
いいでカヌークラブは山形県飯豊町をベースに、カヌーやSUP、スノーシューといったアクティビティー体験を行っています。移りゆく季節に合わせて、春は奇跡の絶景 "白川湖の水没林"をカヌーでめぐる旅。夏〜秋は大自然に囲まれた湖の中で冒険と癒やしの旅。冬は雪に覆われたフィールドをゆっくりと歩き、白銀の世界に出会う旅。どれも、ちょっとした冒険気分が味わえるツアーです。全く経験のない初心者や、ご家族の皆様でも、安全に楽しく体験できるよう、丁寧なレクチャーを心がけております。現地ガイドが笑顔で皆様をお迎えいたします!さぁ、一緒に冒険に出かけましょう!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■水没林カヌーツアー(4~5月)
■水没林カヌーツアー【早朝プレミアムプラン】
■白川湖カヌー・SUPツアー【四季を愉しむ湖上プラン】(6〜11月)
■赤柴峡カヌーツアー【紅葉の渓谷プラン】
■スノーシューツアー【冬の自然散策プラン】(1~3月) - 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 約20台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5832-7512
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください
- 公式サイト
- https://www.iide3.net/
- アクセス
- ■JR「手ノ子駅」より車で15分
■仙台市方面から山形自動車道/東北中央自動車経由で約2時間
■JR「米沢駅」から県道4号/玉庭経由45分
■新潟市方面から国道113号経由約2時間 - 住所
- 〒999-0424 山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ソーシャルディスタンスの確保
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:5.0(全23件)
-
評価:
秋のsup体験してきました!その人に合わせて丁寧に教えてくださり、いろんな希望も聞いてもらい、満喫できました。晴れて風がない絶好の機会で、自然の景色を独り占めです。水面が下がってる時に見れる景色やスポットがありました。その時期によって楽しみが違うので、リピーター必須です👍
-
評価:
11月の朝、今季最後のサップ体験に行ってきました。 早朝の朝は肌寒いかと着込んできましたが、今日は小春日和。風もなく、湖面は鏡のように静かでした。 小鳥のさえずりと滝の音だけが聞こえる中をただぼーっと浮かんでいました。生活音が全くない場所でくつろげる時間はとても貴重だと思います。 途中で軽食の時間もありました。 クロモジという木から浸出したお茶は、香り高く体も心も温まりました。 さつまいものクリーム大福も美味しかったです。 道中の景色も絶景で、最初から最後まで素敵な思い出になる中身の濃い1日となりました。
-
評価:
今がまさに見ごろ。赤芝峡は上から眺めるだけでしたが、昨日は下から見上げてきました。とっても静かで、何ヶ所かある小さな滝の音と小鳥の鳴き声、よく聞こえました♪ 川で乗るのは初めてでしたが、いいもんですね。いいでカヌークラブのみなさん、ありがとうございました。
-
評価:
初めてのカヌー体験でしたがインストラクターの方が優しく指導してくださりあっという間に時間が過ぎました! 地層や今の時期にしか見られないスポットなど興味深い話をしてくださりとても貴重な経験でした! また別の時期に遊びにいきたいです!
-
評価:
SUP経験者ではありましたが、初めて1人で来る場所ではあった為色々と不安でした。 しかしガイドのJUNJIさんは様々なバックグラウンドを持っている事もあり、明るく色々と話してくださり、特に実際にやる飯豊地域の歴史やその周辺、山形の魅力もよく語ってくださいました。 すごく地域想いのある方でもあったのでローカルな話題が好きだという方に非常におすすめです! また天気にも恵まれ、とても綺麗な景色を眺めることが出来きリラックスすることが出来ました!ありがとうございました! 四季によって景色が違う事もわかったのでまたぜひきてみたいと思います!(特に水没林の時には)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
山形県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます