- グルメ
- 九州地方
- 沖縄県
- 名護・本部・国頭
Restaurant L Lota
4.4 (862)
- 3,000
- 洋食
- イタリアン
- カップル
- 駐車場あり
- 景色が良い
- テラス
- テイクアウト
- 子供可
- キャッシュレス決済可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
沖縄本島、北部でも有数の美ら海が広がる古宇利島にて高台にある絶景レストラン。全席オーシャンビューからの古宇利大橋を一望できる眺めは必見です。シェフ自慢のイタリアンベースの県産食材を使ったお食事メニューとバリスタがエスプレッソマシンで丁寧に淹れる珈琲メニューは、定評があり地元でもリピーターの方々がご利用いただいております。ディナーでは豊富なアラカルトメニューやお酒類も多数取り揃えております。メッセージプレートなどのご対応も御座います、記念日や大切な旅の思い出に是非ともご利用下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0980-51-5031
- 営業時間
- 12:00~4:00
- 定休日
- 木/不定休
- サービス料
- 夜のみ 800円/お一人様
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
子ども椅子/カトラリーあり - 席
- 店内32席
テラス席20席 - 駐車場の台数
- 17台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■高速「許田IC」より車で40分
- 住所
- 〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利466-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全862件)
-
評価:
お料理、ワイン、サービス、眺望。。。すべてに満足!離小島でこのクオリティは素晴らしいですね。楽しくてアルコールも進みグループで盛り上がり過ぎました。お店の方のホスピタリティにも感謝します!ひとつだけ残念だったのはグループの1名のみエビカニアレルギー対策していただくようお伝えしていたのですが、全員がアレルギー対応メニューになってしまったことでした😂
-
評価:
地元食材をふんだんに使い、地産地消でお料理を提供しているこちら。シェフは和食、フレンチ、イタリアンの経験があり、それぞれの良い所を取り入れたイノベーティブなお料理となっています。 コース、アラカルト、カフェ利用もできます。 この日はディナータイムにおすすめメニューをアラカルトでいただきました。 ⚫︎スパークリングワイン ⚫︎一口前菜 ゴルゴンゾーラとハチミツのムースのパイ ⚫︎本部牛ステーキ ランイチという部位。赤身と脂身のバランスが良いです。 マルサラソースに県産野菜を添えて。 ⚫︎ワタリガニのトマトクリームパスタ 沖縄県産ワタリガニを使ったリングイネです。 香りも良く太めの麺にクリームがしっかり絡んでいます。 ⚫︎島バナナティラミス 古宇利島でとれた島バナナを使用。 マスカルポーネエスプレッソのゼリー エスプレッソゼリーは、コーヒーメニュー同様ポレポレの豆を使ったものです。 ⚫︎カフェラテ ドリンクメニューも充実しています。ティラミスと合わせていただきました。 ドライブ途中にドリンクのテイクアウトも良さそうです。 昼間は開放感のある景色が楽しめるので、 次はそのお時間に訪れたいです。 お料理は盛りがよいので、一皿を2人でシェアして色々頼んで正解でした。 お店の向かいに専用の無料駐車場があります。
-
評価:
沖縄の知り合いと初訪問だけど良かった。 ランチの価格帯は高めに感じるかもしれないけど、その分、客層は落ち着いてる。 駐車場はお店の目の前にあり、ランチはオープン15分位前までに着けば普通に入れるらしい。実際にそうだった。我々は30分前に到着したけど、あっという間に時間が過ぎたw
-
評価:
素敵な雰囲気の、素晴らしい景色のお店でした。子供を宿に置き夫婦で久しぶりに二人の時間を持てました。 メニューは、味の濃そうな料理を頼んでしまったのですが、野菜ひとつから素材の味が活かされたものが多く、ソースも奥深く、ワインともよく合いました。 古宇利島というローカルな立地ですが、これだけの景色を持ったレストランは東京にはありませんし、食材もモノによっては物流コスト考えたら東京よりも大変かも?と思うと、値段も私は良心的だと思います。 古宇利島は素敵な場所なので、何度でも来たいと思いますし、こういった場所が増えると嬉しいなぁと応援したい気持ちになります。
-
評価:
テラス席からの眺めが完璧!電柱や電線に遮られない絶景です。ランチを食べに何度も通っています。ランチのラストオーダーは14時40分です。魚料理の魚の種類は日によって異なるので、タマン(ハマフエフキ)以外なら魚料理、タマンなら肉料理を注文することにしていましたが、最近は肉料理がカモのハチミツ香草ローストのことがあり、判断が難しくなりました。魚が同じでも、かかっているソースと付け合せの野菜は行くたびに変わってます。 西洋料理や中華料理で魚が美味しいと思うことが稀な私ですが、ここの近海鮮魚のグリルはいつも美味しいと感じます。皮目はパリっ、身は締まっていて中まで味が入っています。ここのシェフは和食の修行もされたので、そのせいかもしれません。 2025年5月末の段階で、肉料理または魚料理のセットの前菜がサラダからスープに変更されていました。 エスプレッソマシンがあるのでデザートは毎回必ずアフォガートです。アフォガートに溺れています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)