• グルメ
  • 九州地方
  • 長崎県
  • 佐世保・平戸・ハウステンボス

梅鶏苑庄屋 佐々店

3.5 (298)

1,200
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
梅鶏苑庄屋 佐々店

【24年5月9日より休業しております。再開は25年4月を予定しております。詳しくは店舗へお問い合わせください。】平成14年和食レストランとしてオープン。店内は広く座敷も完備しており、お子様も安心で宴会利用も多い店舗です。ご年配のお客様が多く開店前から待っておられるお客様も多く、ディナーは飲酒のお客様も多いです。また、近くには洋食レストラン「牛右衛門」があります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0956-41-1222
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(お子さまメニューあり)
全108席
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://gyuemon.com/baikeien_syouya/
アクセス
■MR「佐々駅」から徒歩5分
住所
〒857-0312 長崎県北松浦郡佐々町市場免72-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.5(全298件)

評価:

先日グランドオープンでお邪魔しました 店長?みたいな男の人の接客が最悪。子供連れおっけいって書いてあったけど、ちょっと店内子供がお店の中に入ったら怒ってくるし、シール選んでるだけで、一個だけですからねー。って5回ぐらいゆってきた。選んでるだけやし、そんなピリピリして何回もいわんば??少し声がでかいと注意してくるし 普通にいい気持ちしないよね。もー絶対行かないです。 接客向いてないと思う普通に。不快でした。 いくらご飯が美味しくても嫌な気持ちにさせられるなら、もう絶対行かない。

評価:

メニューも豊富で美味しかったです。アルバイトの若い子たちも頑張っていました。 …が、店長さんはもう少し身の振り方を考えないとまずいですよ。一部のお客さんを贔屓するのは絶対ダメとは言いませんがせめて小声で対応した方がいいです。 私が店にいた1時間程度で3組のお客さん達が、店長から「◯◯さんは特別なお客様ですから」とテーブル等を優遇されていました。(たかがファミレスで…) 周りの他のお客さんが聞いたらどう思うか想像してください。優遇された方のお客さんも少々気まずそうでした。

評価:

ランチでお伺いしました ゆっくり寛げるお店ですね😊 海鮮ちゃんぽんセットを頂きましたが 豚骨ベースに海鮮の旨みが出た 少しとろみがあるスープが麺に絡み 良い感じです🍜 ご馳走様でした😋

評価:

お盆で忙しいのは、分かりますが、店長と呼ばれてた人に、水をいただけますかと聞いたら、今は、忙しいので、自分でお願いしますと言われました。その後に、子供が料理を少しこぼしてしまいまして、またさっきの人に、頼むとチェっと言って独り言で、親の躾がなってないから、溢すんだと言ってました。何か、ご飯を食べに行っただけなのに、悲しくなりました。他の店の店長は、みんなこんなでしょうか?この店だけでしょうか?

評価:

佐々でごはんを食べようということになると決まって行くお店。 人気店ゆえにコロナの時期といえどもお客さんは常にいっぱいでした。 感染対策はきちんとしてあります。 ただ、話す人は多い。 いつもたいてい頼むのはミニ丼とうどんのセット。このステーキ丼のステーキが味わいよく柔らかいのがお気に入りで、出汁の効いたうどんが程よくアクセントとなって、大満足のセットです。 そしてまたお気に入りなのが海鮮ちゃんぽん。豚骨スープに海鮮のコクが加わってものすごく味わい深いスープに、小麦の旨味がぎゅっと詰まったちゃんぽん麺が絡んできます。 現金で支払いをすると、帰りにドリンクバーの割引券をもらえるのですが、この裏にアイスもしくはポテトの割引券もついてたりします。 アイスはチョコレートが濃厚なので特におすすめです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。