
創業明治5年の出雲菓子の老舗「坂根屋」は、出雲大納言をはじめ生産者と密接に関係した地域素材を活用し、出雲大社門前のご縁横丁、出雲市中心商店街の本店をはじめ、出雲の生活文化に溶け込んだ出雲菓子の製造販売を行っています。当店は工場に併設されたカフェと小売の店舗。工場併設ならではの品ぞろえと、出雲大社に近い立地を活かし、多くのお客様にご来訪いただいています。全国菓子博覧会総裁賞受賞の代表銘菓「宿禰餅(すくねもち)」、ぜんざい発祥地に因んだ「出雲ぜんざい」、出雲のお茶文化を支え続けてきた季節の上生菓子をはじめ、伝統の技術に和洋の素材や製法を取り入れたこだわりのお菓子作りの味をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■坂根屋五代目が自ら指導し、季節の上生菓子2趣を2個づつ
合計4個作っていただきます。できたお菓子はそのまま店内にてお抹茶などの
ドリンクメニューと一緒にお召し上がり頂き、残りはお土産にお持ち帰りいただきます。 - 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QRコード決済/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 15台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0853-31-9135
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://peraichi.com/landing_pages/view/sakaneya-kissaco/
- アクセス
- ■一畑電鉄「浜山公園北駅」から徒歩7分
- 住所
- 〒699-0738 島根県出雲市大社町入南622-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全254件)
-
評価:
初めて入りました。 おせきはん御膳、具だくさんの味噌汁におせきはん3種類の中から一品選べてドリンクも選べて、プチデザートもついていて1300円は、お得です。今日のプチデザートは、黒わらびでした。 おいしかったです。
-
評価:
出雲を代表する和菓子やで、どら焼や和菓子が美味しいです。今は、抹茶桜餅風クレープ餡入りが最高に気に行ってます。出雲大社近くのカフェ兼販売店によく行きます。近々出雲市駅の坂根やのレストランにも行ってみたいと思ってます。
-
評価:
ランチを頂きました。 具沢山味噌汁が最高においしく‼️ ローストビーフも柔らかく美味しかったです、帰りに和菓子を買って帰りました、また是非行きたいお店です‼️
-
評価:
ランチ美味しかったです。 私はおせき飯、主人はおくろ飯、お味噌は出汁がとても美味しく、副菜も真似してみたい味付けでした。 デザートにお店で販売されている、栗きんとんを頂きました。とても美味しかったです。
-
評価:
日曜の13時くらいに伺いました。 人気店なので混んでるかな?と思いきや、カフェは2組ほど、売店も2,3人しかいませんでした。 カフェは1人1ドリンク以上の注文が必要のようでした。 初めて訪れたので、まずはやはりぜんざいを。 思ったより量が多い&結構甘さが強いので、かなり頑張って食べ切りました。 塩昆布に救われた... 私がぜんざいに苦戦していると、部活終わりと思しき男子高校生4人組がぞろぞろ。 地元の人にとってはマクドナルド感覚なんですかね。 なかなか面白いです。 そんなことを思っているうちに食べきり、会計をしようとレジに向かったのですが、売店とカフェのレジが同じなうえ、レジが1つしかないし店員さんも1人しか対応していなかったので、かなり待たされました。 こちらのお店はやはりお土産を購入する方も多く、レジの方が包装もしていたので、タイミングが悪いと長く待たされてしまうかもしれません。 レジを増やすか、売店とカフェはレジを分けるか、包装とレジは係りを分けるかしてほしいところです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)