• 宿泊施設

たびのホテル倉敷水島

4.3 (371)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
たびのホテル倉敷水島

「たびのホテル倉敷水島」が大切にしていることは、何よりもお客様が気持ちよく、快適に、何度訪れても長期滞在でも飽きがこない時間と空間作りです。客室にはキラキラ輝く穏やかな瀬戸内海の「海・山・空」をテーマに内装を施し、“1cmの快適性と機能性”を追求した空間づくり、そして深い眠りへ導いてくれるシモンズ製のベッドをはじめとした備品の数々、疲れた身体を癒す「トゴール薬石温泉」の大浴場を完備いたしました。心温かい従業員によるおもてなしで、お客様お一人おひとりに寄り添い、パーソナルなサービスと癒しの時間、空間をご提供させていただくことを通して、「また帰ってきたいホテル」を目指してまいります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
155室
温泉
なし
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■水島臨海鉄道水島本線「常盤駅」より徒歩5分
電話番号
086-444-2190
住所
〒712-8059 岡山県倉敷市水島西常盤町4-25

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全371件)

評価:

今まで宿泊したビジネスホテルの中では一番使い勝手の良いホテルです。 ・ベッド、ソファ、テーブル、コンセント、テレビの配置が最適化されている。 ・エアコンの反対側にハンガー掛けがあって、洗濯物がよく乾くように工夫されている。 ・ハンガー6本+2本、洗濯ピンチが用意されている。 ・コインランドリーのすぐ近くに洗濯機・乾燥機が設置されている。これらの稼働状況をテレビから確認することが出来て非常に便利。 ・朝食にソーセージ以外の肉も出る。 ・ハロウィンの飾り付けがとてもおしゃれ。 ・広い駐車場と敷地内にコンビニがある。 ・大浴場も清潔感のある空間でよかった。

評価:

比較的新しいホテルでかなり清潔感があります。全体的にスタッフの接客がとても良かったのですが特にモーニングバイキングの時に案内してくれた若い女性スタッフの接客がニコニコした笑顔で明るく喋りかけてくれれたので朝から晴々した気持ちになりました。それと肝心のバイキングの味も良かったです。

評価:

いつも使ってるホテルで、倉敷の美観地区周辺よりは、安く泊まれる点が良いですが、 今回は泣く泣く喫煙室しか空きが無く、喫煙室に泊まりましたが、臭いが酷すぎました。 ホテルのスタッフに言って、オゾン洗浄をしてもらいましたが、オゾン臭が強く、さらにタバコの残香も残ると言う。 大浴場も、今回は微妙に汚れており、いつもの良さが大幅半減…。 目の前にコンビニあり、フロントの無料コーヒーもそこそこの飲めたので、気に入ってたホテルだっただけに、ちょっと残念。

評価:

普通のビジネスホテルならミニクローゼットがある場所にスリムな洗濯機が設置されている部屋があり、そこを利用させてもらいました。出張者である私は、毎回洗濯に苦労していましたが、大変助かりました。 難点を言えば、長期出張者でも週末の料金がはね上がることです。この時勢からある程度は仕方ないとは理解しますが、もう少し抑えてほしいものです。

評価:

ツインに二人で一泊。部屋は広め。 大浴場ありとあったが女性風呂洗い場が4人分だけの小さいお風呂。お湯はぬるめですが夏だからかすごい汗がでた!朝食バイキング 料理の並んでいる場所は狭いけどクオリティが高い!朝食が売りで屋上に温泉、サウナ完備の某ホテルより、味、質が良かった

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。