ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
今治のご当地グルメ焼豚玉子飯の元祖店。玉子飯に限らず豊富な品揃えの中華料理店。焼豚玉子飯だけでなく、リーズナブルでおいしいその他の中華料理も人気が高く、セットメニューや一品料理も充実しています。昼はビジネスマンや主婦、夜はお1人様からファミリーまで多く利用されています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0898-23-7292
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~21:30(L.O.21:00)
※麺類&セットメニューのL.O.は閉店1時間前、売切れ次第終了 - 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※小学生以上ワンオーダー制 - 席
- 全70席
- 駐車場の台数
- 12台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■予讃線「今治駅」より徒歩6分
- 住所
- 〒794-0015 愛媛県今治市常盤町4丁目1-19
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全2467件)
-
評価:
初の今治出張。 経験者の上司から「ここがオススメ」と太鼓判を押された白楽天本店へ。 今治グルメの代表格とも言われるソウルフードの焼豚玉子飯を、大盛りAセット(¥1,300+¥350)で注文。 まず目を奪われるのが丼のビジュアル。 白身がひとつにまとまった巨大な目玉焼きの中に、黄身が3つ分。 まるで“玉子の島”がご飯の海に浮かんでいるような迫力で、見た瞬間にテンションが上がる。 甘辛いタレが染みた焼豚と、トロトロの黄身が絡み合い、レンゲで豪快にかきこむのが白楽天流。 箸、スプーンじゃなくて“レンゲ”でいただくというのがまた粋で、地元流儀に倣うことで一層味わい深く感じる。 Aセットの唐揚げには、店おすすめのウスターソースをたっぷり。 衣の香ばしさとカリカリ食感、ソースの酸味が絶妙で、濃厚な丼との相性も抜群。 スープと生中で口をリセットしながら、最後まで飽きずに完食。 店内は昔ながらの中華食堂の雰囲気で、地元客の熱気が心地よい。 提供もスピーディーで、出張の合間でも安心して立ち寄れるのがありがたい。 今治の味を“レンゲで体感”するなら、白楽天は外せない。 焼豚玉子飯、しっかり記憶に刻まれました。 #焼豚玉子飯 #白楽天 #今治グルメ #レンゲでかきこむ #唐揚げにウスターソース #出張メシ #食の記憶に刻まれた #孤独のグルメ
-
評価:
2025,11,1(土)入店。Aセット(焼豚玉子飯+唐揚げ+スープ+サラダ)¥1,300。まずは白身だけ、次いでほぼ卵黄のみ、最後に全卵をぐちゃぐちゃにしてと味の変化を楽しみながら焼豚玉子飯を食した。焼豚はあまり印象に残らなかったもののなにより甘めのタレとコショウの味つけがおいしく良かった。期待が大きすぎた唐揚げは普通に思えた。
-
評価:
焼豚玉子飯の名店です。今や、今治の新しい名物となった今治焼豚玉子飯。焼豚と半熟卵、そして、甘辛いタレのマッチが絶妙です。玉子焼きにかかっておるコショウもアクセントになります。最高に美味いのですが、濃くて単調な味わいなので後半は飽きてくるかも。 中華屋さんのような居酒屋さんのような店内は、かなり広いです。しかし、人気店なのでとても混んでます。駐車場は県外の車でいっぱいです。サービスは普通です。 正直なところ、価格は少し高いかな。でも、今治焼豚玉子飯は郷土料理なので食べてみてください。
-
評価:
25.11月上旬に初訪問、日曜日の14時前でしたが駐車場待ちの車が何台かいました。 入り口に記入帳があり4組目位でしたが回転が早く10分もしないで呼ばれました。 注文は焼豚卵飯!TVやら何やらで良く目にしますが味の方は至って普 通。 並びの問題ですが、店員に呼ばれて全員が揃ってないのに揃ったら優先して呼ばれてました(代表待ちが許されています)
-
評価:
初めて来店して、駐車場はいっぱい。 店内はテーブル席で仕切り板を使い相席の形で案内され、テーブルのメニューから選びボタン注文式。 大半が焼豚玉子飯を注文していましたが、白楽天丼というものもありました。 セットは4種類あり、ランチ・ディナー共に注文でき、セットドリンクは少し割高な感じがしたので注文しませんでした。 ウスターソースやラー油など調味料は卓上に置いてないので、店員さんにお願いするか、レジ付近から持って行くかになるみたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)