ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北海道で唯一、国宝と同格の特別史跡に指定されている五稜郭を展望台から見ることができる施設です。展望台は、地上90mと86mの二層構造となっており、天候が良ければ、本州最北端の下北半島と津軽半島の名峰・岩木山や、函館山に向かって扇状に広がる市街地や巴の湊として古来から歴史に登場してきた函館港を見渡すことができます。また展望台には、土産品ショップの他、激動の幕末、最後の武士達の砦として歴史に刻まれた五稜郭を紹介する展示スペースや土方歳三の座像を展示しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■サービス内容■
【展望台】特別史跡五稜郭の迫力満点の眺望をご覧頂く展望台と同時に五稜郭の歴史を学べる展示スペースです。
■料金■
大人:1,000円/中高学:750円/小学:500円
※障害者割引有・未就学児無料 - 営業時間
- 9:00~18:00(最終チケット販売 17:50)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/各種交通系ICカード/QUICPay/iD/nanaco/楽天Edy/WAON
- 駐車場の台数
- 観光バス約20台のみ
※乗用車については、近隣の道立美術館駐車場(有料)並びに市立図書館前の五稜郭観光駐車場(有料)をご利用ください。
詳細については各施設の公式サイトをご確認ください。 - EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-51-4785
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.goryokaku-tower.co.jp
- アクセス
- ■函館バス(一般路線)「五稜郭公園入口」より徒歩7分
■函館バス(シャトル)「五稜郭タワー前」より徒歩1分
■市電「五稜郭公園前」より徒歩15分 - 住所
- 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43番9号
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全14278件)
-
評価:
中文/English/日本語 五稜郭塔位於北海道函館市,是一座以歷史和景觀聞名的地標。它毗鄰日本著名的五稜郭遺跡——一座建於19世紀的星形要塞。五稜郭塔高約107米,從塔頂可以俯瞰整個五稜郭要塞的壯觀全景,尤其是在冬季白雪覆蓋下或櫻花盛開的春天,景色更為迷人。 塔內設有展覽館,展示五稜郭的歷史、建造背景及與戊辰戰爭相關的故事。此外,塔內還有紀念品商店和咖啡廳,為遊客提供便利與美好體驗。五稜郭塔既是一個學習歷史的好地方,也是一個欣賞函館美景的絕佳去處。如果來到函館,這座象徵性塔樓絕對值得一訪。 Goryokaku Tower, located in Hakodate, Hokkaido, is a landmark celebrated for its historical significance and breathtaking views. It stands near the renowned Goryokaku Fort, a star-shaped fortress built in the 19th century. Rising approximately 107 meters, the tower offers stunning panoramic vistas of the fort, which are particularly striking during the snow-covered winter or cherry blossom-filled spring. Inside the tower, visitors can explore an exhibition hall showcasing the history, construction, and stories of Goryokaku, including its ties to the Boshin War. Additionally, it houses a gift shop and café, ensuring a delightful experience. Whether you're a history enthusiast or a nature lover, Goryokaku Tower is an essential stop when visiting Hakodate. 五稜郭タワーは北海道函館市にある歴史的価値と美しい景観で知られるランドマークです。隣接する五稜郭跡は、19世紀に建てられた星形の要塞として有名です。高さ約107メートルのタワーからは、特に雪に覆われた冬や桜が咲き誇る春に、要塞の壮大な全景を一望できます。 タワー内には、五稜郭の歴史や建設背景、戊辰戦争に関する物語を展示する展示館があります。また、土産物店やカフェも併設されており、訪れる人々に素敵な体験を提供します。歴史好きにも自然愛好家にも必見のスポットとして、函館を訪れる際はぜひ足を運んでみてください。
-
評価:
函館観光でマスト感ありますね。桜の時期が良さそうです。 展望台は高さ107メートルで決して高くはなくて、五稜郭の形を上から確認できる程度です。大人通常@1000円。事前にコンビニで購入すると大人@900円。そのほかにも安くなる方法があるので、要検討ですね。 写真で十分かなーという気もします。 1階には土方歳三氏の銅像や、パネル。敵方薩摩藩大砲など展示されているほか、土産物販コーナーが広いです。 トイレも綺麗でした。 2階はレストランと 期間限定で函館出身の植木そうえつ氏作品などが、展示されていました。
-
評価:
絶景を楽しめる函館のランドマークと言えばここ! 名探偵コナンの映画を観て、久しぶりに北海道に行きたい〜と思っていたら,たまたま仕事で行く機会がありました。ラッキー。高校の修学旅行以来30年ぶりに五稜郭タワーへ。展望台からの見晴らしは素晴らしく、函館の街並みと五稜郭公園を一望できる絶景スポットです。 その時はちょうど名探偵コナン映画のコラボイベントも開催されていて、ファンには嬉しい内容。タワーの下には五稜郭公園が広がり、散策にもぴったり。裸足で歩いてアーシングを楽しむのも気持ちよかったです。 ただ、8月はやはり暑かったので、訪れるなら春や秋が快適かも。午後になるとかなり混んでしまい、タワーに登るのにもけっこう待つようなので、連休で人が集中するときなどは、午前中の早めがおすすめ。函館観光の定番スポットとして、歴史や景色を楽しむのにおすすめの場所です!
-
評価:
函館駅からバスで20分程度。タワー麓の建物でチケットを買ってエレベーターで展望台へ。 五稜郭はもちろん、函館湾や函館山も一望できます。ちょうど積雪していたので、白銀の星型が見れて満足。日曜日でしたが、それほど混み合わず快適でした。 その後五稜郭内を少し散歩。雪と伝統的建築、お堀のコントラストがとても綺麗でした。
-
評価:
五稜郭タワーは、特別史跡五稜郭に隣接する高さ90mの展望台を持つタワーです。 展望台からは、星形の五稜郭全体を見渡せたり、函館市街や函館山、津軽海峡などの絶景も楽しめます。 1階には、箱館戦争で活躍した土方歳三のブロンズ像や、五稜郭の歴史を学べる展示スペースがあります。カフェやレストラン、お土産ショップも充実しており、観光の拠点として最適です。 秋は紅葉が美しく、冬は雪景色が幻想的な雰囲気を醸し出します。 五稜郭タワーへは、バスや路面電車でアクセスできます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)