ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

熟成肉ステーキ専門店【グリルドエイジング・ビーフ飯田橋】から2020年12月1日より業態変更し【熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ】に。各路線の飯田橋駅から徒歩3~5分のアクセスしやすい好立地で熟成肉専門店としての進化を目指す店舗。内装はウッディなインダストリアルでこだわりのある大人のoffをイメージしています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5579-8861
- 営業時間
- 【昼の部】
<平日>11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】
<平日>17:00~23:00(L.O.22:00)
<土日祝日>16:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 第2月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
※8月、12月は休まず営業いたします - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全12席(最大47名様着席可能)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東京メトロ各線「飯田橋駅」B4b出口より徒歩1分
■JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分
■東京メトロ「飯田橋駅」より170m
■JR「飯田橋駅」より216m - 住所
- 東京都新宿区揚場町2-1軽子坂MNビル
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全413件)
-
評価:
平日のランチタイムにDコースを予約してお伺いしました。 13:30にお伺いした時には席は半分くらい埋まっていてソファ席に案内していただけてとても嬉しかったです タンシチューは味付けが本当に美味しく、お肉がほろほろとしていてとても美味しかったです。 お肉のキンパも韓国海苔と一緒に食べたら外はパリパリ、巻かれたお肉はとろけて最高に美味しかったです。 お肉の盛り合わせはサーロインとハラミが個人的に好みでした。 豚肉はサンチュで巻いて味噌と一緒に食べました。 また、最後の冷麺があっさりとしていて〆にぴったりでよかったです。 デザートのシャーベットと一緒に食後でアイスティーかアイスコーヒーが選べました。 店内落ち着いている雰囲気で心地よかったです。 ご馳走様でした。
-
評価:
飯田橋駅から徒歩1分、アクセス抜群の熟成和牛焼肉専門店で「プライムコース(2時間飲み放題付き・6,800円)」を楽しんできました!焼肉好きにとっては見逃せない内容で、コスパも抜群(´▽`) コースは、まず「ペチュキムチ」と「ナムル3種盛り合わせ」からスタート。キムチは程よい辛さでさっぱりとした味わい、ナムルはごま油の香りが食欲をそそります。続く「韓国のりたっぷりチョレギサラダ」は、ドレッシングが絶妙で箸が止まりません。 肉料理は圧巻のボリューム!まず登場した「本日のおすすめ肉前菜」と「本日の厳選肉寿司」。肉寿司は口の中でとろけるような味わいで、コース序盤から感動しました。そして「肉11種盛り合わせ」は、タンや熟成和牛ロースをはじめ、希少部位3種やホルモン2種までラインナップが豊富!特に「熟成和牛カルビ」は柔らかさと旨みが格別で、一度食べたら忘れられない味です。 お肉を堪能した後は、「特製冷麺」でさっぱりとリフレッシュ。細めの麺に特製スープが絡み、焼肉後でもするっと食べられます。そして最後は「本日のシャーベット」で締め。爽やかなデザートが、満足感たっぷりのコースを締めくくってくれました。 店内は落ち着いた雰囲気で、焼肉デートやグループでの食事にもぴったり。飲み放題付きでこのクオリティは大満足です。熟成和牛の深い旨みを味わいたい方、ぜひ足を運んでみてください!(^-^)
-
評価:
平日。1500円くらいの焼肉ランチ(名前忘れました)を注文。キムチとナムル、お豆腐、ビーフシチューでも満足ですが、さらに出汁とろろ!グリーンサラダが付いています。 ご飯小盛りにしてる場合ではありません。 大盛り必須です。 日々のランチとしては悩むお値段ですが、満足しますよ〜!
