ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

のどごしの良さとこしのある食感が特徴の自家製麺の蕎麦です。名物のカレーせいろとの相性は抜群です!手打ち蕎麦は只今北海道産の新蕎麦で提供中!香り高い新蕎麦をぜひ!!名古屋では萩屋でしか味わえない新潟・村上市の日本酒とおばんざいで気軽に一杯!!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 052-563-1311
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- 夜のみ席料として330円(税込)頂戴致します。
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
ベビーカー入店可 - 席
- 全38席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23070531/
- アクセス
- ■地下鉄桜通線「国際センター」下車徒歩5分
■「丸の内」下車徒歩7分 - 住所
- 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-11 さくらHill's リバーサイドEAST 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全49件)
-
評価:
萩屋本店 口コミレビュー 名古屋市中村区にある「萩屋本店」は、新潟出身の店主が営む蕎麦と和食の店。日本酒にもこだわりがあり、新潟の味を楽しめるのが魅力です。今回は「タレカツ丼定食」(1,200円)をいただきました。 料理について タレカツ丼は、新潟市で長く親しまれてきたご当地グルメ。薄く叩いたカツを揚げ、甘辛醤油ダレにさっとくぐらせてご飯にのせたシンプルなスタイルが特徴です。衣はサクッと軽く、噛み切りやすい食感で、タレの甘辛さがご飯とよく馴染み、最後まで飽きずに楽しめました。 定食の蕎麦は、ざるそば、かけそば、たぬきそばの3種類から選べ、プラス100円でカレー蕎麦やカレーせいろに変更も可能。今回はざるそばを選択。しっかりとしたコシがあり、ツユとの相性も抜群で、口の中に蕎麦の風味が広がります。 店の雰囲気 入り口の大きな暖簾が印象的で、和の趣を感じる外観。店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、静かに食事を楽しめる雰囲気でした。 価格・コスパ タレカツ丼と蕎麦のセットで1,200円は、ボリューム・味ともに満足度の高い内容。特に、新潟の名物をこの価格で味わえるのは魅力的です。 総評 新潟名物のタレカツ丼を名古屋で味わえる貴重なお店。蕎麦とのセットも充実しており、コスパ抜群。落ち着いた雰囲気の中で、じっくり食事を楽しめるのも魅力です。新潟の味を気軽に楽しみたい方に、ぜひおすすめしたい一軒です。
-
評価:
カレーとお蕎麦!? 実はすすめられてからまだ食べたことない組み合わせで 日常のランチで食べてきましたよ という感じで友達の行ってたとこが気になって 食べやすそうな ★カレーせいろ🫶 「萩屋本家」 ➡ @hagiyahonke 🏠 名古屋市中村区那古野1-38-11 さくら Hill's リバーサイドEAST 1F 広いお蕎麦屋さん、お酒もいっぱいならんでて夜はお酒とお蕎麦楽しめそう🍶 ねぎトロ丼定食1100円 カレーせいろををチョイス カレー蕎麦orせいろだとプラス100円 サラッとした、カレーつけ汁にお蕎麦をつけて🍛 しっかりしたお出汁も味わいあとからカレーの美味さも感じる🫶 細めのお蕎麦だから食べやすくてペロリ😋🍴✨ もっと食べたい🤤 やっと食べれてよかった!! 最近お蕎麦食べたく仕方ない また食べます ごちそうさまでした
-
評価:
久しぶりにランチで訪問しました。 蕎麦は少し硬めで、歯ごたえがありますので、評価は分かれると思います。 ネギトロ丼は普通に美味しかったです。
-
評価:
安定のカレー蕎麦を食べたくなって伺いました。 カレー蕎麦にご飯と、炭水化物+炭水化物なのが背徳的で良いです。 普通に天ぷら蕎麦も美味しいですよ。 ランチは結構混みますけど、それでも提供が早いのでそこまで感じさせないかと 新潟の日本酒が、色々取り揃えてあるのが良いところ。 お店の大将が新潟出身なのだとか 夜に伺って一杯やりつつ〆のそばを啜りたくなるお店ですね。
-
評価:
ランチセット 鶏天丼ミニとざる蕎麦(大盛り)をいただきました ランチは蕎麦大盛りが無料サービスとのこと 遠慮なく大盛りをオーダー これで950円はお得感があります 蕎麦は 固めのワシワシした感じ つるみ滑らかさもあって美味しいです つゆは 甘さ控え目のキリッとしたタイプ さっぱりスッキリした後口です 丼のタレも甘さ抑えめなので どちらかはもう少し甘いか 濃いかの変化が欲しいところです 常連さんはネギトロ丼かタレカツ丼を頼んでるみたいです チラ見したがとてもおいしそうでした 一見 入りにくい入口ですが 入ってしまえば 良い雰囲気です きどらない気さくな空気が心地よい そうそう デザートの林檎ゼリー?もシンプルながら 食感よく仕上げてるし 蕎麦湯も濃度があって良い 次は何を食べようか楽しみなお店です
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)