- グルメ
- 九州地方
- 沖縄県
- 名護・本部・国頭
La BOMBANCE 古宇利島
4.6 (48)
- 19,000
- その他料理
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 家族
- カウンター
- テラス
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

オーナーシェフ・岡元信と料理長・梶原信治の生み出す和のキュイジーヌには、経歴に裏打ちされる確かなセンスと技術が詰め込まれる。その手から創り出されるジャンルを越えた「芸術品」は、繊細でありながらも懐深い味わいを醸し出し、その一品一品がお客様の心に深く届いていくことでしょう。この古宇利島でしか味わえないやんばるの"ご馳走(bombance)"を思う存分ご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 090-7587-5770
- 営業時間
- 17:30~23:00(最終入店21:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 不可(13歳以上から利用可能)
- 席
- 全17席
- 駐車場の台数
- 22台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「那覇空港」より車で120分
- 住所
- 〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2451
感染症対策
- 施設内対策
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.6(全48件)
-
評価:
海を見渡せるホテル内のレストランです。 オーシャンビューのお席とライブ感が楽しめるシェフズカウンターのお席があります。 この日はカウンターで以下のメニューをいただきました。 サンセットの時間にはテラスに案内してもらい、写真撮影などをしながら景色を楽しませていただきました。 沖縄県産の食材をふんだんに使ったお料理は以下です。 ⚫︎夜光貝、あわび、レンコンまんじゅうの餡かけ 食感に揚げたお米と島オクラ ⚫︎アグー豚 シンプルに塩胡椒のみで備長炭で焼き上げてあります。 付け合わせは、ゴーヤ梅肉、島らっきょ シークワーサー胡椒、スモーク塩 ⚫︎赤人とたまご豆腐のお椀 アカジンは沖縄のお魚でぷりっとした食感です。 ⚫︎イマイユ 沖縄の方言で旬のお魚という意味だそう。 この日は3つのメニューを頂きました。 紋甲イカの昆布締めとウニ、シークワーサーで味付けたもの。ウニと絡めて頂くのが◎ 縞鯵のお刺身。備長炭で皮目に香りをつけ、ハナニラの醤油と北部の特産品のブロッコリースプラウトを添えて。 石垣鯛、奄美大島の本マグロのお寿司。 ⚫︎マナカツオ 県産のハンダマ、唐辛子 車海老のすりみと黒糖を使ったカステラたまご ⚫︎もずく、海ぶどう、潤菜 ⚫︎天ぷら 太刀魚、車海老 さくさく、ふわふわでした。 ⚫︎のこぎりがざみ 白茄子を揚げてたいたものと、トマト、エビの出汁のソース、土佐酢のジュレと合わせて頂きます。 ⚫︎本部牛 ウデの部分です。 県産のアワビタケ、エリンギのソース ぎんなんと島バナナチップスを添えて。 ⚫︎鰻ごはん 食べきれなかった分はおにぎりにしていただきました。 ⚫︎デザート コーヒーブラマンジェ、黒糖をかけて。 マンゴー 食器はやちむんで、こちらでも沖縄を感じることができます。 お腹いっぱい、いただきました!
-
評価:
お魚のお料理がとても美味しい🐟✨ 誕生日前日にワンスイートホテルに宿泊していたので、アニバーサリープランにてディナーを頂きました! ・月コースを頂きました🌙 遊び心溢れる面白いメニューを見て次は何が来るのかなと心躍りました♪ お魚のお料理が多いなと感じましたが、どれもとても美味しく、沖縄のお魚、お野菜をふんだんに使用してお料理から沖縄を感じることができました! 器も美しく目でも楽しめます😌 乾杯スパークリングが付いたコースだったので、 一杯目はシャンパーニュを頂き、2杯目に今帰仁で作られる焼酎、3杯目に山口県の酒造東洋美人とコラボの日本酒を頂きました🥰 どれもとっても美味しかったです♪ 日本酒は1合3300円とお高めですが、限定との事飲んで良かったなと思う美味しさでした🍶 通常販売はされておらず、レストランでの購入は可能だそうです🙆♀️ 誕生日だったのでお祝いまでして頂き、ありがとうございました! 幸せな時間を過ごせました! ご馳走様でした!
