(日帰り温泉)ロッテアライリゾート 星空温泉

4.0 (1355)

1,300
  • 体験
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は
新潟県(県庁)
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
(日帰り温泉)ロッテアライリゾート 星空温泉

地下1750mより湧き出る星空温泉は、弱アルカリ性で美容に良い成分を含み、極上のリラクゼーションを体験できます。肌に優しく保湿性に優れた低張性弱アルカリ温泉大毛無山の自然を体感できる温泉施設です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入浴料】
大人 1,300円
子供(6歳以上~12歳未満) 700円(タオル付)

室内プールも完備しております。(別途料金がかかります。)
夏季期間は、ガーデンプール&ナイトプールも開催いたします。
※ナイトプールは、週末開催となります。
営業時間
【平日】13:00~22:00
【土日祝】10:00~22:00
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/各種電子マネー
駐車場の台数
1500台
EV充電設備
あり
ご利用方法
予約不要
電話番号
0255-75-1114
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/facilities/hoshizora-onsen.html
アクセス
■JR「上越妙高駅」よりシャトルバス運行(予約制)
■上信越自動車道「新井スマートIC」より約7分
住所
〒944-0062 新潟県妙高市両善寺1966 ロッテアライリゾート

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.0(全1355件)

評価:

2022年10月26日 2連泊 車で敷地内に入った瞬間リゾート地の雰囲気がバッチリ👍 ロッテアライリゾートは新潟県妙高の美しく雄大な自然に囲まれたマウンテンリゾートです。 14時半くらいに着きましたが大変スムーズにチェックインする事が出来ました。 フロントのスタッフも親切・丁寧です。 又、お部屋も綺麗に整っており埃もなく良かったです!! 食事は、1日目は"The PLATE"でバイキングです。 品数は、さほど多くは有りませんでしたが美味しく頂きました♪ 2日目は、日本料理"あさ日"を利用。 大変ボリュームがあり食べ応えがあります。 但し、陶板焼料理が多く空調があまりよくないのか服に臭いが付いてしまい残念でした。 星空温泉は、地下1750mより湧き出る天然温泉で弱アルカリ性です。 また美容に良い成分を含でいるとか? 内湯・露天風呂も広くてゆっくり入る事が出来ました👌 アクティビティが充実しいるので大人から子供まで楽しめます。 総面積100万坪の広大な敷地の中に、1日では遊びきれない多彩なアクティビティが在りアライの大自然を思い切りご堪能する事が出来ます👍 特にアジア最長を誇るアライリゾートのジップツアーは全長1,501m 標高950mのスタート地点から一気に下り降りその高低差はなんと240m!! 今回は利用出来ませんでしたが、新緑の頃お邪魔したおり挑戦します♪ 雪景色のジップラインも良いかも〜寒い? 利用は ・身長120cm~200cm、体重30kg~110kg ・所要時間: 約90~150分 ・年齢制限ないみたい? 紅葉の時期に訪れたのでゴンドラから絶景を堪能できました。 素敵なリゾート生活を堪能でき、ありがとうございました。 最後に、ロッテアライリゾートの前身はアライ・マウンテン アンド スパで、ソニー創業者の一人である森田昭夫氏の親族らが開発した事でも有名です❗️❗️

評価:

家族4人日曜日月曜日 1泊で初利用 フロントは狭くシーズン土日は時間帯で行列かな 館内 部屋 大変清潔感があり気持ちよく過ごせました お風呂もキレイ脱衣所つま先歩きしなくて歩けた 露天風呂もゆったり 朝は6時からと少し遅いので混んでるかと思いきや娘と貸切状態 最高でした月曜日だからかな。 苗場やタングラムなどと比べると大人が多いかな ゲレンデも空いていてゆったり滑れるし雪質も最高 こちらも家族で行っても各々レベルに合わせ楽しめる オシャレな外国の方が多かった。お昼はゴンドラレストランでハラミステーキ丼 柔らかくて美味しかった 日曜日のランチでも空いていてゆっくりできる。 夕食はザ プレートのビュッフェ品数は少ないもののまあまあ美味しい ただほとんどのドリンクは有料 オレンジジュースくらいドリンクバーでもいいのにな。ステーキはかたくてイマイチ コアラのマーチ チョコパイも食べ放題でさすがロッテ そんなに食べられないけどテンション上がる。 朝食は日本食屋さん いい ゆったりと落ち着いた雰囲気 お米も美味しかった〜。 ロッジ棟は高級感ありシックな印象 泊まってみたい。 館内もレストランも売店もスタッフの方大変感じがよく幸せな家族旅行でした。 また伺います ありがとうございました(^-^)

評価:

