別府甘味茶屋

4.3 (1616)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • その他料理

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

別府甘味茶屋

大分の郷土料理、「だんご汁」「やすうま」「とり天」などを中心に和の甘味も取り揃えております。九州横断道路沿いにあり、地獄めぐりや別府観光の際のご利用にも便利です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0977-67-6024
営業時間
10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全30席
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
アクセス
■バス停「別府総合庁舎前」より徒歩2分
住所
〒874-0835 大分県別府市実相寺1-4

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1616件)

評価:

別府の大人気和カフェです。店内の古民家的な雰囲気も素敵です。人気でお客さんの列も絶えません😂 本日いただいたのは大分名物がいっぱい詰まったふるさと定食。鶏天に団子汁にやせうま!鶏天は衣さっくりでポン酢と柚子胡椒をおともにいくらでも食べれそうな美味しさ。 団子汁はしっとりもっちりの団子に具沢山。大分出身としてはどれも懐かしくて美味しくて、甘酸っぱい子ども時代の思い出がよみがえること請け合いです(個人差あり) 一緒にいただいたカレードリアは濃厚なカレーが熱々に熱しられ、グツグツ言いながら運ばれてきます。スパイス効いたカレーで、これまた美味ですね~✨ 待合室には子どものおもちゃもあり子どもウェルカムな雰囲気です。ご飯、サービス全て含めて素敵なお店です。ごちそうさまでした~(*´ー`*)

評価:

久しぶりの帰省、地元出身ですが娘に言われて初めて伺いました‥ 店内外も良い雰囲気で座敷と庭の見え等カウンター席かな、みんなそれぞれ焼き餅ぜんざい、かき氷、だんご汁など注文して美味しく頂きました。 駐車場も奥に沢山止めれるし、入口出口が別々なので、スムーズに入替え出来て、満車でしたが、そんなに待たずに入店出来ました。

評価:

2023年8月 ここはとり天が激うまでした! 地獄蒸しの後に、とり天たべたさにやってきました。 ころもはカリカリ、鶏肉は柔らかく、最高でした。 和菓子も安くて美味しい😋 新作のプリンはイマイチ。チーズが濃かった。 流石のお盆、混んでました。 ただ、割と店内広いようで、少しの待ち時間で席につけました。 あとは、店内の待合所が割と広いです。 店の奥にスペースがあって、親切だなと。 この暑い中、外で待つのは論外。 とり天食べに、またリピートして行きたいお店です!

評価:

朝10時より営業は助かります。 天むす2個と団子汁のセットを頂きました。お値段は安くないですが観光地なので致し方なし。 天むすのひとつはえび天。勝手な解釈で『天むす=えび天』の印象を持っていたのでこえび天の天むす2つと思っていたが1つは野菜天なのにガッカリしたのが本音。 しかしお塩の塩梅も良く美味しかった。 だご汁もボリュームが想像よりあって具だくさんで良かった。駐車場は入口狭いのですが奥に広がり10台以上はゆっくり止められキャンピングカーも停めれる大きさ有ります。 接客も丁寧で再訪したいと思います。

評価:

緑に囲まれた落ち着いた佇まいにとても安心します。 昔ながらの田舎茶屋かと思って入ったら大間違い。 入店すると発券機で順番待ちをし、奥に待合室が用意されて、スムーズにそちらへ通されます。 繁盛することが分かりきっていてやれる対策を全てやっているところがカッコ良すぎます。 待合室に向かう途中、ショーケースに何種類もの和洋菓子、生菓子が並んでいます。 非常に手広いな、という印象です。 メニューを見ても、全知全能、万能感がすごいです。 そして、量の微調整もしやすい、小回りがきく感じです。どこまでも気が利いています。 ここに来たら名物を自分にベストな量で食べられます。 手広いと浅く軽くなりがちかと思いきや、お料理をいただくとそこに一切の浅さは感じられません。 丁寧に、やれること全部やっていたら、こうなりました!と言わんばかりの、とっても誠実で温かいお味がしました☺️ 野菜の天むすは甘辛のタレとほかほかごはんがマッチしすぎており、大好きになりました。 甘、辛、塩加減を絶妙なハーモニーにしてくれてありがとうございます。 海老天は、まあ、味は想像できたのですが、 人生で初めて食べた野菜天むすがこんなにも美味しいだなんて細胞が喜んでいます。 お野菜がたくさん食べたくて茄子の揚げ浸しも単品注文しましたが、どこまでもトロトロジュワジュワで、ナイスでした。 お腹に余白があれば、生菓子もいただきたかった❣️ 季節によって和菓子のラインナップが変わっているのだと思われます。 すべてお店で手作りで、保存料、老化防止剤不使用とのこと。 お持ち帰りも可能。完璧。 とっても素敵なお店に出会えて、お店の方、ありがとうございました❣️

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。