• グルメ

とんかつ憲進

4.5 (206)

3,000
  • 和食
  • 子供可
  • テイクアウト
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
とんかつ憲進

飯田橋駅から徒歩5分にあるとんかつ憲進は、「お客様の笑顔が見たい」一心で営業しております。落ち着きながらも明るい雰囲気の隠れ家的店内で特徴あるビジュアルのサクふわとんかつをお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6826-9862
営業時間
【昼の部】11:00〜14:00
【夜の部】17:00〜20:00
定休日
月/木
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全13席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tonkatsu-kenshin.com/
アクセス
■「飯田橋駅」出口B4bより徒歩5分
住所
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-1-23 Ami神楽坂2F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全206件)

評価:

週末の12時半頃に伺いました。 ちょうど入れ替えの時間だったのか、 すぐに座ることができました。 ◇ 八幡平ポーク ヒレかつ 2コ ¥2,900 低温の火入れですので、かなり待つかと覚悟していましたが、予想より早くでてきました。 まずキャベツがふわふわで甘味が強くて好みの 感じでした。 とんかつの火入れはちょうどよく、ヒレなのに 旨味がギュッとあって、とても美味しかったです。 衣はザクザクで白く、これだけ食べても美味しい くらいです。 おしんこ、味噌汁もお味が良くて 全てが高水準でした。 また違う銘柄豚やメンチ等も食べてみたいです。

評価:

オープンして2年の綺麗なとんかつ店。とんかつの名店「なりくら」出身のオーナーの独立店です。 軽子坂にあり、テイクアウトもできます。 ランチ、ディナー、テイクアウト全ての利用ありますが、本当に美味しいです。豚の品種により価格は異なる感じです。ロースもヒレもエビフライも絶妙な味わいです。 なりくら同様白い衣が特徴的で、低温からじっくり丁寧に揚げてあり、あっさりしてます。まさに職人技が光り、素晴らしいと思います。 また、接客も感じがよく、いつも気持ち良く食事ができる感じです。 電動の塩で食べるのが一番好きです。

評価:

常陸の輝き〜ひたちのかがやき〜 リブロースかつ定食200g(4,800円) 生ビール(700円)の注文 結論、今まで食べていたとんかつの常識が180°変わった これは普通のとんかつとは違う食べ物と思ったほうがいい 熱々な状態で食べるべきだか、 白い衣が美しすぎて、5分ほど眺めても飽きない まず何もつけずに、かつを1つ食べたが 食べたことない豚の食感、肉汁、甘さ ぶっちゃけ何もつけないほうが1番うまいかもしれない その後、塩2種・ソース2種・カラシの順で食べ あっという間に完食 ひと口食べた後のビールが、とんでもなくうまい ご飯大盛り無料(大盛りの量が多くて嬉しい)で、 ご飯・豚汁・キャベツのおかわりは別途200円 (こういった情報もしっかりメニュー表に書いてあるから注文しやすい) ランチタイムは予約は受け付けておらず 夜のみ予約可能 予約困難店になる前に、一度は行くべき!! 飯田橋からだと、出口まで500メートルくらい歩いて B4b出口右に出てずっと直線で4分ほど カード・電子マネー・現金会計対応

評価:

今回は、かつて成蔵があった場所にオープンしたお店に行ってきました。こちら、元成蔵の店長さんが独立して始めたお店とのことで、噂の“低温揚げ”の白い衣が特徴です。 注文したのはブランド豚「常陸の輝き」のリブロース。見た目も噂通り衣がフワフワ。中はしっかり火が通りつつも、肉汁がジューシーで脂っぽすぎない絶妙な仕上がりです。 平日夜は並ばず入店できました 口コミを見るとお昼時は並ぶこともあるようですが、この日は平日の夜ということもあり、すんなり入店。さっそく以下を注文しました。 常陸の輝き ヒレカツ3個定食(3,300円) 卓上には2種類の塩、カラシ、ソース、キャベツ用のノンオイルしそドレッシングが並んでいて、カスタマイズも楽しめます。 衝撃のサクサク衣と柔らかヒレ肉 カツを一口食べると…衣がサックサクで驚き!あまりにもホロホロで、「衣だけ別に揚げて後付けしているのでは?」と思うほど。中のヒレ肉も口の中でとろけるジューシーさ。これには感動しました。 こだわりの米と絶品豚汁 個人的にさらに衝撃だったのが、ご飯と豚汁。ご飯は硬めに炊かれており、食感も風味も自分好み。そして豚汁は、濃厚ながら脂っぽさを感じさせず、旨みたっぷり。今まで食べた豚汁の中でもトップクラスの美味しさでした。おかわりしたいくらいの満足度。 ボリューム感は控えめ ヒレカツは1個が35gほどなので、3つでは男性にはやや物足りないかもしれません。ただし、そのクオリティと味わいは絶品。提供スピードも早めなので、待たされることなく楽しめます。 成蔵出身の技術とこだわりを感じられるこのお店、次回は昼の混雑にも挑戦してみたいと思います!

評価:

1915(1930予約)着で今日は満席のようです。 ロースかつ定食(3,300円) ヒレ(800円) ビール(600円) を注文 1937着丼 意外と早く出来た。 あんまり食べたことない食感。 柔らかいチャーシューみたいな感じ。 フワフワの衣がいっぱい乗ってる。 蕎麦に乗せたい(笑) ただちょっと少ないかなぁ。 神楽坂のお上品な量です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。