- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 丹後
時季を彩る 佳松苑
4.0 (740)
- 25,000
- ホテル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
夕日ヶ浦の高台に立つ当館の客室は全室海側を向いており、夕日百選にも選ばれている美しい夕日を眺めていただけます。うっとりと眺めるのもよし、写真を撮るのもよし…思い思いの時を過ごせます。また5名様まで入っていただけるゆったりとした広めの客室は、家族・カップル・友人同士などさまざまなグループサイズでご利用いただけます。また2022年秋には大浴場がリニューアル!清潔感がある広々とした空間で、『美人の湯』として名高い夕日ヶ浦の温泉をご堪能いただけます。お食事は和モダンなお食事処『月映(つくばえ)』にて、日本海の新鮮な海の幸はもちろん地元丹後・但馬の山の幸も味わえる四季折々のお料理をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 37室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」より送迎バスで5分
- 電話番号
- 0772-74-9009
- 住所
- 〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津247
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
お客様のアルコール消毒は任意です。
2023年06月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全740件)
-
評価:
20数年前に知り合いに連れてこられてからずっとこの辺りにカニを食べにきています。4,5年前まで通っていた宿があったんですが突如倒産?それ以降ずっと佳松苑さんにお世話になっています。値段も年末年始以外はリーズナブル、今回のお部屋はリニューアルしたのか⁉️内装が物凄く綺麗になっていました。夕食も朝食もバイキング、永遠に但馬牛と焼きガニを食べれて幸せでした。朝は自分好みの海鮮丼も作れ、嫁さんも子供も大喜びでした。一階に売店もありお土産も買えます。従業員さんもレストランの方達以外は良く教育されています。子連れから年配の方まで満足出来る宿だと思います。
-
評価:
素晴らしい。 本当に素晴らしいホテルでした。 サービスや料理はもちろん、ややもすると見落としてしまう様な、本当に細やかな気遣いが、色んな所に見受けられます。 今回、蟹を目当てに旅行を計画したのですが、思い立ったタイミングが遅く、どこも満員で、たまたまこちらのホテルが、何とか予約出来ました。 結果的に、本当に巡り会えて良かったです。 今度は、「佳松苑」に宿泊する為に、夕日ヶ浦に訪れようと思います。
-
評価:
今回で2回目の宿泊です。 前回は3階のユニバーサルに宿泊して今回は6階のスタンダードに泊まりました。 窓際のベッドと畳の部屋のソファーと大画面テレビの位置が最高でした。 一番の目的はビュッフェ形式の食事。 季節ごとに内容が変わります。今回はしゃぶしゃぶでした。 その他にも、カニ・サザエ・ステーキ・刺身・お寿司等々盛沢山の料理たちで、お腹がはちきれそうになります。 未だに全品制覇は出来てません。 朝ごはんビュッフェのだし巻き卵・干物・自分で作る海鮮丼、最高です。 お部屋と食事のグレードの割にはリーズナブルで、何度も泊まれる嬉しい価格です。 すっかり定宿になりつつあります。 次はカニのメインシーズン、楽しみです。 一つだけ要望があるとすれば、お茶の湯飲みをもう少し大きいと助かります。(私はお酒が飲めないので、熱いお茶は必須、何回も行かなければならないので)
-
評価:
雪が舞う中、両親のお誘いで車で向かいました。大阪からは、すぐです。蟹をお腹一杯、沢山食べる事が出来ます。この辺りは1人一泊35000円以上はするそうですが、どこも満室とのこと。1尾1万円の蟹が完売。お米も蟹も高騰!
-
評価:
夕食ブッフェのステーキしゃぶしゃぶの牛肉が柔らかくて美味しい。松茸も紅ガニも食べ放題。お刺身も新鮮。各グループに舟盛付き。 7階展望温泉風呂付「丹色」のお部屋も広くて天井も高く掃除も行き届いていて、快適でくつろげる部屋でした。部屋からの眺めも良かったです。(載せた動画は部屋のテラスから撮影) また、泊まりたいと思えるホテルでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)