• グルメ

ORANG ORANG cacao 本店

4.0 (10)

1,000
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ORANG ORANG cacao 本店

バリ島から輸入したオーガニックカカオを自社工房で一貫して加工する“Bean to Bar”チョコレートの新ブランド。体にも良いチョコレートを子供からお爺ちゃん、お婆ちゃんまで3世代で楽しんで頂きたい。そこから家族の輪(コミュニケーション)が生まれ、さらにその輪が地域社会に広がり、コミュニティーが生まれ、チョコレートを通して人と人との繋がりを広めたい、そんな想いからORANG ORANG cacaoは誕生しました。圧倒的な華やかな香りと奥深い味わいを、3世代でお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
052-908-6656
営業時間
10:00~18:30
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
なし
駐車場の台数
10台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://orangorangcacao.com/
アクセス
■名古屋市営バス バス停「浮野町」から徒歩5分
■「上小田井駅」から1,587m
住所
〒452-0847 愛知県名古屋市西区野南町1-3

感染症対策

2023年12月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全10件)

評価:

オランオランカカオ 本店兼工房(名古屋・チョコレート専門店) 🍫 カカオの香りに包まれる小さなチョコレート工房。 一歩入ると、チョコ好きにはたまらない空間です。 🌱 シンプルだけど深みのある味わいで、素材の良さが感じられる一粒。 プレゼントにも、自分へのご褒美にもぴったり! 🏡 工房併設なので、できたて感も味わえて特別感があります。 小さめの店舗ですが、その分丁寧な接客も印象的でした。 📍 チョコレート好きさんには一度訪れてほしいお店です♡

評価:

何度か購入してます。甘すぎなくてちょうど良いです。変なのも入ってないし。子供はチョコプリン、生チョコが気に入ったようで、子供でも美味しい頂ける程よい甘さ加減だと思います。駐車場も少しだけ離れたところに充分にありますので、車でも安心して行けます。

評価:

Cacao70のカカオの香りと味わいの良さにリピートしたくなりました。生チョコレートもリーフパイもとても美味しく、コーヒータイムに楽しんでいます。今度はタルトも買いに行きます!

評価:

ケーキが完璧に凍っており、店頭の女性からそちらについての言及は全くなく電話で確認してもしどろもどろで拉致の開かない対応でした。 冷凍ケーキといった商品があることは理解していますが、せめて販売する時に何か一言声かけをした方がいいと思いますよ。 何よりまともに受け答えのできない店員さんに衝撃でした。

評価:

仕事で近くを通った際に偶然見つけはいってみました。が、チョコレートが日光浴していた・・ チョコレートもはっきりとわかるレベルでブルーム現象が起きていたが食べられるからとそのまま渡されました。2度目はないかな

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。