ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「毎日食べても飽きない、体に優しい家庭料理レストラン」。自然豊かな鹿児島の農畜産物をふんだんに使ったビュッフェスタイルのレストランです。「おいどん市場」に入荷する農家さんの新鮮な野菜を毎朝仕入れております。人を育む豊かな土、美味しい水、澄んだ空気で作られた大地の旬の食材を、女性の料理長が愛情込めてご提供致します。鹿児島の伝統的な家庭料理や郷土料理も多く取り入れている一方、カレーやこだわり卵のオムレツなど、お子様が喜ぶメニューもあり、幅広い年代にご利用いただけます。太陽の光溢れる明るくきれいなオープンフロアで、鹿児島の農畜産物をゆっくりと思う存分お楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 099-230-7738
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:00~15:00(最終入店 13:50)
【夜の部】18:00~21:00(最終入店 19:30)
<土日祝>
【昼の部】11:00~15:30(最終入店 14:20)
【夜の部】17:00~21:00(最終入店 19:30) - 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全89席
- 駐車場の台数
- 326台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR指宿枕崎線「谷山駅」より徒歩約15分
■「慈眼寺駅」より979m - 住所
- 〒891-0117 鹿児島県鹿児島市西谷山1丁目5−3(たわわタウン谷山内)
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全340件)
-
評価:
往復8時間以上かけて食べに行きます。 そのくらいの時間を掛けても価値のある飲食店です。 ダイエット中でも食べれるヘルシーな食べ物も多く、新鮮な野菜と、温かい料理、美味しい果物にスイーツ。赤ちゃんからお年寄りまで幅広い層の方々が利用されて、雰囲気も良いです。 お手洗いから、待合室まで綺麗に清掃が行き届いてます。 スタッフの方々の対応も素敵で、 鹿児島に行くと必ずここに行きます。 ここにくれば間違いない。
-
評価:
地元の野菜たっぷり!調理が工夫されていて、何を食べても大満足!おなかいっぱいになるだけじゃなくて、元気が出ます。 また行きたいです。 ランチ70分食べ放題、あっという間でした。
-
評価:
JAオフィシャルサポーター秋元真夏さんがゆるふわたいむのロケで訪れたお店です😊農家さんが大切に育てたお野菜などの食材を丁寧に大切に美味しくお料理してるのが見て食べて感じました☺️お店の方も親切丁寧な対応でとても居心地が良く自信持っておすすめ出来るお店です😊また食べたいなぁ😌本当に美味しかった😋(2024年10月9日に行きました)
-
評価:
近くに用事があったので、ビッフェ形式なのに評判の良いので訪問してみました。 開店前でしたが、店内の受付表に記入してクーラーの効いたところで待っていると開店5分前に入店させてもらいました。 初めてなので、先ずは何があるのか回ってみました。 野菜はもちろんですが麺類やご飯類も何種類もあり、何を選ぶか迷うところです。 肉好きですが1度目は野菜を中心に選び、2度目は麺類、3度目はデザートを選びました。 さすが、評価か良いだけあってどれもレベルが高かったです。 以外だったのが、ラーメンでしっかり豚骨スープで美味しかったです。 また、ラーメンとうどんは自分で湯切りするのも楽しいですね。 あと、コーヒーはビールサーバーのような装置でワイングラスに注ぐタイプで美味しかったです。 強いて言うなら、美味しかった鶏飯の具材を増やして欲しいですね。
-
評価:
平日11時予約なしで入れました。大人70分で2000円です。野菜の新鮮さにはびっくりいたしました。サラダの種類、ピクルスもおいしく、ドレッシングもえらべて、新鮮野菜の玉手箱でした。カボチャ、長芋の天ぷらもアツアツとサクサク。鶏飯やチキン南蛮に手作りタルタルソース。パスタにおでん。デザートはチョコフォンデュ、ぜんざいプリン、バナナケーキ、りんごやオレンジ。冷たい飲みものに、たくさんの種類の茶葉から自分で選んでいれる熱いお茶。わたしが大満足だったお料理だけ書きましたが、その他にもたくさんのメニューがありました。お皿も使ったら返す場所があり、新しいお皿を使えて清潔です。鞄をおく場所もあり、ゆっくり座ることができました。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)