ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

うに加工会社直営店ならではの無添加生うにの美味しさはそのままに、お肉・野菜などの北海道食材を自慢のうにと合わせたむらかみオリジナル創作料理をご提供いたします。うに尽くしの贅沢なコースや、四季折々の北海道食材を使った料理長の技が光る豪快なコースも人気。個室もあり落ち着いた店内でゆったりとお過ごし頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0138-24-8500
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~21:30(L.O.21:00)
※揚げ物、焼き物のご提供時間は11:30~14:15/17:30~20:45となっております
※コース料理のご提供は17:30~19:30 - 定休日
- 日/月2回不定休/年末年始
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全48席
- 駐車場の台数
- 2台 ※お問い合わせください
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.uni-murakami.com/hakodate-ekimae/
- アクセス
- ■JR「函館駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒040-0063 北海道函館市若松町7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全605件)
-
評価:
地元民でぷらっとウニ丼食べに来ました。(これで2回目) 有名店だから観光客の方はお店の外で記念写真している人をよく見ます。 もう1店舗のむらかみにも来店したことあります。こちらも観光客で賑わっています。 さて、ウニ丼レギュラーサイズをオーダー。(雲丹のお店でウニを食べに来たからにはアレンジ雲丹でなくオーソドックスなウニ丼を選択) お値段がお値段なだけに、決して不味くはないが、ブラボーはでないかな。知内や日本海側のお店に比べると雲丹のクリーミーさや濃厚さが弱いのよね。 でも高級回転寿司のウニよりは、美味しいです。 お店の雰囲気は朝市のお店よりは高級店の感じがして素敵なので、旅の思い出にはなるかな。 サイドメニューで選んだローストポークは、味噌だれつけてと提供された。まずは味噌つけずにそのまま食べてみる。ポークの味あんまししない。こりゃ味噌だれいるわ。ん〜高級店で値段そこそこするなら、上ノ国のフルーツポークとか旨味のあるお肉でローストでなく冷しゃぶ風の方が良いかな。もしくは、ひこまぶたでレモンだれで爽やかに提供する方が、ウニ丼と食べて両方美味しく食べれると思います。 メニューにカルパッチョ(イカ・タコ・エビ)あると嬉しいかな。 高級店だが、気軽に普段着で行ける感じは好きです。
-
評価:
本物のウニ(ミョウバンの入っていない)の味を楽しめるお店は「函館うにむらかみ」さんが筆頭でしょうか。 ウニのまろやかで柔らかな味は、他のお店ではなかなか食べられないことでしょう。 ウニをたっぷり食べたい方はウニ丼も魅力的です。でも、今回は、せっかくの機会だったので、函館駅前店でのみで楽しめるランチにミニウニ丼、そして、お酒をいただきました。 どのお料理もお上品で美味しくいただきました。 せっかくの函館です。函館で食べることができるものを楽しみましょう。
-
評価:
函館駅近くにあるうに専門店。 平日の12時ごろに訪問。スムーズに入れました。 店内は、カウンター席、テーブル席のお店です。 うに尽くし御膳を注文しました。 前菜、小鉢、お造り、鉢物、雲丹グラタン、うに入り百合饅頭、うにバターご飯のセットです。 それぞれが美味しかったですが、生うにが1番美味しかったです。 特別美味しいというわけではないのですが、様々な、うに料理が食べられるのが魅力です。 お会計は、現金、クレジットカード払いが利用可能です。
-
評価:
夫婦で行きました。予約したのでスムーズ。ウニグラタン、活〆平目刺、ウニだし巻きハーフ、ウニイカ巻きルイベ、ウニ丼、冷酒をいただきました。うちは量は食べない方なので、ウニ丼はレギュラー一つを2人だ食べました。
-
評価:
予約必須のお店です! お昼(13:00頃)に利用しました! 事前予約をしていたので、待ち時間なく個室へ案内していただきました! 入り口付近には、海外の方が数組並ばれていたので予約は必要だと思います! 個室に案内していただけたので、ゆっくりお食事できました! ここのウニ、めっちゃ美味しいです! 今まで高級ホテルとかで食べたウニが1番だったのですが、抜きましたね! スタッフの話によると、夏が1番収穫量も上がるそうなのでいつか夏にも来てみたいです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)