-
評価:
飯田橋にある 「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ 神楽坂飯田橋店」へ 場所は東京メトロ有楽町線、東西線、 南北線飯田橋駅B4b出口から徒歩1分! JR総武線飯田橋駅西口から徒歩3分。 席数は47席。 (ソファー席あり) 日本初熟成和牛専門店。 一頭買いだから出来る 他では食べれない希少部位を 20種類以上しているそう。 今回頼んだのは ✔︎︎︎︎スタンダードコース 7865円 赤身、霜降り部位がバランスよく入った 熟成和牛の旨味を最大限にご堪能。 ✔︎︎︎︎スパークリングワイン 748円 ✔︎︎︎︎あらごしみかん酒 ソーダ割り 715円 ✔︎︎︎︎コーラ 473円 内容↓ 前菜 ・キムチ3種盛合せ ゴボウ、カクテキ、白菜の3種。 ・ナムル盛合せ なます、アスパラガス、 ぜんまい、もやし、水菜。 普段見ないナムルもあって、 新鮮やったし、さっぱりと食べれるけん 箸休めに嬉しかった。 肉前菜 ・熟成和牛の肉前菜2種 とろけるユッケ、赤身刺しの2種。 熟成和牛を低温調理し、 極薄にスライスされたお肉は なめらかでとろける。 キンパ ・炙りサーロインと雲丹のキンパ 甘辛ダレで仕立てたサーロインの上に 雲丹がのっとってビジュが良い。 韓国のりも良いアクセントになっとって、 口いっぱいに旨味が広がる。 焼肉 ・上タン塩、熟成上タン 通常の上タンと、 2週間熟成された熟成上タンの 違いを楽しめる。 厚みがありサクッとした歯ごたえがあり、 熟成されてる方は香りと 濃い旨味もあった。 ・熟成和牛カルビ(ナカバラ)、 熟成和牛ロース(ソトモモ) ナカバラはジューシーで、 肉汁溢れる。 ソトモモは熟成肉の香り、 旨味を存分に楽しむことが出来る。 ・希少部位3種 マキ、シャトーブリアン、ザブトンの3種。 どれも脂がのっとるんやけど、 タレで味付けされた マキと、ザブトンは 野菜と果物をすりおろした 特製タレにつけて食べるから さっぱりと食べれて重すぎない。 ・極部位2種 カイノミ、クリの2種。 カイノミは歯がいらないほど柔らかく、 クリは脂が少なく濃厚な味わいで 食べやすかった。 ・ホルモン1種 上ホルモンの1種。 プリップリとした食感で 味噌ダレがよく絡まり 濃いめの味わいでお酒が進む。 ・チョレギサラダ ・極上部位の焼きすき サシの入った薄切りサーロインを サッと片面炙るんやけど、 濃厚な特製割り下と溶き卵に入れて食べると 舌の上でとろけてたまらん。 〆物 ・Aging Beef特製冷麺 コシがきいた特製冷麺は、 すだちがたっぷりで、 ほのかに酸味があり さっぱりと頂ける。 デザート ・本日のデザート ぶどうシャーベットと ルイボスティー。 飯田橋で雰囲気が良く 美味しい焼肉を堪能したい時におすすめ!! 📍住所:東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル ⏱営業時間:月-金 11:30-15:00 LO 料理14:00 17:00-23:00 LO 料理22:00 土・日・祝日 16:00-23:00 LO 料理22:00 定休日 第二月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌日火曜日) Instagram @foodyukichan
-
評価:
飯田橋駅からすぐのお店。 こちらのお肉は黒毛和牛。 脂がのりすぎていないものを使用(A4)。 産地問わず、いいものを一頭買いしているそう。 この日は29日熟成の北海道産のお肉。 【スタンダードコース】 色々な部位を食べ比べできる 大満足なコースでした。 大皿に盛られた豪華な盛り合わせがあり、 満足度も高いです。 極部位2種 「大トロカルビ」「本ミスジ」 極上きました!どちらもサシが多くて美しい。 大トロカルビ:柔らかくてジューシー。 本ミスジ:特製タレで。なにもかもとろける。 希少部位3種 「ウワミスジ」「シンシン」「トウガラシ」 ウワミスジ:脂控えめ。柔らかくて味わい深い。 シンシン:モモ。赤身と程よいサシ。 トウガラシ:肉感多め。噛むほど旨味放出。 「ホルモン1種」「豚肩ロース」 ホルモン:コプチャン(小腸)。ぷるぷる。 豚肩ロース:姫豚を氷温熟成。味噌ダレ。 「極上部位の焼きすき」 ザブトンをさっと焼いてから、 割り下と卵黄絡めていただきます。 お肉は柔らかくて濃厚。 店員さんが焼いてくれる。 熟成肉をたっぷり堪能。 店内禁煙です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)