ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全国から取り寄せたおいしい牡蠣をはじめとした貝食材を提供している貝料理専門店。県内の地酒に加え、県外酒も取り揃えており、いずれも他とはちょっと違ったこだわりの品揃えです!新潟初の牡蠣に合わせたお酒、天領盃や海外輸出向けで国内ではなかなか飲めないDAKU、牡蠣のための日本酒で生牡蠣やお刺身などにあうIMA、地元でしか手に入らない幻の逸品、鶴の友別撰など、全国各地の貝に合う日本酒を取揃え。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 025-201-8429
- 営業時間
- 14:00~翌1:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください - EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「新潟駅」から車で約10分
- 住所
- 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通八番町1437-6
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全332件)
-
評価:
貝料理専門店と言うことで訪問。 貝料理がメインですが、肉も魚も普通にある、貝料理が豊富な居酒屋さんでした。 本日の真牡蠣が5種類あったので、割安な食べ比べで3種、単品で2種を注文し全てを食べ比べ。 が、どれも味が薄い。濃厚な感じが全くなく期待外れ。一番おいしい時期かな?って思ったんだけど。 それ以外の料理は無難に美味しい。 刺身盛合せは美味しいけど、ネタのサイズ感や量を考慮すると割高かな。 とは言え、予約で満席なのに予約時間の20:30迄であれば良いですよって入店させて頂いたことには感謝です。メニュー豊富だし、機会があればまた。
-
評価:
前回泊まった時に入れなかったので、電話で予約して来店。 お通しは小鉢3つで1つは貝の吸物。胃があったまる〜 料理が来るのはちょっと遅く感じたけど、味は最高!貝の粒が大きくて食べ応え抜群。貝好きには堪らない。 特に貝賊ガンガン焼きは牡蠣・蛤・ホンビノス貝・ムール貝と沢山の種類が食べられてオススメ。日本酒を飲まない人は〆に雑炊を頼むと、貝出汁たっぷりの最高の〆が味わえる。 ただ、いいお値段なので心して行くべし(笑) また機会があれば行きたいです。
-
評価:
貝料理専門店です。 古町に来たらまたいきたい名店。 個室に案内していただき落ち着いて食事や会話に集中出来ました。 スタッフさんの対応もスマートで価格も良心的でした。 11/13再訪 久しぶりのたらふくうなりさん 季節は変わり岩牡蠣から真牡蠣に生牡蠣のラインナップが変わってました。 どれを食べても美味しく安定さんです。 またおじゃまします。
-
評価:
静かな早い時間に食事をと予約しましたが、2階男性スタッフが他席の準備を始めるとガチャガチャ騒々しく料理も雰囲気も台無しになりました。 近くに客がいるのに気を使う べきでは? 料理も雰囲気も良かったのに 残念です。
-
評価:
2回目の訪問、システムエラーなのか何なのか予約が出来ておらす冷や汗を掻いたが問題なく入店出来ることになり一安心。 貝のバター炒めやカンカン蒸しなど貝づくしに大満足。難点は飲み過ぎてしまうこと位
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)