• 宿泊施設

琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ

4.4 (1816)

18,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ

那覇空港から車で約20分の”空港から最も近い”ラグジュアリービーチリゾートです。全443室の客室は、全室オーシャンビュー・バルコニー付き。お部屋からは白砂の美しい名城ビーチと碧い海の絶景をゆったりとお愉しみいただけます。館内には、お子様から大人の方までご満喫いただける県内最大級6種のプールや、ゆとりある空間と洗練されたサービスでワンランク上のご滞在をお約束するクラブラウンジ、こだわりの美食体験をご提供する9種のレストラン&バーなど、旅に彩を添える多彩な施設が揃います。コンセプト「リゾートを優雅に遊ぶ」に相応しい至高の空間で、心ゆくまで優雅なリゾートステイをお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
443室
温泉
なし
駐車場の台数
475台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,500円
EV充電設備
あり
アクセス
■「那覇空港」より車で約20分
■空港からのエアポートリムジン(ホテル直通シャトルバス)あり
電話番号
098-997-5550
住所
〒901-0351 沖縄県糸満市名城963

感染症対策

施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1816件)

評価:

コンセプトがブレブレな感じのホテル。プールの充実度を考えると圧倒的にファミリー需要だと思われ実際ファミリー層が多かったが、レストランが致命的にファミリー層の需要を外していてよくわからなくなっているホテル。察するにプールだけのホテルで終わらせたくないので経験豊富な料理長を招聘してみたが、料理長が頑固すぎて融通きかず、顧客のニーズを無視して自分のプライドを満たすためにディナーにフルスイングしているというところだろうか。 まずよくわからないのは朝食のキャパがとっくにオーバーフローしているのに対策せずに放置しているところ。ヒルトン宮古島に泊まった時は朝食と昼食を時間分けせずに利用可とする事で朝食ビュッフェのピークをランチにシフトしながらブランチも楽しめるというリゾート感が演出されていてさすがヒルトンだなと思ったものだがそういうのが一切ない。朝食は型通り10時まで。せめて11時までに伸ばしたらいいのに。まぁお分かりの通り激混みだし待ち時間も長くて疲れます。味もまぁそれなりです。 そしてさらに謎なのがランチです。プールとビーチが売りなリゾートホテルなのにアメリカンなBBQランチボックスとかテイクアウトフードが一切なく、水着を着替えてがっつりランチビュッフェ食べるかうどんそば食べるか売店のおにぎり食べるかくらいしか選択肢ありません。なんでこんな事になってるんでしょう?ヒルトンハワイアンリゾートでも行って勉強してきてください。水着で食事とるくらいのこと昭和の「海の家」でもできるのになんでリゾートホテルでいちいち着替えないと飯すら食えないのか。。。ユーザーニーズをまったく考慮していない事がよくわかるランチ事情でした。 そして一番謎なのがディナーです。なぜかディナーだけビュッフェがありません。なんで?ディナービュッフェってヒルトンリゾートでもJAL日航でもどこでもやってますし、子供連れのファミリー客なら一番気楽に飲み食いできて多少マナーが悪くてもOK、気楽に過ごせるホテルステイの醍醐味なのになんでやってないんでしょうか?コース料理を客に食べさせたいという料理長のプライドが透けて見えます。客はそんなもの求めてないのに。ここに来る客って基本的に東京とか大都市圏に住んでるアッパーミドルだと思うので美味しくて上質感のあるディナーを楽しみたいと思ったらいくらでも家の近くで楽しみますよね。わざわざビーチ&プールリゾートに来てコースディナー食べたいなんて思わないですよ。そこは都落ちした料理長のプライドなのかなんなのか分かりませんけどコースを食べさせる事にこだわりすぎて客の満足度を下げていると思います。せめてお客さんにアンケートでもとってみたらどうですか。それか客が呆れてホテル内飲食から離れるまで傍観しておくか。いずれにしても1人のおじさんのプライドではなくて企業としての合理を重視してユーザーの希望を汲み取るように努力された方が良いと思います。 あともう一つよく分からないのはルームサービスの飲食が一切無い点。内資ホテルってこんなんでしたっけ?プールとビーチで遊び疲れた家族連れに飲食で金使わせたいなら一番いいのはインルームダイニングサービスです。部屋から出なくてもレストランの料理が楽しめるなら財布の紐も緩みまくりますけどこのサービスがない。商売が下手すぎる。部屋での飲食禁止なら分からなくはないけどそういうわけでもないのでやらない理由が謎すぎる。 結局色々試して最後は「近所のスーパーでパック寿司買って部屋で食べる」が最適と結論づけました。沖縄の新鮮な食材も楽しめてGOOD👍こんなレビュー書いてもどうせ料理長は「金がないからコース料理を予約しないだけだろう。貧乏人乙」と思うに違いないと思うけど、普通に子育てしてきた人ならわかるはず。プールとビーチで遊び疲れた子供連れて着替えてコースディナー食えなんてキツすぎる。全然くつろげない。子育てに参加してきた人ならわかるよね?子育てを奥さんに丸投げしてきた人なら分からないかもしれない。 あと細かいこと言うとランドリーの空き状況見るためのシステムとかYoutubeが観れるのか見れないのかよく分からないテレビ、部屋やプールの清掃の甘さ、製氷機の位置の分かりにくさもヒルトン宮古島と比べるとだいぶ劣るなと思いました。やっぱ外資はマニュアルと従業員教育があるからクオリティが担保されてるのかな。ぜひ見習ってみてください。

評価:

一生に一度くらいは家族で国内の高級リゾートに泊まりたいと思い、奮発して宿泊。背伸びしての感想なので悪しからず。 客室の快適さ、海の景色の良さは申し分ないです。プレミアツインコネクティングは広さも清潔感も抜群でした。 プールは4つあり1つはVIP向けで誰も入ってなかったです。キッズプールのバケツが一番面白かった。スライダーは短く、流れるプールは流れが遅すぎます。ビーチチェアは数が少なく、朝すぐに埋まります。缶ビールは安いけど、高くても生ビールが飲みたいところ。水着の脱水機も欲しい。 レストランは高級なのでお金がある人はディナーで舌鼓を打てるでしょう。朝食バイキングは何を食べても美味しかったです。 ショップも素敵なものが沢山置いてあります。 スタッフも宿泊客も外国人が多く、各国語が飛び交いまるで海外に来たみたいな雰囲気です。NHKも英語放送でした。インバウンドを支えている高級リゾートと思います。 高級で快適で贅沢感は味わえるが、日本人的にはかゆいところには手が届いてないリゾートホテルという感じです。

評価:

ネットで沖縄のホテルランキング上位に入ってたので予約しました。昨年はルネッサンスリゾートに宿泊したこともあり、琉球ホテルはかなり残念ポイントが目立ちました 1.部屋までの遠さ。超大きなホテルなので多少遠いのは仕方ないけども遠すぎる。エレベーターの場所や数も正直規模に見合ってないかなと。プールが3-4個あっておそらくファミリー層が集まるはずですが、そうなるとプールから上がったり入ったり部屋に戻ったり出たり、外と中を行ったり来たりすると思いますが、その辺もアクセスの悪さにげんなり。非常時経路も確認しましたが、これなんかあったらやばいなと思うレベルでした 2.食事の微妙さ。朝食はビュッフェスタイルで色々取れるのはいいんですけど混雑がすごいので朝食のタイムを11:00までに延長したりして混雑回避をしてほしい。なによりもストレスだったのが夕食。予約制で事前に部屋から電話で予約をしておかなければならない、チェックインが遅くなったので当然8:30以降なら予約取れますと言われ仕方なくその時間で行ったけどプールで遊んだ子供はやはりその時間にはお眠。ホテルで受け入れてる客に対してレストランの数が足りなすぎるのではないかな。周りにも何もないわけだし。せっかく沖縄に来たので沖縄そばや郷土料理を食べたかったのですが、そういうコンセプトの店がないのも残念すぎた。特にルネッサンスリゾートではホテル外にもそこそこ飲食屋さんもありアクセスの良い場所だったから良かったんですが、琉球ホテルは正直周りに何もなさすぎるのでホテル内でディナーをというのはわかるけど、沖縄料理をおしてないのが残念でした。蕎麦屋さんを選んで行きました。一応おかず類は沖縄料理があって、美味しく頂きましたが、沖縄に来て食べたいのは普通の蕎麦や天ぷらやら洋食やらではなく沖縄料理😭ソーキそばを扱う店がひとつもないのは残念ポイントすぎた。朝ごはんでもソーキそばのような麺と汁があったが肝心のソーキがなくてシェフらしき人に聞いたらソーキは無いですとピシャリと言われ残念、、、ただ味も良かったしスタッフの方もいい方で、寝てしまった子供のためにブランケットを持ってきてくれたりして本当にサービスが良かったので問題はスタッフの質とかではなく、ホテルそのものの本質?どういうニーズがあってってところの行き違い?が気になりました。他にも部屋がずいぶんレストランやロビー、外と遠いのにも関わらず、ルームサービスが一切ないのも気になりました。子連れで水遊びしたら子供が寝てしまったり小さな子だとぐずったりしてレストランに行くのが難しい人も多いと思いますがその辺も残念でした。 3.海の微妙さ 以前泊まったルネッサンスリゾートは海がとても綺麗でベランダからの景色に感動しました。やはり那覇付近ということであまり海が綺麗でないのかな?そんな感じがしました。プールはたくさんあって楽しめますが、沖縄に来てプールも味気ないので海を満喫したいと思う人にとっては物足りないかなあと思いました 4.周りに何にもない😢 せっかくなので地元のご飯屋さんとかに行きたいなあと思う人にとっては周りに何もないし、丘の上?みたいなところにあり歩いて気軽には行けないのでお勧めしない 5.外国人観光客多め、マナーの悪さで日本人はちょっと肩身が狭い エレベーター待ちでもなんでも、あまりに日本とは文化が違すぎるし、アジア系の外国人が多く、日本人から見て自己中ととれる行動が目に余るため外国人向けのホテルかも。 そんな外国人が多い中でも、チェックイン前に預けた荷物がずーっとロビーに台車に乗せて、盗まれ放題みたいな感じで置かれてるのも気になりました。 6.清掃の甘さ ロビーや共用トイレなどは、かなり綺麗だが部屋の清掃が微妙。特に風呂場。赤カビみたいなものがあったりして残念 7.プールの水がぬるすぎる。暑いから仕方ないのかな?ただプール終了後や朝などにスタッフさんが水質検査をしたり綺麗にしてくれてるのをみて感心しました 8.アクティビティの微妙さ ホテルの周りに何もないのでもう少しホテルで楽しめるアクティビティがあるとよかったかな。ルネッサンスはかなりアクティビティ豊富で子供も大人も楽しめるメニューがたくさんでした。とりあえず北名城ビーチまで行って外部のカヤックを予約して乗ってきました。それもちょっと歩くには遠いのでホテル内で色々できたら良かったかなー。 全体的に沖縄の美しさや沖縄の味を楽しみたいっていう目的で行くと物足りないホテルでした。 沖縄に行く人って正直、三つ星レストランみたいな味を求めてる人もいないし、プールを満喫したい人も少ない。綺麗な海を見たいし、美味しい優しい沖縄料理を食べたいし、私は関東人だしそういう観光客も多いと思うので、沖縄を感じられるホテルであって欲しかったと思います。

評価:

初めての来訪。 着いた初日は雷を伴う雨が降ったり止んだりで、外のプールではあまり遊べませんでしたが、そういった時にしっかりとホテル側からプールでの遊びを禁止するよう伝えて下さるところが◎。 流れるプールは全然流れがありませんでしたが(笑)でも長めにあるので子供も大人も楽しめました♪ 子供用のプールでは、遊具?の上についてるバケツがひっくり返るアトラクションがあり、 アクティビティ以外でもしっかり楽しめるホテルです。 朝ごはんのビュッフェも美味しくて、大満足のステイでした。

評価:

2年ぶりの訪問でした。 出来立ての頃に伺った際は施設は素晴らしいのですが、スタッフのサービス力やホスピタリティ、またプロモーションでインスタグラマーを呼びすぎており、ソフト面で萎えることもありリピートしておりませんでした。 今回は評判を見ても改善が見られ、今一度行ってみようということで訪問に至りました。 結果としてスタッフの対応も向上しており、インスタグラマーも消えており、快適な時間を過ごさせて頂きました。 また来年も選択肢の1つに加え再訪を検討していきます。 改善をご検討いただきたい点としては、ラウンジの夜間利用が子供がNGになってしまったこと。家族旅をしている身としてはとても残念で魅力が半減します。 また相変わらずVIPプールが子供NGで、結果として誰も泳いでいない水溜りになっている勿体無さ。 最後にレストランも質と価格が合っておらず、多少高く感じます。 夜もビュッフェをご用意いただくか、アラカルトやメニューの多様化を望みます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。