ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「一期一会」を大切に。この出逢いと、今日のこの一瞬を大切に考え、こころとこころを結ぶおもてなしで、皆さまをお迎えします。日本三名泉「草津温泉」湯治場として愛され続けた温泉郷湯畑からの源泉掛け流しの温泉でゆっくりと寛いでください。全7室の小さな宿ですが「やさしさを伝えたい」をモットーにしております。どうぞいで湯荘にお越し下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- VISA/AMEX/マスター/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 9台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kusatsu-ideyuso.com/#modal_1
- アクセス
- ■草津温泉バスターミナルより徒歩3分
- 電話番号
- 0279-88-4174
- 住所
- 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津189-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全63件)
-
評価:
初草津温泉で一泊させてもらいました。 口コミを見て大女将が無愛想という点で不安な部分がありましたが平均的に口コミの点数が高かったため一泊させてもらいました 駐車場の案内の際に大女将に案内してもらい、その時だけ少し無愛想でしたが、その他は特に接客態度は気になりませんでした。 若女将の接客は特に素晴らしかったです。 私は大女将、若女将共に好感度が高かったです。 家族経営とのことですので居心地が良くご飯も源泉も気に入りました。 お部屋、接客、お食事、温泉と全て気に入りましたのでまた利用したいです。 家族経営ですので応援したいと思います。
-
評価:
草津温泉にある比較的小さな温泉旅館です。到着時、チェックイン前に荷物を預けた時は無愛想な感じでしたが、部屋、料理、お酒、温泉、接客等はとてもしっかりしていました。 廊下が畳と言う珍しい作りで、飾られた鎧兜や花瓶などもとても綺麗で、風情のある旅館でした。 清潔感のある客室も良かったのですが、廊下がとても寒かったのがたった一つの難点でした。 でも、本物の源泉かけ流しで、心ゆくまで温泉を堪能できました。 また、利用させてもらいたいです。
-
評価:
外見見てあれーって思ったのですが お部屋がリニューアルされててとても快適なお部屋でした。 食事も上州牛のすき焼きが美味しい 近くに上州牛を売ってるお店もあって お土産に買って帰りました。
-
評価:
家族旅行で利用させていただました。 湯畑からも近く裏通りの立地で静かでくつろげます。 温泉は熱めですがいいお湯で、食事も美味しくいただきました。 朝食の具沢山の味噌汁が体に染み渡りました。 また利用したいと思う温泉旅館です。
-
評価:
湯畑まで徒歩5分の好立地でありながら、裏通りに面してるので静か。廊下は畳敷きで落ち着く雰囲気。食事部屋は半個室でゆったり頂けます(*^^*)食事はアレルギーにも対応頂けて味も美味しい!量も多すぎず適量!器も綺麗♡家族経営されている様で、接客も温かみがあり安心できる。温泉は湯畑源泉かけ流しで24時間いつでも入れる♪ただ、浴場は小さく年季が入っている。掃除は行き届いているのでそれ以外は気にならない。また泊まりたいと思えるお宿でした♡(*^^*)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)