2023.2/11-15クラブ棟に宿泊しました。 後半大雪が降りましたが、ロッジ、クラブ、ネスト棟は屋内駐車場なので雪かきの心配がないのは非常に有り難いです。 スタッフの方はフロント、客室清掃係さん、レストラン皆様親切で親しみがあり、安心して宿泊できました。 食事は朝食3箇所+ベーカリー、昼食2箇所+ベーカリー、夕食4箇所です。夕食は予約が出来るので予約をお勧めします。 今回ロッジ棟にもコインランドリー室が新たに設置されていました。これはとても有り難いことでした。(料金は洗濯500円と去年より値上げされていましたが、このご時世なので許容範囲です。) 星空温泉は全てのスペースがかなり広く取られており、脱衣場は脱衣スペースと洗面スペースが分離されています。今回の土日は脱衣スペースかなり混んでいましたが、洗い場のシャワーは20以上あるので問題ありませんでした。 もちろん浴場も内湯、露天風呂ともにとても広いので混雑している感覚はありませんでした。 ただ洗面スペースの床が板張りのため髪の毛が落ちていると目立つのですが、土日は大量の髪の毛が落ちてました。 ロッテアライリゾートとして再開されて、ほぼ毎年のように通っていますが、こんなに汚ないのは初めてでした。 幸い洗面スペースにクイックルワイパーが置いてあるので良かったです。(今回はおばちゃんとしては掃除しないと気が済まないレベルでした。) クラブ棟はゴンドラステーションにも比較的近く、マウンテンビューですし、リゾート気分満喫できるのですが、唯一、残念に思うことはカフェがないことです。連泊するとスキー、スノーボードだけでなく、のんびりとホテルステイを楽しみたくなります。カフェでのんびりコーヒーを飲みたいときにはアライ棟まで行くかゴンドラステーションまで行く必要があります。薄着で気軽に行くことが出来ないのが残念です。 今回もゴンドラステーションまで歩いてコーヒーを買いに行き、ライブラリースペースやお部屋で飲みました。 以前はクラブ棟でもカフェがありました。 それが懐かしく感じます。 総合的にスキーリゾートホテルとしての評価は高いと思います。 これからに期待します。

評価:

長野市出身ですが、新井にこんな立派なスキーリゾートがあったなんて知りませんでした。 アクセスは上越妙高駅から送迎があります。ホテルホームページからオンラインで予約ができるので非常に便利。 片道25-30分程度。リゾートの周囲にはコンビニすらありませんので、飲食物が必要な場合は駅のコンビニなどで勝った方がいいです。 ホテル施設はなかなか立派で、清潔、快適。 プールやジムやコインランドリーもあります。 温泉は広々してて綺麗で、露天風呂、ドライサウナもあります。 個人的には食事は改善要かと。 朝夕食ともブッフェでしたが、ホテルブッフェとしては品数が少ないと感じました。 価格も6,000円/人くらいするそうですが、その価格と都内他ホテルと比較するとお粗末そのもの。 朝食のオムレツもモーレツに小さく、人生数十年の中で初めて目にした小ささでした。 全体的には満足の滞在でした。 時間が許せば、1週間くらいのんびり滞在したいと思います。 が、食事は最低。改善が必要かと思います。 お世話になりましてありがとうございました。

評価:

パウダースノ、スキー場の設備やアクティブに関しては申し分なく楽しませていただきました。 ただホテルに関しては本当に残念な気持ちで、5泊合計大人5名2名子供で宿泊させていただいたのですが、今後家族と行くのは断念したいと思います。 サービスと清潔に非常に問題があります。 到着からまずクロークがおらず、荷物も全て自分で運ぶという状況になります。 帰りも当然クロークもおらず、車寄せにバスが入ってこれないので、遠くまで持っていかないにも関わらず、ホテル関係者は誰もいません。 ロッジからアライまでの移動通路などは初日にから落ちていたゴミなどが最終日まで引き続きそこの現場に残ってます。清潔などに関しては、非常に問題があると思います。 子供がいるので、おむつ用のゴミ箱など、バスが必要と到着後事前にフロントに説明したところ、ホテルにそのようなものはないと言われ、翌日清掃スタッフに出会ってお話をしたところ、ホテル側は用意があるので、すぐ持ってきますとまた持ってきました。 さらに、宿泊3日目にレストランの方で食事を行った際に換気扇に問題があり、レストランは煙だらけに、その理由で子供が咳き込んでしまい、嘔吐の連続。その理由で、食事がストップしたにも関わらず、謝罪もされず、電話をしたところ、お子様の費用は結構ですと言われ、ロビーにさらに連絡。ロビーから来た担当者に説明をしたところ、クリーニングか何かお手伝いしますと対応をしてくれたのですが、翌日請求書が届きました。さらに、服を確認すると、漂白されており、服がもう台無しです。色などが落ちて、使い物になりません。ホテル側に説明しても無理だと思い、諦めました。 また、嘔吐がそこから続いたので、翌朝に病院に連れて行くとのことだったが、検疫をしないと見てもらえないと病院から言われ、フロントに連絡したところ、キットは有料のためご検討くださいと言われました。子供は無事病院に行きましたが、タクシーで行き巨大な出費に、さらにそこから子供も嘔吐の続きでした。 行き届かないサービスと、衛生面などの問題で、再度行くことはないと思います。 お子様などお連れの方は注意いただいたほうがいいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)

新潟県(県庁)

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。