ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

函館観光の幕開けor締めくくりは「はこはち漁港」で☆1度で2度おいしい【銀サバ食べ比べ】や函館ならではの【根ボッケ】など、近海で獲れたた旬の鮮魚をそのままご提供!お料理と相性の良い地酒も豊富にスタンバイ!大門横丁内ながら全22席と広々とした店内は、活気がありながらもゆったりと寛げる居心地の良さ。おひとり様でしっぽり呑むのも、仲間とワイワイ呑むのもここで☆
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0138-26-5361
- 営業時間
- 16:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全22席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.hakodate-yatai.com/shop/hakohachi-gyokou
- アクセス
- ■市電「函館駅前」から徒歩3分(大門横丁内にあるお店です)
- 住所
- 〒040-0035 北海道函館市松風町7-5 大門横丁
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全110件)
-
評価:
予約して伺いました。店内は広くはないので予約がおすすめです。店員さんは皆さん気さくで元気で良かったのですが、紙タバコOKだったため出張の服への匂いがつかないかが気になりました。期待していたイカもお刺身がなく残念でした。 食事はどれも美味しいですが価格は観光地価格かなと思います。
-
評価:
20241008 函館旅行の夕食飲みで伺いました。 従業員さんは皆フレンドリーで、感じも良くて⭕️。料理は北海道、東北ならではの魚料理が頂けます。が、値段はやはり観光地価格かな?しかし料理は旨いので再訪ありです。
-
評価:
独り😖💦旅でふらっと通りかかりました。お店前にいたお姉さんから「八角」ありますと聞いて👂♨👂飛び込み~😌❤ 「ホッケと八角の刺身」「白子ポン酢」「函館塩レモンサワー」 ママさんがとても気さくな方で、小樽へ行くとこれは食べた方が良い。ラッキーピエロはハンバーガー🍔大きいから一つで十分とか、教えて頂きました。 また、独りのおじさんにも周りの方々がとても親切に接していただけました。 北海道の人柄が素晴らしかったです。 また、機会あれば寄りたいと思いますよ~😌❤ 是非お試しを~🥺
-
評価:
●2024/09/15/SUN やたらとあずましいね💕 先ずはとりビーで仕切り直しましょ🍺 お通しは鱈子の煮付けでしたが、こういうのホッとするね😌💭 からの〜本まぐろ中落ち🍣 このボリュームに鮮度で880円って凄すぎる‼️🤤メチャウマ んで銀さば食べ比べ🐟 何が食べ比べかと言うと、ひとつは燻製されたしめ鯖で、程よい薫香と鯖の旨味が絶妙なバランスでやたらと旨い😋 もうひとつはほぼ生締めに近い鯖で、ブリンっとした食感と鯖特有の青味がストレートに感じられ、鯖好きには堪らない逸品です💕 ドリンクを茜霧島のロックにチェンジし、ユラりと2杯楽しんでチェックしました✌️
-
評価:
駅近で味よし、価格よし、スタッフの方々の 接客よしの小さいながらも、とても活気のあるお店です。大門横丁ひかりの屋台内という 立地柄、観光客や出張ビジネスマンが多い印象ではありますが、地元民が利用しても満足できるお店かなと思います 食材は新鮮で、大将のこだわりを感じますね
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)