ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

青ねぎ専門農家直送の新鮮な朝採れ青ねぎを堪能。ねぎ鍋専門店という屋号を自信をもって掲げるのは、青ねぎ専門農家春口農園から直送する朝採れの新鮮な青ねぎを贅沢に、存分に使用することができるからです。青ねぎ作りを極めた青ねぎ専門農家が育てた青ねぎは甘味、旨味、食感が特徴的です。これまでのねぎの概念を変えるような青ねぎをぜひご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話・ネット予約
- 電話番号
- 092-406-5958
- 営業時間
- 17:30~23:00(お食事L.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)
- 定休日
- 日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全63席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■地下鉄「渡辺通り駅」より徒歩7分
- 住所
- 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉2丁目3-7
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全121件)
-
評価:
福岡春吉の川沿いにあるねぎ鍋専門店。朝採れの青ねぎがたっぷり入った鍋は、見た目も味もインパクト大。ねぎのおかわり自由なのも嬉しいポイント。落ち着いた雰囲気で、デートや接待にもぴったり。何度でも通いたくなるお店です。
-
評価:
初めてネギ鍋食べました。昆布だしでタン、豚、ツミレからの大量のネギ❤️辛口のつゆが最高に美味しかったです。辛いもの苦手の私でもネギおかわりして、最後は明太雑炊😄 美味しすぎてコレもおかわりしたかったが出汁切れでご馳走さま😄 絶対にまたきます!
-
評価:
前菜と、ねぎ自体はおいしいです。が、しゃぶしゃぶに合うかと言われると、うーん。。誰かも書いてますがタレがネギに合わない。ネギ単体をタレにつけてもおいしくない。。お肉と食べるとねぎはたくさん食べられるけど、少しでもお湯の中に入れすぎると苦味?えぐみ?が出てしまう。 こういうネギは焼いたりしたほうが美味しいのでは。。ネギ料理をいろいろ出すお店のほうが良い気がします。
-
評価:
誕生日プレゼントで息子がご馳走してくれました。初めて伺いましたがネギがこんなに美味しいとは、もちろん他のメニューも美味しくいただきました。スタッフさんも親切で大満足です。近いうちにまた伺います。
-
評価:
レポート:2025年2月 19時頃2名 【食事】朝採りねぎ鍋 鹿児島黒豚コース ・前菜盛り合わせ ・朝採りねぎ ・鹿児島県産黒豚(バラ・肩ロース) ・つみれ ・きのこ ・豆腐 ・五島うどん ・デザート ・八女茶 【ドリンク】 ・生ビール ・ハイボール 【お席】 テーブル席 【注文方法】 ボタンで呼び出し注文 【アクセス】 JR七隈線渡辺通駅 2番出口より徒歩9分 【雰囲気】 今回のお席は3Fでした。1Fはカウンター、2F個室、3Fテーブル席。貸切ができるようなテーブル席でした。衝立はないので、ゆっくり話をしながら食事をされたい方は個室予約をおすすめします 【コメント】 新鮮なねぎをたっぷり使った鍋は、口の中でとろける感覚でした。個人的にオススメなのはつみれがとてもふわふわで美味しかったです!思わず単品でおかわりをしました!締めの五島のうどんは細麺でしたがかなり量があると聞いたので1人前変更(1人前で良かったです笑)最後のデザートは和菓子でした。真ん中のコーヒー豆のチョコとっても美味しかったです😋
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)