• 宿泊施設
  • 中部地方
  • 長野県
  • 上田・戸倉上山田・軽井沢

軽井沢ホテル ロンギングハウス

3.9 (897)

25,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
軽井沢ホテル ロンギングハウス

軽井沢駅やプリンスアウトレット・旧軽井沢銀座・星野エリアより車で5分。お部屋の最大の魅力はご利用シーンや予算に合わせて選べる多彩な客室タイプです。大切な人と特別な日を過ごす方、ご家族みんなでのんびり過ごしたい方、女子会で賑やかなに過ごしたい方、等などご利用シーンにぴったりのお部屋を用意いたしております。「野菜って、こんなに甘いんですね!」女性が思わず友人を誘いたくなる、野菜がおいしいレストラン併設。北は北海道から、南は九州・沖縄まで。野菜ソムリエのスタッフ自ら全国各地のこだわり農家さんを訪れ、目で見て、土に触れ、舌で直接確かめた野菜をご提供しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
67室
温泉
なし
駐車場の台数
67台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR北陸新幹線「軽井沢駅」より徒歩で約25分
■JR北陸新幹線「軽井沢駅」よりタクシーで約6分
■上信越道「碓井軽井沢IC」よりお車で約15分
電話番号
0267-42-7355
住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-522

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全897件)

評価:

誕生日祝いに利用しました。レビューが賛否両論だったので一抹の不安はありましたが、利用して良かったです。 "ラブホ感"はガラス張りの部屋風呂のことでしょうか?貸切露天風呂のみ使用、部屋風呂は使いませんでしたので特に気になりませんでした。 大自然の中にある宿なので虫が出るのはご愛嬌かな。駐車場に屋根がなく、施設間も外を通るような作りになっているので、雨の日は移動が大変です。 スタッフさんの対応は可も不可もなく。洗練された感じはないですが、普通に丁寧でした。レストランで目線を送っても、レセプションで並んでいても、積極的に気付いてくれる様子はないので基本受け身なのでしょうね。 お食事はとても美味しかったです。野菜があんなに美味しいものとは。 お祝いに使ったので、金額の記載がないメニューも用意してほしかったです。 お部屋をアップグレードしていただいたり、サプライズにご協力いただいたり、柔軟にご対応いただきましたので良いお宿だったと思います。

評価:

旦那さんの誕生日祝いでこちらに宿泊しました。 外観、内観がアンティークのような素敵な雰囲気で、お部屋はコテージに宿泊しましたがとても良かったです。 スタッフの方々も皆さん親切、和やかで本当に素敵な時間を過ごせました。 そして野菜が美味しいと言われているように、新鮮な野菜をたくさん食べれて良かったです。 またいつかリピートしたいと思います。

評価:

【結論から言うと絶対にお勧めしません。】 ありのままの出来事を書かせてもらいます。 まず、agodaというホテル予約サイト の媒体からこのホテルの予約を取り、 その際に特異事項の欄に 23時以降のチェックインになる 可能性があると記入していました。 そしてagodaでもメールでも記入してたのに 予約サイトでも電話でも報連相を こちらからこまめに逐一連絡してましたが 23時以降のチェックインは レイトチェックイン扱いになり 1時間¥3,000の別途料金が 発生すると21時ちょっと前くらいにした電話 ではじめて聞かされました。 当日の14時に関しては、 到着時間の報告と確認の為、 電話をしたが 別途料金の事についての報告は一切なく そこに関して納得がいかないと申したら 電話の担当を変えられまた1か説明。 その電話を代わった男性には 自ら【サイトにも記載はしてないので】 と言われましたし。 そりゃ注意事項にも書いてなくて 電話対応でも教えて貰えずで、 いくらホテルのルールがルールでも ホテル側に落ち度がある としか言いようがありません。 2時間だと¥6,000ですが その従業員の男性は 【こちらに落ち度がある為、¥3000だけでも…】 と言われたが、 結局到着して会ったスタッフはまた知らない女性の笑顔もない接客スタイルポリシー0で話しに聞いてませんので言わんばかりに¥6,000払えと 23時までにチェックインしなかったこちらも 原因はあるが、前もって遅くなる事を伝えててなのにそんな重要な事を記載も伝達せず、なんとでも捉えられるような法律違反にならぬよう払う義務はあるのだろうか。その事でホテルと電話して責任者の方に 電話を代わってもらったら いきなり「もうこちらで対応は出来ませんので」 と怒鳴られ電話ガチャ切りされた。 再度電話をしたら今度はカスタマーサポート行き。 でも全て電話番号は同じここの番号。 もうコミュニケーション不足過ぎて何度も同じ話しさせないでさっさと従業員同士で報告しあってちゃんとした対応してくださいよって話し。何回も何回も電話の度に違う人が出るせいで同じ話し何回すればいいんだと言って、再度折り返ししますと言われ折り返しなし。 さすがにやばいと思う。 相手が誰だか分からないのにこのような扱いは流石にありえないですね。 彼女は弁護士兼薬剤師。 本業、自分はインフルエンサー。 こうういうの相手にして この対応は批判されても 仕方ないしやり返されても しょうがないと思いますね。 CRAZYすぎるぜ。 せめてじゃあアーリーチェックアウト というルールも作った方がいいと思いますね。

評価:

ゴールデンウィーク中に利用させて頂きましたが、口コミに評価の低いものがありちょと心配でしてましたが見事的中しました。 ホテルの部屋は希望通りでしたが、それ以外のサービスは最低でした。 夕食の予約を3ヶ月前にして、ゆっくり食事が出来る場所を希望しましたが、通された席は人が通る通路に挟まれてゆっくり食事も出来ないところでした。 スッタフの中には椅子を蹴飛ばす人もいて、お詫びがあれば良い方、知らん顔で通り過ぎるスッタフもいて早々に食事を終えて引き上げました。居酒屋のように半分宴会のような人達もいて雰囲気は良くなかったです。 折角の旅行が初日から残念な日になりました。

評価:

洋風なクラシカルなホテルです。 雰囲気が素敵でした。 スタッフの方もみんな親切で、美味しいお店とかもご紹介いただきました。 露天風呂も良かったです。 今度はスパも利用したいと思っています。 併設のワインバーのお料理も野菜が本当に美味しかったです。夜食にと頂いたおにぎりも美味しかったし嬉しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。