
京都、丹後は夕日ヶ浦温泉にある一望館は、和43年創業の和モダンな老舗旅館。展望温泉石風呂付客室、桧風呂付客室、海側客室、一般客室の4つの客室からお選びいただけます。海岸までは徒歩30秒。夕日ヶ浦浜詰海岸と隣接する当館からはいつでも海と一緒。天気のいい日は海でお散歩も楽しんでいただけます。お食事は新鮮な魚介類、山菜、有機野菜、地場の果物等、丹後ならではの上質で豊富な食材を使用した豪快料理をご用意いたします。客室風呂は「展望石風呂付客室」「信楽焼風呂付客室」など個性豊かな癒し空間をご用意しております。自分だけの極上の時間をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 31室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」から徒歩25分/送迎バスで約5分
■京都縦貫道「京丹後大宮IC」下車約50分 - 電話番号
- 0772-74-9199
- 住所
- 〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰266
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全501件)
-
評価:
旅館割引の件で事前に何回かお電話しましたが、とても良い親切な対応でした。 当日も、お電話でお話した方がいらしてとても親切丁寧な応対をして下さいました。 施設は南館と北館に別れていて ちょっとめんどくさいかな。 駐車場も離れているので 雨が降ったり 荷物が多かったりしたら?と思ったので星一つマイナスです。 お食事は、カニ3杯でお腹一杯の満足です。お部屋食だったのも良かったです。 お部屋もキレイでした。 海も目の前に見えて夕日がキレイだったです。 お部屋担当の若い男の子も とても丁寧な方でしたよ。
-
評価:
以前にも一望館さんに泊まった事がありますが、今回は南館三階のリフォームされたお部屋に泊まりました。 部屋には信楽焼の海が見えるお風呂があり、昨年11月から部屋のお風呂も温泉が出るようになったそうでとても快適でした。ベッドの横にはそれぞれコンセントと小さいテーブルもあり使い勝手も良かったです カニ3杯つきフルコースプランで行きましたが、量も多くお料理も美味しくて、仲居さん忙しそうでしたがこまめにおしぼりを持ってきてくれたり満足でした。 悪いクチコミも少しあって心配していましたが、お値段考えると全体的に大満足です。
-
評価:
初めて家族と宿泊利用させていただきました。前日には子供のアレルギーのヒアリングのお電話もいただき、滞在中も丁寧に対応いただきました。カニやイカの季節ではありませんでしたが、食事は美味満載で家族全員満足でした。施設としては古さはあるものの、海水浴や周辺周遊目的の滞在には十分でした。
-
評価:
今までで一番最悪な宿でした。 12月に宿泊させていただきましたが食事も値段の割に美味しくなく、特に追加で頼んだ蟹味噌甲羅焼きは最悪でした。 瓶詰めの蟹味噌を甲羅の中に入れただけ。甲羅焼きと書いてあるのに焼いてすらもない。 蟹すき鍋もとても残念です。 また、お風呂は掃除をされていないのでしょう。 朝一番で入ったのに排水口は詰まったまま。 また、男性用の剃刀の刃が落ちたままになっており危うく母が踏みそうになりました。 年配のお客様もたくさんいらっしゃる中、あのお風呂の状態は憤りを感じました。 唯一朝ごはんは良かったですがそれ以外は本当に最悪でした。 二度とこちらのグループに泊まる事は無いですし、知り合いにも絶対におすすめしません。 正直高評価をされてる方の気が知れませんね。
-
評価:
景色がとてもきれいでしたよ。ブランコもよい雰囲気を醸し出しています。 従前は、サーフィンをしていた人が多くいましたが、今回は少ない気がしました。 蟹は大変美味しかったですが、値段が少しずつ上がっている気がします。 このホテルは大浴室が北館にあり、南館の人は雨天時、傘を差して北館に渡ります。少し残念m(。≧Д≦。)m
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年1月19日 時点)
京都府京丹後市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます