- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 丹後
時季を彩る 佳松苑
4.0 (765)
- 25,000
- ホテル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

夕日ヶ浦の高台に立つ当館の客室は全室海側を向いており、夕日百選にも選ばれている美しい夕日を眺めていただけます。うっとりと眺めるのもよし、写真を撮るのもよし…思い思いの時を過ごせます。また5名様まで入っていただけるゆったりとした広めの客室は、家族・カップル・友人同士などさまざまなグループサイズでご利用いただけます。また2022年秋には大浴場がリニューアル!清潔感がある広々とした空間で、『美人の湯』として名高い夕日ヶ浦の温泉をご堪能いただけます。お食事は和モダンなお食事処『月映(つくばえ)』にて、日本海の新鮮な海の幸はもちろん地元丹後・但馬の山の幸も味わえる四季折々のお料理をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 37室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」より送迎バスで5分
- 電話番号
- 0772-74-9009
- 住所
- 〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津247
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
お客様のアルコール消毒は任意です。
2023年06月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全765件)
-
評価:
清潔感のある旅館で、ゆっくり過ごせました。ゴールデンウィークで満室でしたが、大浴場も混雑するほどではなかったです。 食事も美味しく、90分があっという間でした。個人的には海鮮と京都牛のしゃぶしゃぶが美味しかったです。(写真撮らずに食べるのに夢中でした。) 30分300円で卓球台が借りられます。これが意外と盛り上がります。 夕日がきれいな夕日ヶ浦海岸までは徒歩5分ほどです。
-
評価:
2025.4/30から5/1 (大阪から一泊) バイクツーリングの初日のゴール佳松苑さんに到着〜 エントランスに出迎えてくれはった方に「〇〇さまですか?」と言われ、旦那が私に「なんで名前わかったん?」と聞いてきました。 「予約した時に備考欄に『晴れていたらバイク1台で、雨の時は軽自動車でお邪魔します』と記入してたからわかったんやで」と、説明しました。 でも、凄い!読んで覚えてくれてはったんです!感動! 今回のツーリング、旦那のお目当てがこのお宿。美味しそうな夜と朝のビュッフェに期待してやってきました! その結果…お腹も心も満たされました。 美味しいお料理ご馳走様でした。 次の日、海岸散策の後、出発する時に手を振る私に手を振りかえしてくれはって、またまたほっこりした気持ちで2日目スタートです 素晴らしい時間をありがとうございました。 2日目スタートは城嶋公園です (1日目)白毫寺→浄丸神社→道の駅あおがき→ 大幸商店(来日店)→城崎温泉→道の駅くみはまSANKAIKAN→夕日ヶ浦温泉 (2日目)城嶋公園→立岩→道の駅てんきてんき丹後→航空自衛隊(通り過ぎただけ)→伊根の舟屋→道の駅海の京都宮津
-
評価:
くぼたびのYouTube動画を見て蟹の食べ放題を目当てに予約しました。実際に行ってみて。 良かったところ スタンダードでも部屋が広い、洗面台の高さが調整できる、トイレにも手すりがある。 夕食が蟹以外にもいろいろなものがあるところ。しゃぶしゃぶ、ステーキ、お寿司、ピザ、天麩羅、いちご、アイス、プリンなどのデザート。 朝食は海鮮丼のネタの種類が多い、貝柱、甘エビ、イクラ、イカ、ネギトロ、とびっこ、サーモンなど。 帰る時にも御見送りをされるところ お風呂に入っているときは顔はベタベタ感があったが、風呂上がりはすべすべに感じた。 貸切露天風呂は有料45分¥1320だけど、 タオルもついているのでコスパ良し。 従業員の方は皆、いい印象👍 残念だと感じたところ ベッドのバネ感を感じる 部屋に風呂がないところ 洗面台の深さが浅く、水が飛び跳ねるところ 洗面台の照明が暗いところ ドライヤーの風量がない。パナソニックの安い物。マイドライヤーを持って行って正解だった 夕食の蟹はズワイガニではなく、ベニズワイガニだったこと、4月の終わりだから⁉️ 大浴場の露天風呂がぬるすぎた事 夕食が美味しすぎてアイスが食べられず残念だった。持ち出しNGだし。大浴場の出たところにアイスは置いて欲しいです。
-
評価:
GWに宿泊しました。部屋もゆったりで全室海側で夕日がとてもキレイでしたし静かな時間を過ごせました。食事も沢山ありましたがもう少しだけデザートが豊富だと女性は嬉しいかも…お風呂もスベスベして満足なお湯でした☺️
-
評価:
7階の部屋に泊まらさせて頂きました。 自室にお風呂があり日本海を一望出来ました! 晩御飯はカニをメインとしたバイキングでした。 焼きガニ、かに鍋?は自分で温めて食べるので美味しかったです。 ボイルされたまるまる1匹のカニや、カニチャーハン、天ぷら等は冷めきってて冷たかったです。 ステーキも目の前で焼いてくれていますが何故か冷たい… 自分で温める料理がなければ冷えきってて残念な思いをすることに。 カニを押すのであれば他のカニ料理も温かいものを提供してください。 温かい料理を提供して頂けていればとても良い思い出になりました。 カニのインパクトはとても凄かったです。 朝ごはんは覚悟して行ったのでやっぱりかと思える程度でしたが温かいはずのご飯が冷たい… 海鮮丼をオリジナルで作れるが切れ端みたいな物しかない。 白米ですらかたすぎる… 料理メインで行くと残念だが宿メインで行くならいい宿でした。 雪の報道がニュースでかなりされてましたが軽く積もっているくらいで問題なく行けました。 ホームページで近隣の雪情報もあるとなおありがたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)