ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

温暖な気候の瀬戸内海国立公園に位置し、約60mの高台に建つホテルからは瀬戸内海に浮かぶ島々や、西日本最高峰「石鎚山」を眺めることができます。お食事は瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類や石鎚山の伏流水が育む地元野菜を中心とした「愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ」と四季折々の旬の食材を使用した「愛ある愛媛のおもてなし会席」の2種類をご用意。温泉は道後、鈍川と並ぶ伊予三湯「本谷温泉」を源泉とした引湯で心も体も癒されます。朝風呂の日の出は最高です。整備された園地を散策し、チェックインからチェックアウトまで非日常をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 49室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 66台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「壬生川駅」から無料送迎バス、約15分
- 電話番号
- 0898-48-0311
- 住所
- 〒799-1303 愛媛県西条市河原津乙7-179
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全917件)
-
評価:
食事も美味しく、景色も綺麗で 快適に利用させて頂いております。 毎回、地元のお魚や野菜を 多く使ったブッフェにワクワクします♡ 全室オーシャンビュー&お風呂も明るく清潔です。 日帰り入浴のお客さんと時間を分けて頂いていることも 大混雑回避となるため、嬉しいです。 【基本コース】愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ〜夏〜(2025.6/1〜2025.8/31) 16,200円×3名 お部屋に延長コードを常備して下さっているところも 有難いです🎀 つづじの季節の庭園もとても綺麗と聞きました。 また利用させて頂きます♡ 2025.7月利用
-
評価:
遠くに西日本最高峰「石鎚山」を主峰とする石鎚山系を、眼前には穏やかな瀬戸内海と豊かに広がる道前平野を一望できるすばらしい風景。 周りに遮るものがなく、大きなガラス窓など、景色を眺める工夫が随所に見受けられ、野外からはもちろんのこと、温泉に浸かりながら、またはレストランで食事をしながら、最高の眺めを楽しむことができました。 石鎚山系と燧灘の多島美をぐるっと満喫してください。
-
評価:
ランチと温泉利用で伺いました。こちらはとにかく絶景!施設も掃除が行き届いてます。ランチは安価でボリュームもあって美味しい! 愛媛県内でお手軽なお値段で絶景も望めてお食事もおいしく、ここまでの施設は他にないのではないかと思います。個人的にはこちらが県下一番です!非日常を味わえ、心からリラックスできます。 愛媛に旅行を考えている方、県内でリゾート気分を味わいたい方は絶対ここをお勧めします!
-
評価:
数年ぶりに宿泊させてもらいました。 客室フロアに密集してないからか ごちゃごちゃした印象はなかったです。 食事の時間は混雑を防ぐために決められておりビュッフェなので到着時間が遅くなったら選択肢が少ないのは残念でした。 肉や魚、デザート、フルーツなど種類がありとても楽しみにしていたのですが、タコ、えび、いか、タイなど海鮮系を食べると「ん?」鮮度があまりよくないのか期待した美味しさは感じられませんでした。 ムール貝?も臭みがありました。 田舎育ちなので鮮度のいい魚介類を食しているものからしたら違和感に気づきますね。 スタッフの対応などは特には気になることはないですが、子連れで荷物をいっぱい持ってても手伝ってくれるとかはありませんでした。カートはあったので自分たちで乗せて運びました。 部屋からの景色は海が見えますし、温泉からも海がみえるで良かったです。入浴時間も長めで、朝は5時から9時までて幅が広いのも混雑しなくて良かったです。 期待していた食事が印象があまりよくなく残念な気持ちになり、この評価です。
-
評価:
流石、生き残った休暇村なだけある。 刺身や魚料理は美味しく、想像以上に美しい景色。それでいて破格の安さ。 国民休暇村のおかげか、外国人!とわかる方はおらず、ゆっくりできたのも大きい。 やはり見た目や言葉、動き方の違いで気を遣うのでたまには日本人だけの方がありがたい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)