- グルメ
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
常陸牛専門店 kasama farm's
3.3 (46)
- 1,200
- ご当地グルメ
- ステーキ
- テイクアウト
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- すき焼き・しゃぶしゃぶ
- 焼肉
- 洋食
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

常陸牛と地元笠間の食材を使用した、ハンバーグ、ステーキ、カレーのお店です。使用する常陸牛はA4以上の雌牛のみ、野菜やお米やおみそなどお店で使う食材はすべて地元産のものにこだわり、お肉に合うソースやお野菜に合うドレッシングも、すべて手作りしています。笠間の食材の美味しさをお客様に届けたい…それがkasama farm'sです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フードコート内、券売機利用店舗になります。ポイントご利用時は、インフォメーション窓口までお越しください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0296-71-5355
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 第2木曜
※8月~11月は休まず営業します。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全138席(個室なし)
- 駐車場の台数
- 403台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://m-kasama.com/restaurant
- アクセス
- ■お車でお越しの方:北関東自動車道「友部IC」より国道355号経由で約5分
■公共交通機関をご利用の方:JR常磐線「友部駅」よりかさま観光周遊バスで約15分、バス停「道の駅かさま」下車 - 住所
- 〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.3(全46件)
-
評価:
常陸牛のハンバーグ定食と柚子塩ラーメンの大盛りをいただきました。ハンバーグは、固形燃料で焼きながらの提供で熱々柔らかジューシーでなかなかの旨さでした。 柚子塩ラーメンの方は、大盛りにしてしまったのでスープが少なく少し塩味が強く感じてしまいました。普通盛りのほうがバランスが良かったかもしれませんがクオリティーは、高いものを感じました。
-
評価:
2025年4月6日 【常陸姫のトロける肉丼】 『道の駅かさま』のフードコートにあるお店。 常陸牛のメス牛だけを使っているとのこと。 トロける、というキーワードに惹かれ券売機でポチ。 数分で出来上がり。 テンション上がる見た目。 早速実食! 岩塩?とワサビを付けて食べるスタイルらしくお肉には殆ど味は付いていない。 確かに柔らかい、ただ少し物足りない… そしてお肉は少ない。 ご飯とのバランス悪いので、間違えると後半はただの白米だけを食べる感じになります。 そしてサラダはドレッシングが一切掛かっていないので、草の味しかしません。 う~ん、ちょっと残念でした。 ごちそうさまでした。
-
評価:
モンブランを食べに来ました。グループで来たので皆と手分けして、お店に並びましたが、店内の整理券は、11時半の到着で183番。15分位で購入できました。キッチンカーは、2ヶ所並びましたが、中々進まずひとつは断念しました。モンブラン3種、プリン、モンブラン入りのシェイク?どれも美味しかったです。 屋台がある事に気づいたのが、食べた後だったので、わかっていたらシェアして食べたのに残念でした。
-
評価:
常陸牛推しらしくどのメニューにもお肉がラインナップされており、実際の料理も満足できるもので、非常に美味しかった。
-
評価:
家族と行き、両親はラーメン。 私だけこちらのハンバーグを食べました。 本当に薄く表面だけ焼いてあるだけ。中はぐずぐず。 鉄板でよく焼いてくださいと言われましたが、ハンバーグをのせた鉄板が温まってないので固形燃料の火じゃすぐ熱くなる訳がなく。 5分くらいしてやっとジュージュー焼ける音がし始めましたがほぼ生なので焼けません。カットして焼くとのことでしたが、まずカットできる固さじゃない。カットしようものならぐじゃぐしゃになります。 そんな状態から食べられるくらい火が通るまでにとても時間がかかり、ハンバーグが食べられる頃にはご飯は冷たくなり美味しくなかったです。 両親のラーメンの方が提供が遅かったのに両親がラーメンを食べ終わるくらいに焼けてやっと食べられる状況。 こんな提供やめてしまえと強く思いました。 本当は星1つも付けたくありません。 味も某ハンバーグチェーン店の方がいい。 笠間まで来て食べる価値は感じませんでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)