• グルメ

濱長

3.9 (1531)

2,000
  • 和食
  • 魚介・海鮮
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • カウンター
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
濱長

函館朝市のどんぶり横丁市場の中にある"お食事処 濱長"。新鮮な美味しい海鮮で旅の思い出にプラスひと味見。 丼や定食で函館の味覚をお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話予約
電話番号
0138-83-5671
営業時間
7:00~19:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全18席
駐車場の台数
函館朝市専用駐車場あり
EV充電設備
なし
アクセス
■JR函館駅より徒歩1分
住所
〒040-0063 北海道函館市若松町9−15 函館朝市どんぶり横丁市場内

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
施設内対策
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1531件)

評価:

今回は濱長さんへ。頼んだのは以下。 生牡蠣 超ラッキー丼 生ビール てな感じです。 生牡蠣は大ぶりで食べ応えあり。 超ラッキー丼はボタンエビが美味しく、すぐに完食。 ただ、他のネタが小さかったのが残念でした。 味には問題なし! やっぱりどんぶり横丁はいいなー。 また来ます!

評価:

函館には3年ぶりに行きましたー!前にもお母さんと行ったここ朝市もぶらりしましたー! 久しぶりー!外は寒かったけど、中はあったかいから安心 蟹や海鮮、海鮮を食べれるお店も沢山あっていい感じでしたー! 函館駅の目の前なのもやはり便利ですよね

評価:

看板の電気が点灯していたので訪れましたが、店はどこも営業していませんでした。土曜日の夕方なのになぜなんだ・・・

評価:

函館観光に来たらまずは御当地自慢の海鮮料理を飲食するべきです。 朝市場なので色々なお店が立ち並んでいます。

評価:

函館旅行でどんぶり横丁へ行きました。 旅行1日目の昼と2日目の早朝に行き、どっちも結構人はいました。どの店も並ばないくらい。 一花亭たびじとまえかわの2店舗行きました。 一花亭たびじでは「活イカ踊り丼(3000円)」を注文。 味は正直期待外れでした。イカもSNSで見たような元気な感じでもなく、味も大して濃厚でもなく普通のイカでした。全体的にぬるくて海鮮丼としてあんまり美味しくなかったです。 まえかわでは「2色ミニ丼(1380円)」を注文。 ここはかなり美味しかったです。やっぱりエビが濃厚でかなり美味しかったです。北海道って感じのどんぶりをいただけました。 正直、当たり外れあると思うのでじっくり口コミ見てからいくのをおすすめします。でも函館来たら絶対ここで海鮮丼食べないとね‼️

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。