ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鳥羽湾の風を感じる露天風呂や鳥羽湾を望むテラス付きのお部屋を新設。心と体を芯から温めてくれる天然温泉でゆったり、のんびりと。鳥羽湾を臨める露天風呂「潮香の湯」で癒しのひとときをお過ごしください。お食事は伊勢志摩の厳選した海の幸を使った、ビュッフェスタイルと和風レストラン。すばらしい景色と天然温泉、そして厳選した伊勢志摩の食材でお客様をお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 62室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「鳥羽駅」、近鉄「鳥羽駅」からバスで約20分(無料送迎あり)
■バス停「亀の井ホテル鳥羽」下車
■「伊勢IC」から車で約25分 - 電話番号
- 0599-25-4101
- 住所
- 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1200-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全699件)
-
評価:
今回はカニ食べ放題付きプランでお邪魔させていただきました!お料理の種類も多く大変美味しくいただきました。カニ🦀食べ放題を凄く楽しみに行ったのですが、ボイルされたカニはすごく塩辛く、カニ本来の味が感じられず…残念でした。 辛すぎて思ったほど食べれなかったのもすごく残念でした。このプランで出されるカニは、どのお宿を利用させて頂いだとしても、この様な塩辛さでの提供なのでしょうか?
-
評価:
鳥羽駅から遠いですが、無料のバスも出ていますし駐車場もあるようなので問題ないかと思います。 今回はカニ食べ放題プランを選びました, 夜ご飯はカニの食べ放題がないと少し物足りないなと感じました、カニはとても美味しく店員さんも親切でした。 お風呂は思ったより質素でしたが十分です。無料のミニアイスバーもあります。 総じて最高でした。また来たいなと思います
-
評価:
かんぽの宿を亀の井ホテルが買収しリブラントしたということもあり、所々に古さを感じる箇所はあるものの、ほとんどはリノベーション済みでお洒落なインテリアや内装に囲まれ、心地よく過ごすことができました。 全体的にバリアフリーに配慮された作りとなっており、高齢の両親を連れての宿泊でしたので本当に助かりました。 体力的に大浴場で入浴する事が難しくなった両親には露天風呂付き特別室を取りましたが、久しぶりに温泉気分を味わえたと大変喜んでおりました。欲を言えば、深さのある浴槽内に沈めるステップをお借りする事ができれば良かったですが、無くても手すりなどが設置されておりましたので大丈夫でした。 ホテルながら和室も併設されていて、旅館気分も同時に味わえたようで、これも大変喜んでおりました。 私は大浴場に入りましたが、入り口にお風呂用車椅子があり、高齢者に優しいホテルだと感動しました。 ビュッフェ会場にもトレーを2枚載せられるビュッフェ用カートが多数用意されており、杖利用者や乳幼児連れの家族には助かると思います。 ホテルからは真珠島を臨む事ができ、立地的にも最高です。 夜食に担々麺が無料で提供されているサービスもあったようです。夕食のビュッフェでお腹いっぱいになり食べられませんでしたが、若い方は嬉しいのではと思います。お土産に1F売店で同じものが買えるようです。
-
評価:
今回は、リニューアル特別企画で露天風呂付きの部屋に泊まりました。夕食の刺身や松坂肉のすき焼き、アワビの踊焼きと豪華な会席を楽しみました。ただ露天風呂が温泉ではなく残念でした。
-
評価:
この宿に宿泊予定の方はいくつかの点を留意する必要があります。 ・ホテル自体リフォームされてはいるが細かいところが不潔で老朽化が激しい ・温泉や食事、衛生に関わる部分が不潔で管理が杜撰 ・温泉が24時までにも関わらず、22時ごろからアメニティなどのグッズが片付けられる ・レストラン雅の食事の質がノーマルなビジネスホテルよりもお粗末。鳥羽の名物である海鮮も乾燥しすぎてカピカピ。食べ物の質・管理方法が杜撰。乾燥対策だろうと思われる加湿器も海鮮があるテーブルの中心に置かれていたが、他の例からしてカビまみれの水蒸気が食べ物に塗布されていると考えると食べる気が起きない。 ・静かなレストランの中に重役の方々の「マジで!?」をはじめとした談笑が聞ける ・温泉の各設備が壊れているにも関わらず、修繕をする方針が見られない。桶など。 ・昨晩入った温泉に落ちている目に見えるゴミなども取り除かれていない。 上記のような点を踏まえた上で泊まる気があるのであればいいと思います。 情弱なインバウンド向けに方針を変えている節々が見られ、宿泊者がただ泊まればいいというスタンスが丸見えで本当に不快です。 この口コミに対してどう向き合うべきかがホテルのポテンシャルだと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)