ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
自家源泉・生まれたての温泉が楽しめます。こんこんと湧き出る温泉は、時間や外気温度と共に色が変化する神秘のお湯としても人気です。芯からぽかぽかと温まるお湯に浸かり、心も体もリフレッシュ。地・食・美・健。越後の土地で育まれた豊かな食材。素材の良さを十分に感じ「美しく健康に」そんな料理をご堪能ください。しっとりと落ち着いた雰囲気のロビーラウンジやお食事処、様々な集いに便利な宴会場など。ごゆっくりとお過ごしいただける、館内施設をご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 64室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR上越新幹線「燕三条駅」→在来線弥彦線「弥彦駅」からタクシー13分
■越後線「岩室駅」からタクシー10分
■北陸自動車道「巻潟東IC」より車で20分 - 電話番号
- 0256-82-4151
- 住所
- 〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉693
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ガイドライン変更の場合は上記が変更となることがございます。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全579件)
-
評価:
建物は古いですが、おもてなしが行き届いた良いホテルでした。共用部も部屋もとても綺麗でした。 温泉も露天側は硫黄の香りがして、身体がホカホカになりました。 食事も美味しく、量も丁度良かったですが、何か目玉となるような一品があるとなお良かったかもしれません。 弥彦神社からも車で近い点も良かったです。
-
評価:
ミニ同窓会で利用させて頂きました。 リニューアルされたばかりだったのか、部屋の畳は青くて座布団もふかふか! 清潔感溢れるお部屋で気持ちよかったです。 お食事も地元の食材を使ったものが多く、どれも美味しかったですし、お風呂の泉質や温度が絶妙に気持ち良かったですし、何よりもスタッフの皆さまの笑顔とホスピタリティが最高でした! あちこちに心配りの行き届いた本当に寛げるお宿で全員大満足! またぜひ訪れたいと思います。
-
評価:
≪5つのお楽しみ付プラン≫和室12畳3名で宿泊。 色んなサイトで下調べをしてから行ったのですが、結果期待した以上の満足度でした。 ホテルのサービス面、従業員さんの接客面など、至る所で「おもてなし」を感じる事ができ、価格はリーズナブルながらサービスは常にワンランク上を行ってます。 特に、誕生日の近い母にお祝いのミニケーキが出てきた時は嬉しかった。ありがとうございました。 今回富士屋さんに宿泊した3人とも「最高だった」と言っていたので、また近い内に行きたいと思います!
-
評価:
硫黄の香りのお湯がすごく良いです。食事も美味しい。ゆっくりできます。もう何度も行ってますが 岩室温泉に行く時はいつもこちらにお世話になっています。 朝ごはん お味噌汁 女将さんが丁寧にひとつひとつ作ってくださいます。麹漬けのきゅうり、にんじん、かぶも美味しくて食べ過ぎてしまいます。
-
評価:
弥彦山の東側 硫黄の食塩泉 ぬるめながら温まる良いお湯 多くの温泉はカルシウムなどがガラスについて汚れやすいが ここは浴室ガラスや 鏡など曇りなく 清掃が行き届いて気持ちよく入浴できる 荷物も部屋まで運んでくれる老舗 スタッフも活気がある 夕日は弥彦山で見えないが朝日は 展望室から遥か 東方の新潟の山に昇る景色は見事 食事も美味しい 部屋からの眺望はなし ややベッドが低い 大きな温泉街では無いので 静かなエリア
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
