ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伊豆半島を代表する観光地「熱海」の小さな寿司店。カウンタ―席と少しのテーブル席の落ち着いた雰囲気で、お一人様でも気軽にお立ち寄りいただけます。沼津港直送の旬の鮮魚や地魚を使用した豪華お造り盛り合わせや、地酒飲み比べセットなどお酒も豊富にご用意しております。いつものご予算でワンランク上の贅沢なひとときをご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0557-81-2915
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~16:00
【夜の部】17:00~20:00
※水曜は昼の部のみ営業 - 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全17席(カウンター9席、2名用テーブル4席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://isomaru-sushi.jp/nakamise/
- アクセス
- ■JR東海道線「熱海駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町7-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全539件)
-
評価:
熱海に行くといつも寄る地魚が美味しいお寿司屋さん。 初めてこちらの仲店通り店を利用。席数など店内はコンパクトです。 今回は2人で少しつまんで飲むのに寄ったのでちょうど良かったです。 平日15時頃で1組待ち、5分ほどですぐテーブル席に案内していただきました。 今日のお勧め3貫の鯵の炙りが本当に美味しかったです。他にも中トロ、車海老、黒鮪の赤身、金目鯛‥すべて1貫ずつ注文できリーズナブルですごくおいしい!蟹汁もたっぷり入ってこの値段にびっくりです。 ホッピーを置いているのも嬉しい。 またここのお寿司を食べに熱海に行きたいです。 1品料理などをゆっくり食べるなら平和通り店がお勧めだと思います。
-
評価:
観光地ファミ寿司。生しらすのおつまみ寂しい量だが観光記念。日替り五貫主役級のまずまず品質。真鯛のあら汁立派なあらほじくりおいしいなんかお得な気分。茶碗蒸しぼちぼち。赤身盛り✕2鉄火巻、息子食うの早い。ホッピー一杯いただき4470円。混雑時記帳制予約不可。60分制回転早い。観光地商店街、現地ならでは感はないが子どもと行くファミリー寿司として良心的な部類。
-
評価:
覚悟はしていたけれど...どこもお昼が混んでいてひどい。 ならば入りたい店にとやっぱ寿司屋さんかなと 20分くらいは並んだかな?この日めちゃくちゃ暑くて。 他のお店を探す気にもならず 『磯丸』にはいりました。 駅前アーケード商店街の中心ともありとても人気の お寿司屋さんだそう。 沼津より毎日ネタを直送するらしくとても新鮮! ✔️お得セット 1980yen 寿司🍣6貫 マグロ 真鯛 キンメ 鯵 海老 雲丹 卵焼きとその他 生桜エビと生シラス 茶碗蒸しと味噌汁 と超豪華!さすが桜エビとか生シラスは地元じゃないと 食べられから嬉しい。 ネタも大振りで超新鮮。何度もリピートしたくなるような 美味しいお寿司屋さんでした。
-
評価:
熱海来たら、寿司でしょ。だって海近いもん。 やっぱりここ。 ランチで入りました。日本酒の飲み比べセットとともに、お寿司を注文。美味。 手軽に幸せを感じました。また行きます。
-
評価:
年末年始の日曜日でどこも混雑していたが、こちらはたまたまほとんど待たないで入れました(でもすぐに行列) 狭い店内で2人テーブルまでしかなく、2人と1人に分かれましたが問題なし。 この辺りは観光地値段が多かったですが、そんなに高くなく美味しくいただけました。 ちなみに繁忙期のため巻物や単品の注文はできませんでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)