
漁港から直送された生きているイカを釣って食べてと2度楽しめる。釣り上げたイカを職人がさばき甘くてコリコリした活いかをその場で味わえる。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 函館近海のイカを専用の釣り竿を使って釣り上げ、その場で刺身にして食べられます。
2,200円以上ご利用のお客様には、1時間無料の駐車サービス券をお渡しします。
(函館市若松町駐車場、函館大手町朝市横駐車場、函館朝市駅前駐車場、函館朝市駐車場)
又、ホテルニューオーテ駐車場でしたら、金額に関わらずご利用のお客様に1時間の無料券をお渡しします。 - 営業時間
- 6:00~13:30
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-22-5330
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://asaichi-ekini.com
- アクセス
- ■JR「函館駅」より徒歩2分
- 住所
- 〒040-0063 北海道函館市若松町9-19
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.0(全391件)
-
評価:
2022/9 三連休で11時頃に訪問しましたがなかなかの行列になっていました。20分ほど待って釣り体験となりました。釣られたイカのほとんどは水を吐いていたので要注意です。 釣ったイカをその場でさばいてもらいいただくのですが、透明度と醤油につけたときに踊り始める姿に驚きつつも美味しくいただきました。肝付きで苦味もありません。
-
評価:
2022年3月13日に訪問。 活やりいか 1000円 (時価)を釣り上げていただきました。 どれでも良ければ数秒で引っかけられますが、大きいのを狙い打ちしたところ、少し苦戦しました。最初は脚に引っ掻けてしまい、逆側に引くことで取り外し、次のチャレンジで、狙った大物をヒットしました。 その場ですぐに捌いてくれて、醤油と生姜でいただきます。新鮮なのでコリコリ食感でとても美味しかったです。内蔵も全く臭みがなかったです。 朝早い時間に行ったので待ちなしでしたが、朝7時半を過ぎたときに様子を見に行ったら大行列でした。 再訪したいお店です。 なお、3/4~3/7に訪問した際には、シケで一匹も入荷しておらず、海老釣り500円になっていました。時期によっては、ありつけない可能性もあります。
-
評価:
一回1000円で釣ったイカをその場で捌いていただけます。 1組ずつ進むので行列が出来ますが、他の人が釣り上げているところや捌いているところを見ていたらすぐ順番がやってきます。 イカは甘くて柔らかくてとても美味しかったです。 子供たちが退屈しないように色々な魚が展示してあるのもいいですね。
-
評価:
日曜日の6時20分頃に行ったら生け簀周りをぐるりと大行列でした。竿が一本しかなくイカを捌く人も1人なので列がなかなか進みません。30分くらい待ってようやく順番が来ました。今日のお値段は1,500円 でも生け簀のイカは大小さまざまなので大物に狙いを定めて釣り上げます! 釣り上げたらすぐ捌いてもらい食べる時も足が動いてます! イカそうめんなので醤油と生姜で頂きます。 その後、朝市をお散歩してたらイカ釣りをしてるお店が何件もあり値段もまちまちでしたが行列はここだけでした。
-
評価:
楽しかったし、美味しかったが回転率が悪い。 イカを捌く店員や釣りを対応する店員が1名ずつだし、捌く場所も狭いためか1人ずつ釣りをしていた。そのため回転率が悪く結構並ぶ。 日曜11時ごろ訪問。 漁に出てない日曜日&イカ漁がシケてる時だったらしく、他の食事をするところでは活イカ刺はその日扱ってないところもあったため、こちらに並んでみた。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
北海道函館市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます