ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
世界に類例を見ない内海多島美を誇る瀬戸内海国立公園のほぼ中央、備讃瀬戸を一望する丘陵地に建つ景観が自慢の白亜のリゾートホテルです。対岸の四国の地へ架け渡す瀬戸大橋の勇姿は自然と人知が織りなす唯一無二の絶景を形成しています。91室の客室はフロアー毎に異なるコンセプトテーマに基づいたデザインに生まれ変わり、リピーターにもご利用毎に新たな感動をご提供させていただきます。9階トップフロアーのレストラン、ポールブランはパノラミックビューと共にミシュラン1つ星シェフ自慢の一品を、和食岐備では新鮮な地元食材の素材を生かした伝統的な日本料理をご賞味いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 91室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■バス停「鷲羽山ハイランド遊園地」下車10分
■JR「児島駅」から無料送迎バスあり(要予約)
■「岡山空港」よりシャトルバス30分
■瀬戸中央自動車道「児島IC」より車で3分 - 電話番号
- 086-473-7711
- 住所
- 〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上303-53
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全968件)
-
評価:
先日一泊でお邪魔しました。 普段都市部にあるシティホテルでチェックインもセルフでとか、外資系のスタッフの方ともあまりやり取りの無いようなホテルに宿泊する機会が多いのですが、今回せとうち児島ホテルさんに宿泊し、スタッフの方々の温かみのある対応がとてもうれしかったです。 チェックインの際、「今日はどちらに行かれたんですか」から始まり、あまり観光していない旨お伝えしたところ、近郊のパンフレットを持ってきてくださったり、朝食会場でも「眺めの良い席が空いているといいのですが」と一言かけてくださったり。 また、朝食会場でデザートのアイスクリームで行列ができていた際、スタッフの方がさっと気づいて対応されていてとても素敵だなと思いました。 私が所属する会社も小売なので、とても勉強になりました! また食事中、食事後の札をテーブルに置くシステムも分かりやすくていいな〜と思いました。 食事は朝も夜もとっってもおいしかったです。特に夜は和食の懐石で、ホテルや旅館の懐石って量が多くて食べきれなかったり、なんとなく敬遠していたのですが、量もちょうどよく、ひとつひとつ本当に丁寧に作られていて、この時間が終わらなければいいのにと思いました(笑) 温泉はお湯も景色も本当にすばらしく、露天から眺める穏やかな瀬戸内海にとてもとても癒されました。お部屋も久しぶりに和室に宿泊しましたが修学旅行気分でとてもたのしかったです。 今回の宿泊でまた児島という街がもっともっと好きになりました。またぜひ宿泊したいです。ありがとうございました。
-
評価:
瀬戸大橋、瀬戸内海が一望できて景色はとても良い。特に夜景が綺麗です。 2階の和食(貸切個室なので店の名前は不明です)も全体的に美味しかったし、ボリュームも十分でした。 朝食は9階のレストランで、ビッフェ形式。私は洋食っぽくまとめましたが、鯛の焼いたのがあったり和食系も充実してました。 設備は古いですが、とても良いホテルだと思います✨️
-
評価:
✨瀬戸内海の絶景に包まれる、非日常のひととき✨ せとうち児島ホテルは、瀬戸内の美しい多島美と雄大な瀬戸大橋を望む、丘の上のリゾートホテルです。 お部屋の窓からは、朝焼けや夕暮れの海がパノラマのように広がり、まるで絵画の中にいるような感動を味わえます。 館内には、地元岡山の旬の食材をふんだんに使った料理を楽しめるレストランや、心身を癒す展望浴場もご用意。 日常から離れて、自然と静けさに包まれる時間は、心に深い安らぎをもたらしてくれます。 大切な人との記念日や、自分へのご褒美旅にもおすすめ。 ぜひ、瀬戸内の魅力を五感で感じる滞在をお楽しみください。 #せとうち児島ホテル #瀬戸内海の絶景 #岡山旅行 #ご褒美ステイ #瀬戸大橋ビュー #リゾートホテル
-
評価:
コスパ高。窓からの景色は絶景。 よくこんなところに建てたなと改めて昭和のエネルギーを感じられるその立地は、まだ元気のあった日本を思い出させてくれました。ホテル内には昭和51年当時の建設計画パネルなんかも展示されており懐かしい雰囲気を感じられます。 フェス帰り、橋を渡ればすぐにうどん大国の為翌朝からグルメスケジュールがパンパンという事で食事抜きでの素泊まりとなりましたが、贅沢な景色を堪能できました。
-
評価:
■ロケーションとしては、 ・市内や島への港である宇野港からは遠い。瀬戸大橋は近いが移通過点となります ・景色はいいと思います。JR駅(児島駅)から瀬戸大橋が見えます。高台にあり夕日や朝焼けなども瀬戸内と陸地両方のコントラストが良い ■部屋、お風呂 ・家族3名で利用しましたが広くて清潔感あると思います。建物自体は築歴に比べて利用する施設はとてもきれいに整備されていると思います。 ・駐車場も入口から近い ・フロントフロアがほぼ営業していない状況なのがもったいない気がします(レストラン・カフェなど)お土産屋さんなどはあります ・お風呂は早朝と夜分に入れます。24時間ではありません。展望露天がいいですね。朝と夜に入りました。それほど大きくはありませんが、清潔感あります。 ■レストラン ・夜は洋食のコース、朝はビュッフェでした。とにかくお客様がそれほど多くはないので給仕がとても丁寧に感じます。スタッフもマンツーマン状態ですね。洋食はとてもおいしかったです。淡路牛ですかね。サーロインステーキがついています。おさかなのソティもあり、しっかりお腹いっぱいになります。 全体的にとても良かったです。こじんまりとして建物内の移動にも苦労しなかったですし、お客様もあまり多くなかったこともありとても静寂感がありゆっくりできました。 次の日に宇野港に行く予定があったのですが、思ったよりも時間がかかりました。大きな道ではないというもありますが、地図で見るよりも時間はかかりますね(30分程度) 料理もおいしく、サービスもよく、清潔感あり。景色がよる悪いところが見当たらないです。瀬戸内旅行最後の宿泊地でしたのでゆっくりできました。 ※旅程5日目ということもありランドリーを利用したかったが、なかった。車で7,8分のところに24時間ランドリーがあるようです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
