
近江町市場内で仕入れる海鮮魚介を使って職人が盛り付ける海鮮丼は見た目も豪華で何より美味しい。今や金沢観光に最も欠かせないのが海鮮丼です。看板メニューは店名を冠した「市場屋丼」。のど黒も楽しみたいなら「特選市場屋丼」。蟹をたっぷり楽しみたいなら「蟹加賀手まり丼」がオススメ。金沢おでんもご一緒に。税込、団体限定のセットメニューもあり、税込2,500円以上でご予算ご相談下さい。近江町市場の中でも十間町口すぐにありアクセス楽々。大きな加能蟹のオブジェが目印です。2階席があり最大42名様までの大型予約を承れるのは近江町市場内では希少です。金沢観光では朝食や昼食時に、海鮮丼はいかがですか?
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 076-254-1088
- 営業時間
- 7:00~15:00(L.O.14:30)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全67席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■北鉄バス武蔵が辻停留所から徒歩3分
- 住所
- 〒920-0917 石川県金沢市下堤町19-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
石川県の「新型コロナ対策認証店」取得。 能加万菜グループ独自の「新型コロナウィルス感染拡大防止の7つの取り組み」を実施。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.1(全324件)
-
評価:
金沢に来ると必ず寄るお店の一つ… 優しい店員さんが多く、早朝から金沢おでんやお寿司、海鮮丼が食べられるお店で、ランチ営業までで終わります。 カウンター席とテーブル席があり席数多めではありますが、満席時はお店の隣に待つスペースが設けられていて、席が空くと案内してくださいます。 おでんは具材に優しいお出汁の味がしっかり沁みていて美味しいです。 ホタルイカの沖漬けも独特な臭さもなく美味しくいただけるのでおすすめです。
-
評価:
ランチ激戦地の近江市場にあるお店。 海鮮丼、能登牛握り、金沢おでんを加賀の地酒と共にいただけます。 酒呑みなのでおでんとお刺身を注文。 追加のおでんもいただきました。 ランチでほど良く呑めるお店です。 お酒を嗜まない方も海鮮丼を味わっていらっしゃいます。
-
評価:
土曜の朝食にミニ市場屋丼セットを頂きました。寒い朝でしたので温かい金沢おでんでホッコリしたところで身のプリプリの海鮮丼と温かいあら汁で、すっかり整いました👍お店も清潔感があり、店員さんも良い雰囲気で、食事の提供も早く大満足でした。
-
評価:
朝食に海鮮丼を頂きました。 写真をご覧になってお分かりと思いますが彩が美しいです。 味も申し分ないです。 店内は昭和の音楽が流れてタイムスリップしたような雰囲気を味わうことができます。 最高です。
-
評価:
月曜の朝7時に近江町市場で朝ごはんを物色。 7〜8店ほど朝ごはんがいただける店が開いていたように思います。いきいき亭さん以外は行列もなく、開いているお店も少なく静かでした。 その中で、なんとなく市場屋さんを選び入店。 ブリ丼(季節限定)2200円、能登牛炙り丼ハーフ1980円に漁師のあら汁330円を注文。 めちゃくちゃ美味しかったです。 ブリも能登牛もトロける〜。あら汁は、たまたまかもですが、アラじゃなく鮭とブリの身が入ってました。出汁は効いていて骨を気にする必要もなく大満足。朝から元気もらいました。 ご馳走さまでした〜
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
石川県金沢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます