• グルメ

今帰仁そば

4.4 (518)

1,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
今帰仁そば

白い瓦屋根の沖縄古民家が目印のそば屋『今帰仁そば』。太陽の島、真っ青な海に三線の音色、ふく木に囲まれた自然の中で、ゆったりと流れる沖縄時間を感じながら、自家製麺にあぐー豚と鰹節から取ったこだわりスープを合わせた自慢の沖縄そばを是非ご堪能ください。48時間じっくり熟成したコシの強いつるっとしたのどごしの自家製麺と、あぐー豚と鰹節をベースにじっくり煮込み、あっさりしつつも深い味わいのこだわりスープが自慢です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
0980-56-5782
営業時間
11:30~15:00(なくなり次第営業終了)
定休日
火/水
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様メニューあり
20席
駐車場の台数
8台
(第2駐車場 20台)
EV充電設備
なし
アクセス
■美ら海水族館から車で約10分
住所
〒905-0426 沖縄県国頭郡今帰仁村諸志181

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全518件)

評価:

本格的な沖縄そばを食べるのは初めて。 ミックスそばセットとゆし豆腐を注文。 ミックスそばはソーキと三枚肉の両方を味わえる一杯です。 ソーキと三枚肉は味わいと食感が異なり、素朴だけと深みのあるスープとややかための麺にとても相性よく美味しいです。 セットには沖縄の炊き込みご飯の「じゅーしー」と沖縄黒糖プリンが付きます。 お店は今帰仁村にあり、今帰仁城跡、美ら海水族館、2025年夏にできるジャングリアにも車でほど近いです。 店の外観や内装も雰囲気が素敵。 沖縄旅行で外せない沖縄名物になりそう。

評価:

沖縄の古民家でいただく、優しい沖縄そば。 透明のスープが身体にやさしく染み込む。 じゅーしーは、しっかりとした味付け。スープとの相性が抜群。 黒糖プリンは、程よい甘さで、最後に整うデザート。 今帰仁そばの建物、内装、おそばの素晴らしさもさることながら、接客が本当に素晴らしくて。 お客様への声がけも、清掃も、全てに心がこもってて、感謝が伝わる接客ってこういうことだなーと、感動しちゃいました。

評価:

3月上旬、曇り時々雨という予報を覆し、朝から暴風雨。 雨はそんなでもないが、横殴り風で下半身は濡れる。 そんな平日の昼下がりでもここは満席に近い。 古民家の改装で雰囲気あり、おばあがやられているかと思いきや、若いスタッフが頑張っている。 QR注文など、なかなか想像と違うパターンが続く。 ミックスセット、じゅーしー大盛りプリン付き1,500円。 内容からするとリーズナブルな気もするが、那覇の激安店を経験するとわずかに観光地価格かな!? でも、出汁も麺もこだわりがあり、古新しい演出を含めて、好感が持てる。 会計の女性が、「どこから来られましたか?」と聞くのは、アンケートついでもあるだろうが、なんか少し嬉しい。 が、初老の私は「沖縄の方ですか?」と聞かれた。 えっ? 沖縄初めてですけどぉ。 うちなんちゅービジュアルしてんのかぁと、結構溶け込んでんじゃんと実感。

評価:

自家製手打ち麺が美味し過ぎる! スープはカツオ風味の出汁で、透き通った感じの「あっさり味」 麺は、やや縮れて「もちもちした食感」 スープと絶妙に絡みます。 トッピングは、甘辛なんこつソーキ、塩味の炙り三枚肉、かまぼこ、千切り生姜。 あっさりしたスープの味わいに合うように、それぞれが違った味を主張していて、味の妙を感じます。 大盛りを注文したら、麺が倍ほどの量でしたので、3分の1ほど食した後に「3種類の薬味」が登場します。 最初に「2味唐辛子」を掛けて少し食べたのち、手前のスープに「生七味の味噌」を溶いて、全体に混ざらないように食べ、仕上げに「コーレーグース」 島唐辛子を漬けた泡盛ですので、一気に味が変わります。 泡盛が嫌いな方でも、1度は試して欲しい!! コーレーグースを垂らして出来上がったスープが、スープの完成形だと信じている我輩は、ここからが本当の味わい。 大盛りじゅーしーと一緒に食べ始めます。 ひじき、椎茸、ニンジンなどが入れられていて絶品。 ※もう少しお椀が大きいと嬉しい 完食した時の満足感は半端ないです。 デザートは黒糖プリン。 プリンに掛かった黒蜜が最高です。 この度は、「ミックスそば」セットの「麺大盛り」「ジューシー大盛り」をいただきました。 とても美味しかったです。 ※よその「沖縄そば」と食べ比べると、味の違いが良く分かりますよー

評価:

今帰仁そば(なんこつソーキ注文)、麺がツルッとしていて食べやすく、お出汁も効いていて大変満足でした。また、店員さんも皆さん明るく心地よいお店でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。