ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

最高級のカナダ産1等級小麦粉(1cw)を使用し、且つお値打ちにパンをご提供。名古屋特有のお得なモーニングや、パンの食べ放題もやっております!店内2階はイートインスペースでFree Wi-Fi完備、カウンター席は全席USBコンセント付き、テラス席もありペット同伴可。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 052-684-7311
- 営業時間
- 【営業時間】9:00〜18:00
【朝の部】9:00〜11:00
【昼の部】11:00〜14:00 - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- 不要
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全26席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/bakery_izumi/
- アクセス
- ■名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から徒歩2分
- 住所
- 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-22-23イナヤマ第二ビル1・2階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全47件)
-
評価:
泉メロンパンと、クロックムッシュをテイクアウトで購入しました。どちらも美味しかったです♪ 泉メロンパンの説明書きに書かれていた「サクサクのメロン生地にもっちりとした食感がやみつき」は、正にその通り!!でした。濃厚とサクサクが一度に味わえました☆ 店内には、食パン、食事パン、菓子パン、調理パン、サンドイッチ、チキンロースト、煮込みハンバーグ、ジャム、クロワッサンジェラート・・・迷ってしまうほど、いろいろな種類があります。店内に掲載してある、「食べ放題コース」で、いろいろなパンを試してみるのも良いかもしれませんね。 モーニングセットは、店内で飲食すると、ドリンクの注文で、パン3種類が無料との事です♪ 20食限定で、9時から11時までです。 お店の前のテラス席には、犬のリードフックポールがありましたよ。
-
評価:
2025年2月中旬の昼、久しぶりに訪問。 食べ放題の内容が変更になった! 食べ放題は3種、制限時間は45分。税込。 Aコース→1,500円(20種類以上のパン) Bコース→2,500円(ほぼ全てのパン) Cコース→3,500円(Bコース+惣菜+デザート) Aコースを注文。 甘い系、惣菜系ともにあるが、前回訪問時と同様でシンプルなパンが多め。 もう少し種類を増やしてもらえると良いなと。 当日1番印象に残ったパンは、ハニートースト!バターと蜂蜜の香りが口いっぱいに広がり、大変美味しかった。 また、店内は座る席が選べない程に満席であった。 ごちそうさまでした。 ================= 2024年3月下旬のお昼に訪問。 パンをたっぷり頂きたく、久しぶりのパン食べ放題。45分、1,500円(税込)。 以前と比べ、選べるパンの種類が大幅に減少(黄色シールのみ該当)。 種類は、シンプルなパンがほとんど。 フォカッチャ、白パン、くるみパンなど。 以前は、惣菜パンやクリームの入ったパンも多数あり、どれにしようか悩んだが、今回は食べたいと思うパンがほとんどなく、寧ろ悩んだ。 ビュッフェで頂けるパンは、お値打ちなパンで構成しているのだろうが、かなりイマイチ。 45分という時間制限もあるため、せめてパンの種類は、以前の内容に改変されることを望む。 ーーーーーーーーーーーーーーー 2023年10月上旬、お昼に訪問。 本日のお目当ては、11:00〜14:00に行われる店売りのパン食べ放題。 パン食べ放題は、2種類ある。 ①お値打ちだけど、選べるパンの種類が少ないコース ②高いけど、ほぼ全てのパンが選べるコース 今回は、高い方(1,500円)を注文。 どちらのコースも45分間で1ドリンク付いてくる。 最初に会計し、パンを選び、2階で食べるという流れである。 パンについては、甘いものから惣菜系まで多くはないが適度な種類がある。 が、どのパンもあまり特徴がない。 前回訪問時は、シュプリームクロワッサン&クリームの入った手の平サイズの小さな食パンがあり、カスタードやキャラメルなど様々なフレーバーを楽しむことができ、今回これらをお目当てに訪問したのに、終了したとの事。 シュプリームクロワッサンは、どこでも置いてあるわけではなく、唯一の特徴と思っていたので残念であり、復活を希望する。 それと、メロンパンはパサパサ感が気になった。中にクリームを入れるべき。 また、基本的に2階にはスタッフがいないため、お皿を借りたいときなど、依頼しづらいことが難点。 せめてベルなどがあれば良いのに、と思う。 時間についても45分間であり、パンを取る場所と食べる場所が異なるため、もう少しゆっくり頂けるよう配慮してほしいところ。 デメリットを多く書いたが、総合して、店売りのパンが食べ放題であることは貴重であるため、改善を重ね、今後も長く続いてほしいお店である。
-
評価:
久屋大通と高岳の中間にあるこちらのカフェで一息つきにふらっとおじゃましてきました〜🚶 こんな都会にこんなオシャレでしかも便利なカフェがあるとは!👍 1階でパンなどを選んで2階でイートインとなってるこちらのお店。 最初サンドイッチやパンにしようとしたら、なんとお得なティータイムのセットが! ▫︎濃厚なめらか泉プリン▫︎ ▫︎ルイボスティー▫︎ これで660円。 で、2階は南向きの陽射しを受けながら優雅な空間で、しかも充電もできてしまうありがたいスペースになってました! もちろんプリンも美味しかったけど、今度はパンやサンドイッチ買って2階で過ごしたい。 写真とってないけど、キューブ型のメロンパンとかありました😌
-
評価:
名古屋市 東区泉 《Bakery&Cafe 泉》 国道19号線沿い(桜通線)に2023年3月にリニューアルオープンされたパン屋さんメインのカフェへ来ました。 以前は高級食パンだったそうですが、自分は一度も食べた事がなくてたまたま近くを通ったので差入れに購入しようと立ち寄りました。 この日は天気も良く、外観も雰囲気があってテラス席で過ごす方も見えました。 2階はイートインになっているようです。 パンの種類は思ったよりも少ない感じですが、可愛いパンもいくつかあって良い感じです。 試食ができるパンもあるので初めて買う人には有り難いですね! ◎クロワッサン、キャラメルクリームパン、たっぷりたまごのコッペ、等全部で9点程購入 今度はキッシュとかイートインで伺いたいですね!
-
評価:
カレーパンおいしい セットやすい お水も美味しい オシャレ またきます
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)