• グルメ

能加万菜 市場屋 近江町総本店

4.1 (515)

2,000
  • その他料理
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • テイクアウト
  • 寿司
  • 魚介・海鮮

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
能加万菜 市場屋 近江町総本店

近江町市場内で仕入れる海鮮魚介を使って職人が盛り付ける海鮮丼は見た目も豪華で何より美味しい。今や金沢観光に最も欠かせないのが海鮮丼です。看板メニューは店名を冠した「市場屋丼」。のど黒も楽しみたいなら「特選市場屋丼」。蟹をたっぷり楽しみたいなら「蟹加賀手まり丼」がオススメ。金沢おでんもご一緒に。税込、団体限定のセットメニューもあり、税込2,500円以上でご予算ご相談下さい。近江町市場の中でも十間町口すぐにありアクセス楽々。大きな加能蟹のオブジェが目印です。2階席があり最大42名様までの大型予約を承れるのは近江町市場内では希少です。金沢観光では朝食や昼食時に、海鮮丼はいかがですか?

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
予約不要
電話番号
076-254-1088
営業時間
7:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全67席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://noukabanzai.jp/ichibaya/access.html
アクセス
■北鉄バス バス停「武蔵が辻」から徒歩3分
住所
〒920-0917 石川県金沢市下堤町19-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全515件)

評価:

ホテルの近くにあって何回も通いました。普通においしい店ですし、営業時間も長くて、夜の金沢に選択肢を増やします。おでんも能登牛も能登豚もノドグロも提供するので、店一つで金沢を堪能できる。また来ます。

評価:

ほんの今食べて来ました。 皆さんの低評価の通りでした。 時間が無かったので 並ばずスグに食べれるお店をチョイス これが失敗だったかは不明です。 それでも他の低評価の方の写真は 甘エビは頭が付いてましたが 私のは無かったしシッポの身が抜けずちぎれたのは新鮮で無い証拠でウニも溶けてました。 メニューの写真と現物の差は大きいでしょう?😅 多分地元の人たちは行かない観光地価格の観光地料理なんでしょうね! 唯一、ひと切れのノドグロは美味かったけど それも多分地元の人たちからは コレが美味しいって?と疑われるのではないでしょうか? ただ、この店だけが質がわるいのではなく 多分周りの他のお店も同様に 観光地価格の観光地料理だと思えば あきらめもつくものです。 金沢で海鮮丼を食べた。 そういう経験になっただけです。

評価:

ま、普通の豚丼ですね 味のこい、ソースでごまかしてる感じ。 せっかく旅行で行くなら奮発して海鮮丼でも食べましょう 色んな意味で後悔します笑 おでんも普通でした笑

評価:

朝から海鮮丼が食べられます!海鮮丼は、サイズが選べるのがとても嬉しいですね。朝なら小さいサイズでも満足できます!

評価:

朝ごはんにホテルから15分ほど散策がてら歩いて近江町市場へ 朝からガッツリ海鮮丼を頂きました ミニサイズを頼みましたが市場で食べ歩きもしたかったので私には丁度良かったです 海鮮が食べれない娘は能登牛丼を…満足満足💕 8時30分過ぎに行きましたがすんなり入れました👍食べ終わる頃には満席に… 早めに行かれる事をオススメします

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。