• グルメ

五島軒本店 レストラン雪河亭

4.1 (1886)

4,000
  • 洋食
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 歴史・名所
  • フレンチ
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
五島軒本店 レストラン雪河亭

創業1879年。歴史が紡ぐ伝承の味。創業者の若山惣太郎と、旧幕府軍として箱館戦争を戦った初代料理長・五島英吉が明治12年に創始しました。その後、二代目若山徳次郎が帝国ホテルで学び会得したフレンチの技と、北海道の食材をふんだんに使用した料理の数々で、地元市民のみならず観光に訪れたお客様に愛されています。異国情緒溢れる函館の歴史と文化を継承する、北の味覚をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0138-23-1106
営業時間
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日

1月1日/1月2日
サービス料
コースの場合、お支払総額の10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全100席
駐車場の台数
40台
EV充電設備
なし
アクセス
■函館市電十字街電停より徒歩3分
住所
〒040-0053 北海道函館市末広町4-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1886件)

評価:

二十軒坂を上りロープウェイで函館山に行った後に11時20分頃訪問。11時30分からなので、受付機械で順番を発行してから、レストラン内に案内されます。カレーが有名のようですが、ロシア料理のセットをいただきました。ボルシチスープの酸味が良い感じ、途中でサワークリームを入れます。ビーフシチューもお肉がトロトロ、どれも美味しかったですが、ピロシキの中身がカレーでして、食べごたえがありました。雰囲気は良いのですが、私の座った席の出窓のところ、塗装がはげていて、何か残念でした。スプーンやフォークも使い古されており、これも残念。ランチに限らず、それなりの料金を払っているので、期待以上の気配りをして欲しいですね。料理の良さは認めます。それから館内に銅像やステンドグラスもあり、その辺りは歴史あるお店だと実感しました。ご馳走さまでした。

評価:

JALクーポンでカレーを食べました。 JAL乞食です。 1,000円でカレーと飲み物を注文。 欧風カレーはとても美味しかったですが、神保町で食う欧風カレーとそんな遜色はなかったです。 ここは雰囲気を楽しむというか、有名なカレーよりも洋風ランチを食べる場所なんだと思いました。

評価:

お取り寄せしていた本店に初訪問。開店して直ぐにいっぱいになり、びっくりしました。カレーは食べ比べ、ビールも飲み比べしました。ミックスフライはカリカリで美味し過ぎます😂待ってる人が居なければ、デザートとコーヒー飲みたかった🤣

評価:

旧幕臣でハリストス正教会に勤めた異色の経歴を持つ初代の五島(ごしま)料理長が開業した1879年創業のレトロな趣ある上品なレストラン。設備は新しいものではないが、綺麗に損なわれることなく現在も利用されている。 看板メニューは一見ボリューム満点の明治の洋食&カレーセット。エビフライはサクサク衣がカリッとしていて美味しい。ポークカレーをセットにはチョイスしたが、ごろごろした大きめの豚肉が入っていてなかなかスパイシーで香辛料強めの私好みの味だった。だが、初代シェフがハリストス正教会で料理を修行したということで恐らく本当の看板はロシア料理セットだと思われる。 食後のコーヒーも美味しく、ゆったりとした空間で快適に食事を楽しめた。函館、いや箱館の街の顔とも言える良い洋食レストランだった。

評価:

函館旅行で今回行きたかった場所の一つが こちら。 美味しいカレーをいただくこと。 ビーフをいただきました。 福神漬けとピーナッツをいれると さらに美味しい。 スパイスも美味しいけれど辛くなるので 辛いのが得意な方に。 揚げ物もシチューも全便美味しかったです。 ご馳走さまでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。