ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「Minimal Luxury」余計なものを削ぎ落とし、本当の自分を取り戻す。刻々と変わる景色を眺め、凪に静を知る。安藤忠雄・建築・設計。印象に残る屋内、外のプールやジャグジー、「ALL THAT SPA」など。全7室のオールスイートには十分すぎるほどの施設を備えたスモールラグジュアリーホテル。瀬戸内の雄大な景色と、その恵みを思う存分に体感できる滞在をお愉しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 7台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「松山空港」より車で50分
■JR「松山駅」より車で40分
■道後温泉より車で30分 - 電話番号
- 089-977-9500
- 住所
- 〒790-2641 愛媛県松山市柳谷町794-1
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
感染拡大の状況や行政の指示により、対策を変更する場合があります。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全201件)
-
評価:
元は大王製紙の招待客向け施設で安藤忠雄氏の建築です。客室やプール、すぐ脇にはゴルフ場と当時どんな接待がされていたのかと一般市民には到底想像のつかない世界を感じることが出来る施設です。シンプルにリラックスしたい時間が欲しい時に利用するには最高のロケーションです。スモールラグジュアリーホテルですが、建設当時のコンセプトが接待向け施設ということもあって他のホテルとは違う感覚です。
-
評価:
ふと思い出します! 今年も行きたいと思わせてくれます。 昨年利用しましたが、世界的有名な建築家の安藤忠雄がデザインしている スイートのみのお部屋が数室あります。 確か元美術館? 部屋数が少なく敷地が広いため、他のお客さんやスタッフの方とあまり会わないためプライベート感をより楽しめる工夫がされていると思いました! ロケーション良し(整備された道の山を登ります少し離れた隣ゴルフカントリー)、食良し(お酒のペアリングおすすめ)、サービス良しです! 室内貸切プールもあり、サウナが良かったです。暖かい時期であれば、瀬戸内海が一望できる屋外プールがあります。 ラウンジも雰囲気が良くコーヒーやお酒を楽しみながら、ゆっくりできる空間でした。 もちろん部屋も最高でした。 担当してくださったスタッフさんもユーモアのある素敵なご案内をしてくれました! 他の温故知新シリーズも期待!
-
評価:
ホテルのサイトで予約したタクシーで空港からホテルまで向かう途中、運転手さんが道後温泉と松山城の前を通ってくれ、観光気分を味わえました。チェックイン前からおもてなしが始まっているようで嬉しかった。 瀬戸内リトリートのWebサイトから申し込んだら、 屋内プール使用1時間無料特典が付いており、妻と2人で楽しめました。水着は無料でレンタル。ジャグジーとサウナもあり設備も充実。2人で独占して利用でき最高でした。 2度目の宿泊という事で、レイトチェックアウトのサービスがあり、12時までゆっくりと過ごせました。
-
評価:
安藤忠雄建築、温故知新のホスピタリティを存分に楽しむことができます。いつまでたっても古びない、どこを切り取っても絵になる安藤建築は流石の一言。
-
評価:
部屋の天井が高く大きな窓から空が見渡せる清潔感のある素晴らしいお部屋。心のこもったお食事と相性ぴったりのペアリングドリンク。明るい沢山のスタッフさん。全て満点でした。楽しい休日を過ごせました。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)