- グルメ
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
レイモンハウス 元町店
4.2 (758)
- 1,000
- 洋食
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- カウンター
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
1925年より北海道、函館の地でハム・ソーセージを販売し続けています。胃袋の宣教師と呼ばれる創業者カール・W・レイモン氏の思いを受継ぎ、旧工場跡地の函館市元町にて商品・ファストフードの販売をしています。数量限定のランチメニューや曜日限定のメニューもあるのであらかじめご確認ください。観光名所でもある函館でも有名なソーセージを是非一度お召し上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-22-4596
- 営業時間
- 【物販】9:00~18:30
【ファストフード】9:00~17:30 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全16席(内立ち席4)
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR函館駅より徒歩20分
- 住所
- 〒040-0054 北海道函館市元町30番3号
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
北海道庁から発信されている感染対策マニュアルに則り営業。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全758件)
-
評価:
元町散策の一休みには是非お立ち寄りを! ガラナも大沼ビールもありますよ〜 自分はライトランチで良く利用しています。駐車場は店舗前に3〜4台かな? 注文はタッチパネルで、出来上がりは整理券番号で呼ばれるセルフタイプ。 オープンキッチン風なので、良くお子さんが楽しんで見ている所を目にします。 お土産・地方発送もOK…買う前に、盛り合わせで味見してからも良いですね! 個人的には、あまりどこでも売っていない「コンビーフ」がオススメです。
-
評価:
函館元町の異国情緒漂う街並みに溶け込む「レイモンハウス 元町店」は、ドイツ人マイスター・カール・レイモン氏の情熱が息づく老舗ソーセージブランドの直営店です。 三角屋根の建物はまるでヨーロッパの民家のようで、蔦に包まれた外観が印象的。店内は明るく落ち着いた雰囲気で、1階には物販とイートインスペース、2階には無料で見学できる展示室「レイモン歴史展示館」があります。 展示室では、レイモン氏の北海道畜産業への貢献や、愛妻コウ夫人との物語などが丁寧に紹介されており、ソーセージづくりの背景にある人間ドラマに触れることができます。 1Fで注文したのは「チューリンガー(生ソーセージ)」。 燻製を施さないグリルタイプのソーセージで、ハーブとスパイスがしっかり効いています。 見た目はロングサイズで、焼き目が香ばしく、肉の繊維がしっかりと感じられる粗挽きタイプ。ひと口かじると、パリッとした皮の食感とともに、ジューシーな肉汁が広がり、ハーブの香りが鼻を抜けていきます。 元町散策の合間に立ち寄る価値は十分にあります。 展示室と合わせて訪れることで、味覚と知識の両方が満たされる、豊かなひとときが過ごせました。
-
評価:
言わずとしれた函館の超有名店です。 普段なかなか西部地区に来ないのは地元民あるあるなので、なかなか伺う機会もないのですが、ウインナーなどはスーパーなどで見かけることもあるため、今回はテイクアウトでベーコンバーガーとスパイシードッグを購入しました。 券売機で食券を購入して注文すると目の前でハンズやハンバーグ、ウインナーなどを焼き上げて作ってくれます。 自宅に持ち帰り食べたので、出来立ての味とは行きませんが十分美味しかったです。 駐車場は店舗前に数台分あります。
-
評価:
2025.8.10 ランチタイムに利用、久々に食べたけどやっぱり美味しいね👍✨ 昔食べた時よりもパンが美味しくなっているな〜🤗 2階にはレイモンさんの歴史が展示されいるよ。 駐車場🅿️は店舗前3台のみ、元々駐車場が無いので左右の路駐が多い。中で飲食も可能だが、テイクが多いかもね。せっかくの旅で駐禁には気をつけよう☝️
-
評価:
ずっと気になっていたお店。 ようやく来ることができました! イートインで利用。 土曜日の13:00頃でしたが、大雨のせいか店内は空いていて、待つ事なく注文、着席する事ができました。 レイモンベーコンバーガーが絶品です。 本当に美味しくて、あっという間に食べ終わってしまいました。 駐車場はお店の前に3台分程あります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
