ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

県都・松山市街中心部にありながら、瀬戸内の海、山、川そして温泉まで、自然の恵みをすぐそばに感じられる立地。客室は全室フィンランドサウナ付き約60m2の11部屋、北欧で大切にされているくつろぎと幸福度の高い時間を味わえるデザイン。フィンランド《マリメッコ》の元デザイナーとして知られる、愛媛県砥部町出身の陶芸家・石本藤雄氏によるアートピースが、落ち着きの空間に彩りを添えます。『RESTAURANT AINO』は「大切な人と過ごす上質な時間」をコンセプトに、瀬戸内の旬の食材を存分に味わえるフレンチレストランとなっております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 提携駐車場あり
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■伊予鉄道市内電車「大街道駅」より徒歩1分
- 電話番号
- 089-915-5505
- 住所
- 〒790-8532 愛媛県松山市一番町3-1-1 松山三越7/8階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全54件)
-
評価:
三越の上階に位置するホテル。道後温泉の茶玻瑠が運営しているとのこと。 エレベーターでロビー階に着くと、いい香りと心地よい接客に出迎えを受けた。 チェックインを終えるとワンフロア下の階にある部屋へと移動。どんな部屋なのか楽しみにしながらドアを開けたが、想像以上の素晴らしい空間がそこにはあった。 家具や壁にあるアートも、とてもセンスのいいものだった。備え付けのスピーカーをBluetoothで接続するのに手間取ったが、なかなかいい音だ。 目玉はサウナだが、これも使い方を理解するのに少し時間が必要だった。ロウリュにはフロントで販売している香りのついた氷を用いるとなお楽しい。この氷も指定した時間にわざわざ部屋まで届けていただいた。 バスルームも快適で、サウナでかいた汗をスッキリ流せた。 このクオリティでこの価格ならまたお世話になりたい。
-
評価:
三越の上階で客室は少なく静かな高級ホテル。 写真は朝食です。バイキングじゃないですよ。 色々と非現実を味わえました。 私が予約したのですが、同行者からも喜ばれました。 コンシェルジュぽいホテリエの方も素敵でした。
-
評価:
2度目の宿泊で伺いました。 前回のお部屋は素敵なレイアウトで、スタッフの方は不慣れでも誠実な対応で気持ちの良いステイでした。 今回も同じように予約しましたが、出発直前にギックリ腰になってしまい1泊目にお伺いができなくなりました。急いで予約サイトを通じて連絡を入れましたが返信がなく、電話をするとメールが来ていないとのこと。2泊目だけお伺いしましたが、1泊目のキャンセル料はしっかり取られました。 到着するなりクレジットカードをということで登録の為かと思いましたが、キャンセル料の説明や合計金額の言及も無しにカードを通し支払いプロセスが終わってから金額を伝えられました。支払い金額は先に伝えるべきだと思います。少し残念な気持ちになりました。 そこそこ良い値段のホテルのはずなのに、ホスピタリティの配慮が不十分な慣れないスタッフにより運営されているのが勿体無いです。
-
評価:
3時チェックインなのに、フロントに人がいないのは、残念でしたが、対応もお部屋は気持ち良かったです。サウナもしっかり楽しみました!
-
評価:
三越の上にあるホテルです。 各部屋にサウナがあって入り放題🤭 松山といえば、道後温泉なんだけど、 人の目を気にせず、 サウナで整えて、寝転がって、 贅沢な時間を過ごしました🥹🧖 Bluetoothのスピーカーあるから、 洗面室にスピーカー置いて、 好きな音楽聴きながらサウナで整えて最高! 松山を観光したい人便利な大街道にあるのもすごくよき。 目の前に路面電車あるから移動しやすいし、 リムジンバスも停まるから、 空港にも行きやすい!! 下にある三越でお土産買えて、その場から送れるのも好き🥹 わがまま旅が実現されてます🤣 一泊だけでしたが、泊まりたいホテルです。 以前ここの系列の温泉宿にも宿泊したんですが、 ほんといい部屋で、 ここの系列は、好みみたい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)