
夕日ヶ浦の高台に立つ当館の客室は全室海側を向いており、夕日百選にも選ばれている美しい夕日を眺めていただけます。うっとりと眺めるのもよし、写真を撮るのもよし…思い思いの時を過ごせます。また5名様まで入っていただけるゆったりとした広めの客室は、家族・カップル・友人同士などさまざまなグループサイズでご利用いただけます。また2022年秋には大浴場がリニューアル!清潔感がある広々とした空間で、『美人の湯』として名高い夕日ヶ浦の温泉をご堪能いただけます。お食事は和モダンなお食事処『月映(つくばえ)』にて、日本海の新鮮な海の幸はもちろん地元丹後・但馬の山の幸も味わえる四季折々のお料理をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 37室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」より送迎バスで5分
- 電話番号
- 0772-74-9009
- 住所
- 〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津247
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全626件)
-
評価:
2022年12月17日より1泊でお世話になりました。恐らく17、18年ぶりの宿泊です。 ・到着した際の1階のロビー・フロント・売店が綺麗にリニューアルされていると思われ、非常に良い印象を持ちました。奥さん、子供達にも、第一印象が良かったと思います。 ・全国旅行割の適用は、問題なくスムースにフロントで対応いただきました。 ・宿泊部屋は6階のスタンダードルームでしたが、さすがに古さを感じました。でも清掃は行き届いていると思います。廊下は少し寒いかな(ちょうど大雪の日でしたので) ・夕食は、カニのフルコースでしたが、予想通りボリュームが多く、カニの天ぷらと茶碗蒸しがでてきた頃にはお腹いっぱいで、カニすきがほぼ食べれずでした。それでも無理矢理食べて(かなり野菜類を残して)、雑炊をいただきました。かに刺しが少なめなので、他のものを減らしてでも、かに刺しを多めにしてくれるとうれしかったです。あとバイキングで食べ放題の伊根マグロとぶりは絶品でした。これだけでも、かなりの価値があると感じました。デザートのオレンジシャーベットも美味しかったです。 ・朝食は、おすすめの自分で作る海鮮丼を始め、全てが美味しかったです。海鮮のいくらは小さめでしたが、大量にご飯にかけて、贅沢な気分を味わえました。海鮮専用のタレ(醤油ベース?)も良かったです。 ・風呂(内風呂、露天風呂)もリニューアルされたばかりのようで、非常に綺麗でサウナもあり、良かったです。お湯の温度も恐らく体感で40.5-41度くらいかと思いますが、ちょうど良い湯加減でした。また満室の割には、15時30分頃の早めと21時30分のやや遅めに入ったため、ほぼ貸し切り状態で入ることができました。 ・従業員の方の印象は、皆さん素敵な感じで、悪い印象は全くありません。 ・価格もカニのフルコースの割にはそこそこリーズナブルと思います。 機会があれば、違う料理でまた伺いたいと思います。
-
評価:
バイキングコースで泊まらせて頂きましたがお料理もふんだんに有りどれも美味しくいただきました。バイキングだと侮っていましたが満足度はかなり高いです。 タグ付き蟹をたっぷりとこの7月に食べれるとは思ってなかったです。また他の料理もこだわりをかんじました。 料理以外には温泉名になるのを納得する夕日を部屋から堪能出来たのも有り難かったです。 ただお部屋が三階だったことで前の民家が最後は邪魔になったので上層階ならより満足したと思いましたので今回は星4つとなりました。 上層階の部屋なら星5だと思います。 暗くなってからも漁火を見ながら旅を感じれたいい宿だと思います。
-
評価:
三年ぶりにのんびりと蟹を食べたく伺いました。当日は大きな団体が入っているとのことで夕食は三部制。時刻に遅れないようにと何度も念を押され、部屋について直ぐにお風呂に行きました。 コロナ禍の間にリフォームされたお風呂場は脱衣室が旅館の規模の割には極端に小さくお客さんどうしが身体が触れあうような感じで気まずい思いをしました。夕食はリフォームされた半個室を想像していましたが、実際通されたところは、中央の大部屋で、小さなテーブルが6~7個。他のお客様の声も聞こえるし、料理を運ぶ台車がひっきりなしに通っていました。テーブルも蟹コース用には小さく、皿が落ちないように気を使いました。従業員が居つかず、少人数でいくつものテーブルを受けもたないといけなく忙しいとは従業員の方の声。その頑張りに免じて星二つにしました。 今回のテーブルと比較する前に三年前のテーブルの写真もupします。料理はただ出すだけでなく見せ方も大事です。ご参考までに
-
評価:
全国旅行支援を利用して大人5人で和洋室を予約。 年配者同行旅と事前に伝えたところエレベーター近くのお部屋を用意して下さり、和室にはテーブルと椅子を置いて頂きました。お陰で楽に過ごせる事ができました。ご配慮頂き感謝申し上げます。 水回りの臭いが気になりました。楽しみにしていたお風呂は改修工事が遅れていたので入る事が出来なくて残念でした。変わりに送迎バスで近隣の温泉施設と風香のお風呂利用でした。 スタッフにアドバイスを頂き移動が楽な風香のお風呂に入りました。竹林を眺め静かにゆっくり入浴する事が出来て良かったです。 ロビー、食事会場はとても綺麗に改修されていて気持ちが良かったです。綺麗に盛り付けられたお料理はとても豪華でどれも美味しかったです。 フロント、配膳スタッフの適度な会話と対応が良かった。ありがとうございました。欲を言えば癒やし系のBGMやデュフューザー等があったらもっと良かったかな。 とても良い旅行ができました、ありがとうございました。
-
評価:
娘家族と一緒に宿泊させて頂きました。ファミリーが多く気兼ねなく過ごせました。 角部屋にしていただいたので二方向から海が見え、孫たちも大喜びでした。(予約時の要望に書いたからかな?)この日は生憎の天気で夕日が見れなかったのが残念でした。代わりに滅多に見れない海上の稲光が見れました。 チェックイン前に海水浴を予定していたのでトゥクトゥクでの送迎はありがたかったです。(孫が楽しみにしていました)また空気入れもありがたいサービスでした。 迎えの時間に空で帰るトゥクトゥクがあったのですが、それを利用させてもらえたらもっと嬉しかったかも。お迎えのワゴン車は砂がついていても水着が濡れていても乗車できましたが、運転がちょっと荒い感じがしました。 お部屋は古い感じがしましたが綺麗でした。 海水浴から戻ってきて外でシャワーを浴びてから脱衣所で着替えができるのですが、夜にお風呂に行ったときも床がザラザラしていてちょっと気持ち悪かったです。せっかく気持ちよく温泉に入った後なので脱衣所は綺麗に掃除していただきたいですね。 食事は夜も朝もバイキングでしたが大満足。タグ付きの蟹は7月までと諦めていましたが今回も用意されていたので美味しくいただきました。せっかくなので蟹の殻入れにもう少し工夫が欲しいです。 コロナ禍なので過度なサービスは期待してませんでしたが、宿泊代からしたら大変満足。 いつか夕日を見にまた訪れたいと話しております。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年1月19日 時点)
京都府京丹後市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます