• その他

(日帰り温泉)湯の浜ホテル

4.0 (424)

1,000
  • 体験
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)湯の浜ホテル

露天風呂と大浴場で泉質の異なる2種類の湯。源泉かけ流しの贅沢な湯を、函館の雄大な海景色とともにお楽しみください。リニューアルした「漁火しおさい露天風呂」では、オーシャンビューを楽しみながら温泉を満喫できます。湯船の先は海岸線。温泉につかりながら水平線を眺めていると、海と湯船が一体化し、大海に溶け込んでいくかのような感覚に。幻想的な漁り火を眺めながらゆったり過ごすのもおすすめです。※屋内浴場の眺望は、海側「大洋」と建物内側「銀河」で曜日により男女入れ替え制です。スケジュールは公式サイトをご確認ください。※「銀河」にのみサウナがございます。(サウナ営業時間15:00~)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入浴料】
大人 1,000円
子供(小学生以下) 700円
バスタオル(レンタル) 200円
フェイスタオル(レンタル) 100円
営業時間
13:00~20:00
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/各種電子マネー
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0138-59-2231
その他備考
※混雑時、日帰りのお客さまのお車でのご来館をお断りさせていただく場合がございます
あらかじめご了承ください
詳細は公式サイトをご参照ください
公式サイト
https://www.yunohama-hotel.com/
アクセス
■市電「湯の川温泉駅」下車徒歩8分
住所
〒042-0932 北海道函館市湯川町1-2-30

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全424件)

評価:

湯の川で気軽に泊まれる大型温泉旅館! 仕事都合で週末に休みが… 前日に運良く朝食付きのプランで予約できました! チェックイン、アウトは支払いと鍵返却が自動精算機でした。 鍵の受け取りは対面で丁寧に館内の説明もして貰えます。その後は各自部屋に向かいます。 ピジネスホテルみたいな感じですね。 年季こそ感じられますが手入れもされております。 ブランド温泉地と価格、サービスで上手くバランスが取れているように感じます。 肝心な温泉 露天風呂からはすぐ近くに海を眺めることが出来ます。 函館山や飛行機も眺めつつ気がつけば1時間くらい経っていました(笑) 電停までは徒歩10分ほど、コンビニもすぐそこ 夕食で外出した際に雨が降っておりましたが傘も貸していただけたので助かりました! 朝食はバイキングですが刺身、温玉、豆腐など好きなラインナップに焼きたてパンやハンバーガーもあり満腹になりました。 湯の川に数ある宿の中でも温泉むすめを置いていただいていると気になっていたので泊まれて良かったです! 函館は仕事旅行で度々訪れるので是非オリジナルアクスタとか売店に置いていただけると嬉しいなぁ…(バイキングの🍔とか🥐とかネタに使えそう) また来ますね!

評価:

平日に宿泊しました。 1人泊の方も多いようです。 皆さん優しく、一生懸命誠意と共に接していただけます。 掛け流し大浴場は、とても気持ちよいです。 夕食バイキングは、気持ちよくいただけました。特にライブキッチンでのジンギスカンは美味しかった。種類もたくさんありました。 特に感激したことがあります。 フロント横エレベーター前に、「みなさんの声でつくる函館おすすめスポットMap」があります。投稿すると載せてくれます。 多くの方の感激声の固まりのようで、眺めているだけで、大好きな函館をゆらゆらしている気持ちになり楽しいです。 このMapが、この温泉ホテルの姿勢のように思えて嬉しくなりました。 楽しいひとときでした。 2025.7

評価:

部屋からの眺望は素晴らしく、一面に広がる海が見えました。 しかし、夕食のビュッフェのライブキッチンには大変がっかりしました。ジンギスカンを注文しようとした際、「肉がないので10分待ってほしい」と言われ、ラーメンを注文しました。10分後に再度ジンギスカンを頼みに行くと、「先ほど食べられましたよね?後ろの方に譲ってください」と言われ、結局ジンギスカンをいただくことができませんでした。 食べたのはラーメンなのですがね。。。 このような対応は非常に不愉快で、残念な気持ちになりました。 このホテルには二度と宿泊することはないと思います。

評価:

1人旅で利用しました、夕食のみ付いているというなかなか他のホテルには無いプランが有るのが早朝に出発したりする事が多い1人旅には嬉しいです。夕食後マイカー規制解除の時間に函館山に行って夜景を楽しんで翌朝は遅くまで寝てるなんて過ごし方も出来ます。 函館駅からのアクセスは市電を使うより路線バスを使って国道を走った方が距離が短く、ホテルの目の前にバス停が有るので早いです。 多くの人が気になるであろうバイキングの刺身はブリやサーモン、タコ、イカが有りますが、その日仕入れた物が良かったのかマグロが衝撃的に美味しかったです、ボードにマグロと記載されてますが、実質中トロ、大トロレベルの脂のりで大満足でした(重いのでそんなには食べれませんが)。今まで食べたこの手のホテルバイキングの刺身で最も美味しかったです。逆に赤身が好きな人にはあまり向いてないかもしれません。バイキング全体の種類は少ないですが精鋭揃いという感じです。 ライブキッチンのジンギスカンはちょっと固いので微妙でしたがバイキングと考えれば充分です、強いて言うなら夕食バイキングのドリンクバーが別で料金がかかるのが気になりました(朝食時は無料らしい)。 客室は古いですが食事会場や大浴場は綺麗に改修されており、wifiも整備されてるので快適に過ごせました。ロケーションも良く、質に対するコスパは高いのでオススメです。 送迎ないとか書いて有りますが路線バスや路面電車で普通に来れる様な立地なので気にしません。

評価:

北海道帰省で利用させていただきました。 双子の赤ちゃんが産まれて初めての帰省でしたがスタッフの方々が食事の際に色々気を遣ってくださり、非常に助かりました。スムーズに離乳食をあげることができました。 また赤ちゃんが二人宿泊するということで不安が多々あったのですが、宿泊前から何度か連絡をとらせていただいた際も親切に対応してもらいました。 そのお陰で非常に楽しい旅になり、双子の初めてをここでたくさん経験できました。 一緒に泊まった母も大満足でした。 ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。