• 宿泊施設

竹崎観光ホテル 梅崎亭

3.8 (72)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
竹崎観光ホテル 梅崎亭

老舗の旅館梅崎亭ならではの、海の幸をふんだんに使った網元料理が自慢です。有明海は、四季折々に美味なる味覚を生み出してくれる、豊かな海です。冬季には、梅崎亭の近くにカキの養殖場があり、自家生産の竹崎カキを朝一番に収穫し、新鮮さそのままにぷりぷりのカキをお出ししています。また、竹崎には源泉名、たら竹崎温泉があり、豊かにわき出る温泉の湯につかり、客室からは眼下に有明海(雲仙)が見渡せ、心ゆくまでくつろげるひとときをご提供いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
利用不可
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「武雄IC」から降り鹿島市に出て国道207号線を長崎方面へ
電話番号
0954-68-2585
住所
〒849-1614 佐賀県藤津郡太良町大浦甲47

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全72件)

評価:

名産の竹崎カニ付きのプランで宿泊しました、とんでもない量の食事が出てきます。 最初に用意されている食事も新鮮な刺身やカニシューマイなど地産品中心で構成されており十分満足なんですが…。 茹でたての竹崎カニが丸々一匹ついてくるのはもちろん、冬でシーズンなのか牡蠣焼きもこれでもかという量が出てきて食べ切るのに苦労するくらい。 旬のお魚は揚げ物として天ぷらで出てきました、揚げたての甘鯛の天ぷらは絶品でした。 客室はリニューアルされていて、ベッドサイドのコンセントなど現代仕様になっていて快適に過ごせます。 温泉は別棟でサウナと露天風呂はお休みのようでした、それでもちょうどいい温度の温泉で気持ちよかったです。 車がなくても路線バスが近くを走っているのでそこまでアクセスが不便ではありません、またお邪魔したいホテルです。

評価:

長崎県佐世保市の出身ですが、初めて竹崎へ行きました。 ホテルも楽天で選択し宿泊しましたが、夕食が素晴らしかった🦀 後で口コミをみましたが、そのとおりの評価でした。大満足でした。

評価:

部屋からは有明海と対岸の長崎県島原、雲仙普賢岳を望む。夕飯めちゃボリュームあって全部食べ切れず一部残した。

評価:

佐賀県竹崎の梅崎亭は、有明海の海の幸を堪能できる老舗旅館です。その魅力は、食材の新鮮さです。 竹崎は有明海に面した漁師町で、梅崎亭のすぐ近くにはカキや車海老などの養殖場があります。中でも、梅崎亭のカニ料理は絶品です。 竹崎カニはワタリガニの一種で、身が甘く、カニ味噌が濃厚です。夏場はオスガニ、冬場はメスガニが旬で、一年を通じて美味しく食べることができます。カニ料理をメインとしたコース料理を頂きました。カニ料理のほかにも、カキや車海老などの有明海の海の幸をふんだんに使った料理も楽しめます。また、梅崎亭には「カニの湯」と呼ばれる温泉もあります。 源泉かけ流しの温泉は、疲れた体を癒してくれます。

評価:

夕食は竹崎蟹2杯の他にも牡蠣の蒸し焼き、サザエの壺焼き、刺身、茶碗蒸し、その他小鉢類と充実。 ただし、ドーンと置いてあるだけで、後は勝手に食べてねというスタイルでその他のサービスはなく、呼べば来る感じ。 部屋の外は駐車場で、眺望は望めず。 温泉旅館の楽しみである風呂はとにかく残念。 ①湯船は一つのみで、熱すぎるが、水道は使えないようになっている。 ②窓はロックされているため開けられず、蒸し風呂状態。 ③露天風呂はお湯が張ってないし、そもそも露天風呂へ出るドアが開かない。 ④サウナの設備もあるが、コロナ予防を理由に閉鎖中。 風呂でゆっくりしたかったが、上記理由で短時間で出てきた。 その他は普通の旅館。メリットは竹崎蟹をたらふく食べられるという点のみ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。