ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
酒田米菓は、「米と製法へのこだわり」を大切にせんべいの生地作り、包装、出荷まで自社工場で一貫生産しています。オランダせんべいFACTORYは全長545mの長~いせんべい工場。工場出来立てのおせんべいも食べ放題!!ここでしか手に入らない商品の売店コーナーや、おせんべい作り体験コーナーなどがあります。小さいお子様連れのご家族にもお楽しみ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■おせんべい焼き体験
自分で焼いたおせんべいにお醤油を塗って、
出来立てのおせんべいをお召し上がりいただる体験になります。
【料金】400円(税込)
【所要時間】20分程度
■シャカシャカ味付け体験
15種類のフレーバーから2つ味を選んで
お好みに味付けしていただける体験になります。
小さいお子様でも安心して楽しめます。
【料金】600円(税込)
【所要時間】10分程度 - 営業時間
- 【売場】9:00~17:00
【体験】9:00~16:00
【工場見学】9:30~16:00(最終入場15:40) - 定休日
- 月
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QRコード決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 普通車40台
大型バス10台 - EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0234-25-0017
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://www.sakatabeika.co.jp/shop
- アクセス
- ■JR「酒田駅」から車で10分
■日本海東北自動車道「酒田IC」から車で5分 - 住所
- 〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全199件)
-
評価:
おせんべいが焼けるって言うんで来てみました。 オランダせんべいは子供の頃から好きだったので、さしずめ大人の遠足。 お土産品が品揃えがちょっと少ないかなと思った。 せっかく 酒田の目玉 なんだから酒田米菓以外のお土産も置いてていいんじゃないかな。。。。。 おせんべい焼きの説明のお兄さんはとっても感じが良かったけれどお土産品を売っているの方はいまいちでした。 そんなに忙しい感じでもなかったのに こちらから声をかけないと振り向いてくれないとか商品を雑に 入れられたりとか残念です。
-
評価:
飛び込みで工場見学にいったのですが、駐車場から送迎があったりとても親切な対応をして頂きました。米から餅をつくりそれを薄く延ばしてせんべいにする さらに味付けといった一連の工程が見れます。途中みたらし団子やオランダせんべいが試食できます。見学の最後は売店とレストランに到着します。せんべい焼き体験などもできますよ。所要時間は売店も含めて30から45分でしょうか。
-
評価:
去年に続いての来店です。 500mの工場見学をしてから、二階にあるお土産とせんべい焼き体験を。自分で焼いて醤油を塗って焼きたてを頂きました。
-
評価:
オランダせんべい工場 全長545m 幼稚園以来の見学に行きました 全長を見学でき、途中に団子と出来立て オランダせんべいの試食コーナーがあり 出来立ては、んめけー♪ 2階にカフェがあり、軽食もいただけま す お土産に、オランダせんべいを買うなら 2階のおみやげコーナーが、種類がいっ ぱいでいいですよ♪ 屋上の展望台からは、鳥海山、月山、 最上川、工場全長が眺められます🎶
-
評価:
オランダせんべいの聖地です。オリジナルグッズも売ってますが価格が高いです。この工場で買えるオリジナル商品として、湊せんべいがあり、単にオラせんの形状不良品ですが、味は同じなので、コスパが良いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)