• 宿泊施設

ホテルビスタ松山

4.4 (407)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルビスタ松山

四国最大都市『いで湯と城と文学のまち』松山の中心地にオープンしました。伊予電鉄「大街道」駅から徒歩2分、空港リムジンバス停の「大街道」電停からは徒歩1分の「超」好立地です。全客室にゆったりした広さの洗い場付きバスルームがあり、洗面・トイレも別々の「水回り3点独立」を導入しております。出張旅行や二人旅、女子旅に家族旅行まで、幅広くご利用いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/Master Card/JCB/Amex/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
140室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
料金提携している一般コインパーキングはあり(詳しくは当館HP)
EV充電設備
なし
アクセス
■「松山空港」よりリムジンバス約30分
 大街道バス停下車徒歩1分
■JR「松山駅」より路面電車で約15分
 「大街道電停」下車徒歩2分
電話番号
089-934-0202
住所
〒790-0001 愛媛県松山市一番町3-3-5

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
アルコール消毒液の増設
現在、従業員のマスク着用は任意としておりますが、皆着用している状況でございます。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全407件)

評価:

ワーケーションで4泊5日利用しました。 朝食会場がワークスペースとして使えるのがいいなと思ってここにしました。大きいテーブルにはそれぞれの席にコンセントが付いています。椅子も固くないので長時間座れます。ソフトドリンクもあるし部屋に戻らなくてもロビーにお手洗いあり、Wi-Fiも早くてビデオ通話も問題なく素晴らしい環境でした。 朝は道後温泉で朝風呂してから仕事したりして贅沢な時間を過ごせました。 公式サイトからなら朝食付きで安く予約が取れました。メニューが変わって飽きませんでした。 ロビーに置いてあった、スタッフの方が手書きで作成された近所のお店マップが非常に役に立ちました。自分で下調べほぼせずに来たので、このマップに書いてあったお店にだけご飯しに行ってました。どこも大正解のお店でした! フロントスタッフの方いつも笑顔で挨拶してくださってありがとうございました。また松山に来る機会があれば必ずここにします。

評価:

お城が近く、ミュージアムも近い、ホテルはキレイです😃 バストイレが別は素晴らしい👍 但し注意デス‼️ エアコン、設定温度を変えても必ず25度に戻りますネ❓ おそらく25度もあれば充分と気遣っての25度デスガ、実際の部屋の温度は22度程までしか上がりませんネ❓ そのため夜中は更に寒く、何度か目が覚めました、夜の冷え込みで、部屋は22度を下回ります😅 兎も角、小さな子や冷え性がいるご家族はエアコンの効きがご自分で操作できる場所にした方がいいですヨ、この時期子供はすぐ風邪引きますカラ🤧 風呂について、 風呂にはイスと桶。シャワー、水圧良し、温度良し、水捌け良し、足が伸ばせるタイプの浴槽デス😃‼️ ドライヤー、白い、パナソニックの、小さなアイツです、髪の長い方は大変カナ(笑) 部屋について、 風呂トイレ別は魅力ですネ、部屋も明るくテレビも大きいデス💡 飲料水など部屋にはないが、フロントにカフェがある、自動販売機がある、ジュースと酒が買えたためコンビニまで出なくて良かったデス🍺 部屋の気温の問題があるため、家族連れは春や秋に利用するといいでしょう😃

評価:

観光には立地最高。 松山城にも近いし、大街道も近い。 比較新しく。部屋の水回りもきれいでした。 トイレとお風呂が別なのが高得点。 しいて言うと、提携駐車場が遠く感じました しかも、大通りを渡らないと行けない。 駐車場の利用料金は一泊1,000円

評価:

ホテルのハード面は良いのですが、連日受動喫煙にさらされたため、総合的にはやや不満よりの中間評価です。以下、良かった点と改善してほしい点です。 良い点 ①大街道という立地、周辺環境とバスや駅からのアクセスの良さ ②チェックインや外出時などのフロントの対応が丁寧 ③1階のビスタカフェが、休憩や出張中のPCを使った仕事に便利 ④部屋がバストイレ別 ⑤バストイレ別のシングルでも十分広い ⑥部屋の防音がしっかりされている ⑦Wi-Fiは比較的安定かつ強い(DL、UPともに100Mbps以上、jitterは1未満を複数回計測) 要改善点 ①1階入り口横に喫煙所があり、入り口ドア付近(内外)やロビー内部の受付近くを通りかかると煙草臭い時間帯が多かった。非喫煙宿泊者にとっては自ずと受動喫煙をすることになるので、非常に迷惑です。喫煙所は廃止するか、場所を移動したほうが良いでしょう。 ②部屋の24時間換気扇の換気量が心もとないため窓をたまに開けると、いくらか強いタバコの臭いが入ってくる時間帯が多かった。フロントに尋ねると、隣のオフィスビルの喫煙所から、部屋番号が「05」列周辺には煙草の煙が流れてくることがあるとのこと。これは全室禁煙を好んでホテルを選んでいる者にとっては無視できない期待外れポイント。部屋の窓を閉めていたとしても四隅は完全密閉でないため、24時間換気扇の吸気の仕様上、微量の煙がすき間から入り続ける。たばこの煙が苦手な人は、予めホテルに部屋の割当について要望を出しておいた方がよいと思います。また、ホテル側は、隣のオフィスビルの喫煙所が大量の煙草の煙をホテル側に吐き出す点について、強めの改善要望を出したほうがよいと思います。 ※追記 連日夜間にも煙草の臭いがしたので、近隣部屋の宿泊者の中に違反行為(室内での喫煙)をしていた可能性もあります。 ③1階のビスタcafeの上部にある手が届かない窓が開けられているが、そこからお隣の喫煙所の煙草の煙が頻繁に入ってくる。せっかくの休憩・食事・ワーキングスペースなのに、ここでも受動喫煙させられる。人間だけでなく、大切にしている端末や服にもヤニが付く恐れがあります。 ④2階のランドリー内も煙草臭いです。理由は換気扇でお隣の喫煙所近くの外気を吸引しているためです。 ⑤他のホテルと同様、連泊時には新しいタオルを入れた不織布バッグがドアの外に書けられているが、他のホテルではある使用済みタオルを入れるランドリー袋は無く、どうするべきか客が迷う。気の利いた客は部屋に備え付けの1つ限りのクリーニング用ランドリー袋、あるいは、買い物で入手したレジ袋などに入れて返すかもしれない。しかし、気の利かない客は不織布バッグに使用済みタオルを入れて返すのではないだろうか、また、不織布バッグはその性質上毎度は洗うことなく再利用している可能性を考慮すると、新しいタオルを使うのが気持ち悪くなった。衛生的に、タオルの返却方法は何かしらガイドしたほうがよいだろう。 ⑥最初の到着時、明らかに長らくクリーニングしていないボロボロで汚いクッションが枕カバーの人の接地面に重ねられていた。不衛生なので、ソファーの上に置くようにするか、廃止してしまったほうがよいだろう。 ⑦枕カバーに「このぐらい気づいてよ」というサイズの穴が開いていた。

評価:

フロントの方も丁寧で対応して下りと良かったです。トイレ、バスは別々で良かったです。 駐車場は道路挟んだ三越の裏側にあるところですが、チケット頂けるので無料でした。 また利用したいと思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。