
園内13種類のさくらんぼを有する当園にて、主力品種佐藤錦を中心にご自由に食べ比べながらさくらんぼ狩をお楽しみください。時期により、ぶどうやりんごと様々な果物狩りをお楽しみいただけます!日本庭園を眺めながらフルーツ狩り、又散策しながらもぎたての果実をゆっくり食べられます。全天候型ドーム園地完備で雨天時もお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■さくらんぼ狩り(6~7月上旬)
料金:1,650円
■ぶどう狩り(8月上旬~9月)
料金:880円
■りんご狩り(10~11月上旬)
料金:880円
《1時間食べ放題:収穫方法は当園スタッフが説明いたします》 - 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付 16:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 30台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 023-654-1558
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.mmy.ne.jp/cherry/tendou1.html
- アクセス
- ■山形自動車道「山形北IC」から15分
- 住所
- 〒994-0053 山形県天童市大字上荻野戸807
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全51件)
-
評価:
もう20年ほどブドウ狩りに通っているお気に入りの果樹園です。開園は9:00ですが、受け付けが開いていれば少々早めにも入れてもらえるアバウトさが助かります。 1時間食べ放題で、だいたいいつも4種類ほどのブドウが楽しめます。 この日はデラウェアがそろそろ終了時期ということで、完熟した赤い房のデラウェアがとてつもなく激甘でした😁 少し酸味ある他の品種と交互に食べるとちょうどいいほどで、もぎ取りならではの甘さに感動しましたね。
-
評価:
仙台のC・S・A旅匠(たびのたくみと読みます)と申します。元祖天道観光果樹園様はこんな農家さんです。 会長さん(前社長)、社長さんとも学校の先生でした。会長さんは真っ直ぐな方で、社長さんは基本を忠実にするタイプです。そんなお二人が有機栽培で「サクランボ」「ブドウ」「ラ・フランス」「リンゴ」を育てています。私は観光関係の仕事に携わりながら物産販売もしており様々な方達と接触しますが、このお二人の様に果樹を思いやり、栽培を真剣に、果樹に愛情を持ち、更には、購入したお客様が食す時、食した後の事までを考えて、育てあげている農家さんはいないと断言します。他のそれとは間違いなく差があるのは日保ちです。有機栽培で大切に育てているだけあって、果物にもよりますが、驚くなかれ7日~30日程度の違いがあります。また、自分で納得できない果樹は販売していません。価格は他に比べ少し高いかも知れませんが、販売側からすれば安心してオススメできる果樹なのです。コロナ終息後は、皆様も足を運んで下さい! お忙しいお二人なので、お電話もなかなか繋がらないと思います。是非、会長さん社長さんとお話をしてみたい、果物狩りをしてみたい、果樹を購入したい、そんな皆様は、ご遠慮なく、お電話またはメールにてお問合せ頂いて結構です。 (たびのたくみで検索できます)
-
評価:
6月上旬にサクランボ狩りにいきました! 佐藤錦はまだ早かったですか良心的な価格で、美味しいサクランボの種類を紹介していただき満足しました。果実100%のブドウジュースがお土産にオススメです。
-
評価:
アットホームな温かいご主人初め家族の方々の果実園でした。一時間の時間でリンゴ🍎やブドウ🍇の採りたてをお腹いっぱい食べられ至福の時を過ごしました。
-
評価:
アットホームかつ親切な果樹園で毎年行っている。10月からはぶどう狩りにりんご狩りが無料で追加できる。時間もあまり制限されずゆっくり出来るのでよい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
山形県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます