
岩手県沿岸南部に位置し、三陸観光の南の玄関口としてたくさんの方々にご利用いただいております。世界三大漁場のひとつとされている三陸沖で獲れる魚介を使用した料理が自慢です。三陸沿岸道路前線開通に伴い、今まで以上に当地域への観光アクセスがスムーズになりました。岩手県沿岸へお越しの際はぜひ陸前高田へお立ち寄りくださいませ!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 35台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「高田高校前駅」より徒歩5分
■JR「陸前高田駅」より徒歩15分
■三陸沿岸道「陸前高田IC」下車10分 - 電話番号
- 0192-55-3111
- 住所
- 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字長砂60番地1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全383件)
-
評価:
2023年6月に宿泊 喫煙室にしたため、山側と聞いていたが、眺望も遠くに海も見えた。部屋も十分に広くて寛げた。衣装棚に消臭剤のスプレーが用意されていて、気が利いている。喫煙室だけか、ナノイーX空気清浄機+加湿器があり作動させるとよく眠れた。 今回は疲れていて、大浴場は使用せず。時間帯は朝風呂は休業だった。確認が必要⚠️。 食事のメインはワカメのしゃぶしゃぶが美味しかった。牛のロースステーキや天ぷらなどもあったが、ワカメの記憶の方が強い。当グループは大人ばかりで、一ノ関駅近くで食事をしてから、あまり時間が経ってなかったので、空腹感もなく飲み放題で問題無し。 館内にバーなどは無くて、二次会はタクシー🚕で片道1800円で、街のスナックに出かけ1人5000円ほど。 朝食は一般的だが和食と洋食が揃っており、地元の海産物の佃煮もあり、十分満足した。 震災前から、地域で唯一の結婚式のできるホテルとして存在していたらしいので、観光地の観光旅館やホテルと、夕食やサービスを比較するのは難しいかもしれない。東日本大震災津波伝承館に近い、安心して泊まれるホテルと考えると良いホテルだと思う。
-
評価:
眺めのいい場所にあります。 外で出くわした従業員さんが、荷物を運んで下さいました。 部屋も浴室も広めで快適に過ごせました。 7月16日にお邪魔しましたが、近くの神社の提灯に明かりがついており、下の街の広場にはお祭りか何かで人が沢山出てました。 夕方になるにつれて街の明かりも付き始め、ギラギラしすぎない心落ち着ける風景に、高台の神社からしみじみ浸っておりました。とても素敵です。 またこの場所に来たいと思いましたので、その際は こちらのホテルを利用させていただきます。
-
評価:
料理があまりにも酷く、質の悪いケータリングでした。星0にしたいほど…唯一食べれたのがサラダとサーモン。 周りの方の料理の取り方も同じで、隣の席はサラダサーモン山盛り取ってました。 景色や部屋はいいですが、食事は別の店で取ることを強く強く勧めます。 何らかトラブルで提供が難しくなり急遽ケータリングにしたとかであれば、値段下げてさっさと素泊まりにするとかできたと思います。 地元の料理屋と組んでいい料理出すとか、あるいは割引チケットとか。地域活性として陸前高田でお金を使ってもらいつつ、楽しんでもらう方法もあるでしょうと思いますが…そう思うほどに2度と食べたく無い料理でした。 常駐で調理スタッフが置けないなら、いっそ割り切って弁当提供とかにするか、宿代をもっとあげてマシな料理だすとか。もっと考えて欲しいです… 朝食のたまごも最初は普通でしたがおかわり行ったら別の人が作ったのか、とてもマズイスクランブルエッグが出てきました。 自分で作った方が美味しいスクランブルエッグって… 昔のクチコミの方の写真付き料理を見ましたが、あんなのは出てきません! 格安ホテルの適当ビュッフェです。でも宿泊費はその割に高いです。 もしこのコメントをホテルの方が見ていただけるなら、切実に改善を願います。 立地がいいのでまだまだ今後も宿泊される方がいるでしょう。料理も楽しみにされる方には不憫です。 私は記念の旅行で行って、長期連休で盛岡にも泊まったのでこちらは美味しい食事で良かったですが、もしここだけに泊まりに行ったら、食事は最悪の思い出になるところでした。 もちろんこのホテルの「料理」は最悪なのは変わりませんけど… ここで楽しむのは景色です。 ちなみに海側に泊まりました。これはよかったです。 景色だけなら星3か4つけます。
-
評価:
綺麗なホテルでした。また利用したいです。唯一難点を挙げれば、駐車場への案内する看板がなく、夜は(多分昼でも)分かり辛いです。改善希望。
-
評価:
震災の被害から復興したホテルです。高台にあるのにここまで津波が来たんだなとしみじみ大変だったんだなと実感しました。目の前に広がるのは何もかもなくなってしまった広大な土地とその向こうの海。部屋はとても綺麗で大浴場も快適で特にスタッフの皆さん温かく逆にこちらが癒されました。陸前高田からの足が少し不便でタクシーを使いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月7日 時点)