ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

町ならでは、新鮮な魚介類をたっぷりとホカホカのご飯の上に盛りつけた海鮮丼。函館のイカをメインにした丼はもちろんのこと、ウニやイクラ、カニに海老、サーモン、ホタテなど、多くのメニューを取り揃えております。一種類だけをたっぷりと載せるのも良し、どれも選びたい!と少しワガママになって色々な海鮮を載せた丼を選ぶのも良しの、豊富な種類の海鮮丼をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-27-6171
- 営業時間
- 6:00~14:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全58席
- 駐車場の台数
- 提携駐車場あり
※2,100円以上で無料 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sugawara.shop-pro.jp/?mode=f3
- アクセス
- ■JR「函館駅」から徒歩2分
- 住所
- 〒040-0063 北海道函館市若松町8-20 どんぶり横丁内
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全554件)
-
評価:
活イカ踊り丼を食べに来ました。 イカの入荷が無いこともあると心配していましたが、あって良かったです。 ただ小ぶりのイカで元気が薄かった?笑 小さいと安い?様です、時価3000円でした。 丼ぶりである必要がないなら、他にも活イカを提供する店は市場内にありました。
-
評価:
函館朝市 どんぶり横丁市場内にある一花亭たびじさん。 北海道のお客さんから朝飯はここがオススメよ〜って聞いてたのでランチ訪問。 なんか下足が動くやつ!ってアバウトな説明やったけど、多分これかなw ・活いか踊り丼 時価 この日の時価は3000円。 うに丼3800円やったからなかなか。 泳ぎ烏賊を掬い上げて捌きたてを一枚丸々丼に乗せた豪快なヤツ。 体色を変化させながら下足が動いててなかなかなビジュアルw 醤油かけたら丼から逃げようと転がるよ? イカコリコリ。ゲソも口も美味いよね〜。 目玉も食べれるけど美味しくはないよ?とお店の人談。 生姜醤油で豪快にかっこんだら、まぁ美味いよね。 うん、海沿いでも歩きながら仕事に向かおか。
-
評価:
駅から近い場所にあります。 お座敷2卓とカウンター、静かでアットホームな感じ。 彼は来たからには踊り食いと言って踊り食いができる丼、私は色々なものを少しずつ食べることができる定食にしました。 たこもそうですが、生とか生きたままのものってやはり硬いみたいで食べづらそうでした。 会社の都合上2枚貝は食べられないので右上の小鉢をまぐろにかえてもらいました。が、見た目でもわかる通りあまり美味しくなかったです。他のは美味しかったです!
-
評価:
パネル詐欺です。 外では「ナニコレ珍百景」で1890円(当時)、どんぶりサイズを超える大きさのイカをループ放映。屋外パネルもメニュー表写真も当時のサイズ。店内で時価(2025/5/1)は2,800円と言われ、高くなっているけど写真サイズなら良しと思ったら、極小サイズのイカが出てきて。。怒りを通り越して呆れてしまいました。観光客相手にこんな商売するなら店内が空いていたんですね。 そりゃ採れる時期もあるでしょうが、サイズが違い過ぎます。素直に詐欺だと感じました。 他の行列の店に行くべきでした。
-
評価:
活いか踊り丼が食べたくて早朝訪れました。 醤油を足にかけると踊ってくれます。 新鮮なのでイカがコリコリして美味しかったです。 量はやや少なめですが早朝だったので丁度良かったです。 時価でしたが2800円。 贅沢な朝ごはんでしたが観光で来たのでしょうがないですね。 函館朝市駐車場に駐車しましたが 飲食すると1時間無料でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)