• グルメ

五島軒本店 レストラン雪河亭

4.1 (1913)

4,000
  • 洋食
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 歴史・名所
  • フレンチ
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
五島軒本店 レストラン雪河亭

創業1879年。歴史が紡ぐ伝承の味。創業者の若山惣太郎と、旧幕府軍として箱館戦争を戦った初代料理長・五島英吉が明治12年に創始しました。その後、二代目若山徳次郎が帝国ホテルで学び会得したフレンチの技と、北海道の食材をふんだんに使用した料理の数々で、地元市民のみならず観光に訪れたお客様に愛されています。異国情緒溢れる函館の歴史と文化を継承する、北の味覚をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0138-23-1106
営業時間
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日

1月1日/1月2日
サービス料
コースの場合、お支払総額の10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全100席
駐車場の台数
40台
EV充電設備
なし
アクセス
■函館市電十字街電停より徒歩3分
住所
〒040-0053 北海道函館市末広町4-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1913件)

評価:

函館の歴史的な景観地区にふさわしい洋食屋さんでした。レトルトのカレーは食べたことがありましたが、リアルな本店で食べたくなって初めて行きました。ディナータイムは午後5時からでした。5時過ぎに行きましたが、結構席は埋まってました。江戸末期以降、西洋文化の接点となったので、カレーやビーフシチューなどレトロなメニューが揃っていました。ロシア料理、エビフライ、カニクリームコロッケなどのセットメニューがあったのが嬉しかったですね。明治の洋食セットにしましたが、シチューは濃厚でコロッケも一味違いました。イギリスカレーもついていて、とても満足できました。次はロシア料理に挑戦したいです。

評価:

職場の団体でランチ時に利用しました。 有名な老舗の洋食屋さんですし、かなり混んでいました。 良い状態で提供したいとの事で、目の前でごはんをよそってカレーをかけていただきました。丁寧なホスピタリティを感じました☺️ カレーはもちろんデザートも美味しかったです。 売店ではスイーツ系やカレーなどお土産も買えます🎶

評価:

あまり期待値を上げすぎずに行った方が良いと思いました…有名店スタンプラリーで訪れる感じかな。 コースを予約すればまた違った感想になるのかなぁ… 艦これはよく知らないし、それ自体を批判するつもりは毛頭ないけど、パネルはお店の雰囲気にはちょっとそぐわないかなぁ… ラウンジフロアとはいえ、カジュアルな雰囲気になり過ぎちゃいますね。 ビールの飲み比べは大手やコンビニでも買える物ではなく、地ビールも取り揃えたほうが良いかと。 料理、サービス共に特筆する点はありませんでした。

評価:

洋食史に名を残す函館の老舗 2024年3月 雪の中を歩いて行きましたが せっかくなので天皇が食べたという鴨カレーを選択 メニューとして特殊さがあるわけじゃないんですけどね 鴨はカレーと別に火入れされていて ジューシーさが保たれている カレーは 濃厚に仕上げられた欧風カレー 基本的な部分が高水準です そして個人的に印象深かったのが 付け合わせの美味しさ 福神漬けもナッツも スプーンですくってバクバク食べちゃいました この時の食事体験が好ましかったので ふるさと納税でカレーとポタージュの缶詰セットを買いましたが やはり美味しかったです 函館山方面に行くならオススメのレストランです

評価:

二十軒坂を上りロープウェイで函館山に行った後に11時20分頃訪問。11時30分からなので、受付機械で順番を発行してから、レストラン内に案内されます。カレーが有名のようですが、ロシア料理のセットをいただきました。ボルシチスープの酸味が良い感じ、途中でサワークリームを入れます。ビーフシチューもお肉がトロトロ、どれも美味しかったですが、ピロシキの中身がカレーでして、食べごたえがありました。雰囲気は良いのですが、私の座った席の出窓のところ、塗装がはげていて、何か残念でした。スプーンやフォークも使い古されており、これも残念。ランチに限らず、それなりの料金を払っているので、期待以上の気配りをして欲しいですね。料理の良さは認めます。それから館内に銅像やステンドグラスもあり、その辺りは歴史あるお店だと実感しました。ご馳走さまでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。