• グルメ

うにむらかみ 函館本店

4.3 (2059)

5,000
  • 和食
  • 魚介・海鮮
  • 天ぷら
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うにむらかみ 函館本店

生うに加工会社直営店ならではのミョウバン不使用の無添加生うにが味わえる。うに本来の自然な甘さのとろける口どけは、うにの概念が変わると言われるほどの驚き。うに料理をはじめ、函館近港の新鮮な活魚や貝類も豊富に揃う。名物の生うに丼の他、うにをふんだんに使ったクリーミーなうにグラタンもおすすめ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0138-26-8821
営業時間
8:30~15:00(L.O.14:30)
※揚げ物、焼き物の提供時間は11:00~14:15となっております
定休日
水/年末年始
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全28席
駐車場の台数
なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.uni-murakami.com/hakodate/
アクセス
■JR函館本線「函館駅」より徒歩3分
住所
〒040-0064 北海道函館市大手町22-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全2059件)

評価:

こちらはJR函館駅から赤レンガ倉庫に向かう途中にある「函館朝市」に位置しています。 店名の通りここはがっつりウニ!うに!雲丹が味わえるお店です。海鮮丼に乗っているウニしか食べたことが無い私にとって何もかもが新鮮でした。 うに丼はもちろん、ウニを加熱した料理が多くてびっくりしました。特に気になった下記3商品を注文してみました。 ・うに殻焼き ミョウバン不使用だからこそ味わえるのだそうです。火を通すことによりいつものうにとは甘みの感じ方が変わります。意外と好き嫌いが分かれるかも… ・自家製うに屋のウニグラタン 意外にもウニがホワイトソースとの相性抜群で、個人的にはこれが一番美味しかったですし感動でした。自分が行った際はうに殻が不足していたとのことでココット容器でしたが、普段はうに殻に乗ってくるそうです。 ・雲丹の天ぷら これまで人生でうにを天ぷらに…と考えたことがありますか。大葉に乗ったうにをそのまま天ぷらで揚げたシンプルな逸品でこちらのお店の名物料理とのこと。口の中いっぱいに広がるうにはとても美味でした。

評価:

折角函館まで来たので、良い食材の店で食べようと思い訪問です。 三色丼ウニ、イクラ、ホタテ¥5720とウニグラタン¥1540注文です。 予想より丼が小さく、「コレってレギュラーサイズですか?」と聞こうか迷いました。やめときましたが… ボリュームでちょいガッカリしたせいか… 北海道の美味しい食材的だあ〜的な感じ無く、値段的に割高な海鮮丼だと思います。 グラタンも然り。

評価:

まずは予約をしていってよかった。開店15分前に到着しましたがすでに10人近くの列が出来ていました。今まで10数年前からネットで注文したり 近くで催される物産展に出かけたりとこちらのウニ一筋でウニを食べてきた私の初北海道で絶対行きたかったお店がこちらでした。お店で食べられる事だけでも感激でした。ねっとりと甘い良質のウニを味わえて最高でした。 店長の中村さんはお客様の気持ちに寄り添うのがとても上手で きてよかった!という気持ちになりました。お店ならではといえば ヒラメやマグロも新鮮で甘みがあり絶品だった事。予約の60分を十二分に楽しませてもらいました。

評価:

この店に来たら、私は幻でも見ているのだろうか?人々はそう思うはず。上質ウニをどか盛りしてくれる神の店で価格¥8.000円程度 価格破壊もいい所。安すぎます。 都内なら3倍はしそうなビジュアル 美味すぎます。ミョウバンの味は無いです。 予定は絶対してください。 かなり並びますよ。 さすが北海道!いい店発見しました💡

評価:

お盆の期間予約出来ひんって言われたので、1番に並んで来たのに、『予約の〇〇様~』と、先に通された方が居た。お店の人に聞くと、『常連様なので…』との事。こっちは、電話して、予約出来ひんって聞いたのに、それは、失礼やろ。観光客をなめとる。それなら、裏から通したら、いいんちゃう? そんな差別する店やで、ここめっちゃ感じ悪。 帰り際に先着3組までは、予約出来たとか、苦しい言い訳?してきたが、私が、電話で確認した時はお盆期間は、予約してないと、言い切ってた。別に今更、どっちでもいいけど、それなら、それで、対応の統一してたら、いいんちゃう?本店なのに、ガッカリやわ。ホンマ 因みに、私が注文したのは、食べ比べセット10725円です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。