-
評価:
夕食付きのプランで宿泊しましたが、圧倒的な景色の良さに高揚した気分のまま、まるでハレの日のようなディナーを堪能できました! 事前に苦手な食材を伝えてあり、気を遣っていただいて心苦しいのですが、パートナーは「違う食材の料理を少し分けてもらえるから凄くお得♪」とご機嫌です。 どのお皿も出汁感が上質で、しかもスタッフさんの食材や調理法に関する説明が的確で楽しい時間が経過して行きます。 また、スタッフさんとの会話の中で那覇マラソンを完走してきたと言った事で、なんと、デザートのプレートに祝福のメッセージまでいただけるサプライズまで! すべてが満足で思い出に残るものでしたが、ひとつだけ希望があるのは、これからもっと年を取り、食事量が減っていき、でも残せない世代なので、少量メニュー或いはポーション少なめで提供可能のようなアナウンスがあると申し分ないなぁ、と思いました。 沖縄にはこれからも足を運ぶでしょうから、リピートさせてもらいます。 ごちそうさまでした。
-
評価:
古宇利島のラグジュアリーホテル 〜One Suite THE GRAND〜 ワンスイート ザ・グランド内のレストラン ここ何が凄いかっていうと全部とても素敵なのですが、ホスピタリティがもう感動レベル超えてます 今回お料理の投稿なのですがそれを超えて伝えたい この感動話❤ ディナーの際にアレルギーや苦手な物は?っと聞かれますよね~私は無いのですが友達が 「私海老アレルギーで」っと話すと 「はいっ存じております。海老をホタテに変更しておきましたが大丈夫でしょうか?」と。 存じて?言ってないよえ?え?盗聴されてた?(笑) なんて笑いながら それが〜友達がチェックインする前にホテルでランチしてて、その際に海老が駄目と伝えてはいたようで、でもね!でもね!そもそもまだチェックイン前だし、予約名は私だし全く知らないはずだったのにその細かな気遣いに驚きで食事の前にすでにもう大満足で、その後も何もかもが至れり尽くせりで心が震えるホテルのコンセプトの最高のおもてなしが伝わりすぎて愛してやまなくなりました そう。お料理の投稿なのですがもうね、言うまでもなく全てがほんっとこだわっていて美味しすぎました 沖縄産の食材をふんだんにしようして、初めて聞く名前のものだったり、この食材がこんな素敵に変身してるんだって驚くほどどれもこれも舌が大喜びしてもっと食べたいもっと食べた〜いっ物ばかりで、これお土産に持って帰れないですか?っと口から出てしまう寸前でした❤️ とにかく食材から薬味、ソースなど細かい所までこだわった感動しっぱなしの味でした メニューが謎解きになっていてその謎も一風変わってる感じでこれを発想できる人の脳みそを見てみたくなります(笑) お料理の色どりも素敵だし見た目に負けない味の クオリティ 流石 お料理の写真全て揃ってなく抜けてます。 訪問日は5月24日です。 #沖縄#沖縄旅行#古宇利島#古宇利島でおすすめホテル #リゾートホテル#古宇利島リゾートホテル #onesuitethegrand #labombance #ミシュラン #labombance古宇利島#最高のおもてなし #古宇利島おすすめ #グルメ好きな人と繋がりたい #えなみ#えなみグルメ #えなみの好きが詰まってる #えなみのオススメ #えなみ感激 #榎並千陽 #榎並グルメ#榎並#榎並のオススメ #榎並の好きが詰まってる#榎並ワールド
-
評価:
夜はサンセットを眺めながら優雅に沖縄料理をオシャレに楽しめます! メニューは謎掛けになっていて解きながら食事をするという斬新さ。 〜メニュー〜※お酒飲んでて忘れちゃうので解答別紙欲しいです(笑) ジーマーミ豆腐肉 合鴨ロース煮 紅芋ビーンズミルクビシソワーズ 鮪ユッケ海苔巻き 炙りマクブ手まり寿司 イサキ炭麹焼き アグー豚ラフテー※バルサミコ甘酢 海ぶどうもずくそうめん 日本産(解読忘れました)フィレポワロ 解読忘れました グルクン土鍋 沖縄バタフライピーゼリー フロランタン 沖縄の食材を取り入れた創作メニューで、お皿も海をテイストにした物もあり可愛く、沖縄に来た!という感じを楽しめるメニューになっております。 貴腐ワインもお酒苦手ですが甘くて美味しかったです。 思い出に残る味ですので、素敵なホテル宿泊もでき、その中のレストランとして良いお店だと思いました。 スタッフさんも空いたお皿をタイミングよく下げてくださったり、サンセットでの写真撮影自ら手伝って下さりとおもてなしも良かったです。 客層は意外と若いカップルも多かったイメージです。 是非とも思い出作りにご利用下さい(*^^*)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)