ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

本格的な中華料理を気軽にお楽しみください。熟練の料理人が作る中華料理は美味しさにこだわり、また素材の味を引き出し本格的ながらも親しみやすい料理をご提供しております。人気の酢豚、麻婆豆腐、担々麵などオススメメニュー多数ご用意しておりますので是非ご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 079-443-4455
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00(L.O.13:30)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00)
※L.O.時にお客様が居られない時は閉店します。 - 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全160席
通常80席/宴会場80席 - 駐車場の台数
- 30台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tenzankaku.net/
- アクセス
- ■山陽電鉄本線「伊保駅」出口より徒歩約11分
※送迎バスあり。お問い合わせください。 - 住所
- 〒676-0004 兵庫県高砂市荒井町千鳥2丁目2-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全227件)
-
評価:
兵庫県の高砂市役所前にある、 『天山閣』さんへお邪魔しました。 子供の頃からあるコチラの中華料理店ですが、 昔はオードブルを頼んだりしていた記憶があり、 お店でいただくのはかなり久しぶり。 お昼に伺いましたが、 やはりいっぱいで名前を書いて少し待ちます。 待合席がありメニューを眺めながら、 待つこと約10分程で広いテーブル席へ。 今回注文したのは、 トマト冷麺(1,100)にしました。 やっぱり暑すぎて冷たいものを選んでしまう。 味の感想ですが、 かなり細い麺にトマトの酸味でサッパリして美味しかったです。 一緒に付いてきたスープは、 想像以上に辛くビックリしました。 また家族で集まる時にでも、 オードブルをテイクアウトしてみよ〜っと。 ご馳走さまでした〜
-
評価:
お店はコロナ対策で大変意識されているお店です。 店内は清潔感がありました。 ランチメニューは、手頃価格でボリュームがあります。 今回は、冷麺と焼飯のセット、五目蕎麦と焼飯のセットメニューです。薄味で美味しかったです。 土曜日13時来店ですが、スムーズに入れました。
-
評価:
高砂市役所横にある老舗中華料理店。時々うかがっています。 いつ行っても賑わっている人気のお店です。 数量限定日替わりランチは770円で大変お得ですが平日でも13時前にはもう売り切れてしまったので早めに行く必要あり。 麺とご飯が選べるランチや炒め物が選べるランチは1,200〜1,400円程度しますが、味もボリュームも大満足できます。 従業員の方が新型コロナ対策で空いた席を消毒する様子をチラリと拝見しましたが、テーブルはもとよりメニューの1枚裏表もしっかり拭いておられたので安心して利用できるお店だと感じました。
-
評価:
2人で初めて行きました。 日替わりランチ、白ごはんを炒飯に変更、デザートをプラス、杏仁豆腐と白胡麻プリン。 2人で税込3102円、たまの贅沢ランチ、美味しかったー。最後の杏仁豆腐が甘すぎず、ライチも入ってて、スッキリ。また行きたいです!
-
評価:
平日に来店 チャーシュー麺とミニチャーハンのセット、唐揚げを注文 チャーシュー麺は正直自分の口には合わなかった。学生食堂の味がした。 チャーハンもなんかべっちょりしてて微妙だった。 唐揚げはパサパサしてて美味しくなかった。 記念日に来たので残念 2回目はないかなと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)