ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
福岡でのビジネスや旅行の快適な拠点となる「博多駅」より徒歩約5分のロケーションのシティホテルです。一部客室や廊下を改装し、より快適性と機能性を追求するとともに、博多塀や⼤川組⼦などに着想を得たデザインで福岡を感じていただける館内にリニューアルいたしました。1階には中華ダイニング「Precious ONO HAKATA」とバー・ラウンジ「THE BAR」をご用意し、朝食から一日の終わりの一杯までさまざまな用途でお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 174室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 195台/111台(提携駐車場2か所あり)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 17時間:1,500円(途中出庫不可)/24時間:1,600円(途中出庫不可)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.royalparkhotels.co.jp/the/fukuoka/
- アクセス
- ■JR/福岡市地下鉄「博多駅」(博多口)より徒歩約5分
- 電話番号
- 092-414-1111
- 住所
- 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-14-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1516件)
-
評価:
前からちょっといい場所になんか豪華そうなホテルがあるなぁ、と気になっていたのですが今回宿泊する機会がありました 結論としてはまあまあ良かったかなと思います お部屋:綺麗でした。熱めのシャワーが好きなのですがあまり使ってない部屋だったのかボタンが動かず40度以上にならなかったのですが、それ以外は全体的にクオリティ高めだったかと思います。仕方ないことですがビルの谷間の真ん中の比較的低層の建物なので願望は良くないです。 アフターシェーブローションがあると嬉しかったけどアメニティは最低限のものしか無かったです。まあラグジュアリーではないので仕方ないかな… 加湿器とリセッシュはありました。 アメニティーはバスソルトあるのに固形石鹸ないんですよね、ちょっと不思議ですがそういう潮流なのかな? サービス:陰キャなので無人チェックイン・アウトの機会があるのがありがたかったです。サービスも普通だったかと思います。 場所:キャナルと博多駅の間にあるのでアクセスはまあまあ良いけど、個人的には地下街直結とかのほうがありがたいかなというのはありますね。表通りから一筋入ったところなので行きやすく、ほどよく静かかと思います 朝ごはん:美味しかったのですがオーダーメニューが豪華なおかゆと豪華な締めのラーメンみたいな感じで、なんであえての炭水化物2連発?って感じでした。いや他のメニューもあったんですけど、あんまタンパク質とか炭水化物の気分じゃなかったのとまあまあ美味しそうだったのでそれにしたんですけど、美味しかったしいろいろちゃんとしてたんですが。 総評としてはビジネスクラス以上のラグジュアリーホテル感あるので、そういうのが好きな人には良いのかなと思います。 まあでも福岡は結構ライバルもいそうなので、いろいろ差別化が大変そうだなと思いました。ビジネスホテル系も結構サービス良くなってきてますしね。 いろいろ書きましたが何が足りない、何がほしいみたいなのが結構あって、ただ価格はラグジュアリー程高くないので、なんとなくガワというか部屋の豪華さとかを求めるビジネスホテル的なとこで満足できないちょい金持ちヤングとかサラリーマン、アラフォーカップルとかにはいいのかも。
-
評価:
駅から5分程で、思ったよりも近く感じました。目の前にコンビニがあり、周りもとても静かで過ごしやすかったです。ホテルの周りも装飾が可愛くてテンション上がります✨️ お部屋はとても広く、お風呂や洗面台も快適でした。部屋が全体的に暗くて、メイクがやりずらいのが残念です、、、1箇所だけで良いのでもう少し明るくなるといいなと思います。 平日で18000~20000円/人 (ツイン) 払ってますが、清掃断った日にお水が貰えなかったのが少し残念でした....フロントスタッフの声掛けやホテルのサービスは期待値よりは低かったです。 立地と部屋は満足でした!
-
評価:
4星ホテルですが入り口が狭くてロビーが無く、ビジネスホテルといった印象でした。 お部屋は角部屋だったのでとても静かで快適に過ごせました。 化粧用の大きな鏡の下には棚があり、スツールもありましたので女性のは嬉しい設計になっていました。 お掃除が少し雑だなという印象は受けましたが、お部屋が広かったのでそれ程気にはなりませんでしたが、埃が積もったままになっているのは問題かと思います。 朝食のビュッフェを1回頂きましたが、1回食べれば良いかなという味でした。 2200円という料金は安いと思いますが、値段を上げて、質も上がった方が特別感があるかなと思いました。 ビュッフェ台の料理より、セレクトメニューの料理があまりにも特徴が無く、普通の味でしたので期待ハズレでした。
-
評価:
宿泊はしておりませんが、友人と1Fのono hakataでランチを楽しみました。セミビュッフェスタイルでメインを2品選んで、それ以外はビュッフェとドリンクバーを満喫しました。静かすぎず、うるさすぎず、席と席の感覚も余裕があり、友人とも楽しくお喋りしながら美味しいランチタイムを過ごせました!
-
評価:
お部屋は清掃が行き届き、過ごしやすく良かったです。 フロントの方も笑顔が可愛らしく丁寧に対応して下さいました。 また福岡を訪れた際は利用させて頂きます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)