ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当館は世界遺産地内唯一の天然温泉でございます。内湯の他、男湯はドライサウナ、女湯にはミストサウナ、露天風呂からは白山連峰や合掌集落、眼下に流れる庄川がご覧頂けます。天然温泉の効能で非常に良く温まり、肌がすべすべと好評です。御食事には地元産の食材を中心に、飛騨地方の名物や当館オリジナルのお料理を和食スタイルで提供しております。また当館では、おいしいご飯に特にこだわっております。地元産のコシヒカリをガス釜で炊き上げており、お客様からもたいへんおいしいとお褒めの言葉をいただいております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約はお電話からお受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/マスター/JCB/ダイナース/AMEX
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.shirakawagou-onsen.jp
- アクセス
- ■JR「高山駅」より高速バスで50分、バス停「白川郷」下車徒歩2分
- 電話番号
- 05769-6-0026
- 住所
- 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町337番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全1139件)
-
評価:
白川郷の近くにある温泉。白川郷散策での汗を流しに入浴のみで寄った。 ロック式の下駄箱。100円を投入してロック。返却時に100円は返ってくる。 入場券などは券売機で購入する。貸しタオルやバスタオルなどもある。 受け付けで券を渡して入場。ロッカーも100円で鍵をかけ、返却時に100円は返ってくる仕組み。シャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備。お湯は温めで入りやすい。着替えだけあれば気軽に入浴できてうれしい。
-
評価:
7月5日土曜日の15時ごろお邪魔しましたが、受付に立っていたショートカットの5.60代くらいの女性のスタッフ態度悪すぎてびっくりしました🫢スタンプ台どこですかって聞いたら愛想悪く、探してくださいの一言だけ🫢あっちにありますってそれだけ教えてくれたらいいのに意地悪なスタッフだな〜と思いました🫢そんなにスタンプの場所教えるの難しいですか?他の店舗の方はみなさんニコニコ笑顔でスタンプの場所教えてくれたので、余計酷い接客だなって🫢それまで楽しかったのに一気に最悪な気持ちになりました、温泉に入らない客だから適当な接客なんでしょうか??他の方のクチコミも見ましたが、この方いつもそんな感じの態度なんですね。せっかく素晴らしい観光地にあるのに、この方1人の接客で台無しですよ〜。
-
評価:
白川郷の入り口辺りにあります 駐車場あり 午前中に利用しましたが館内、脱衣所、お風呂とても綺麗で清潔感ありました 受付の方も良かったです 温泉は濁り湯でとてもスベスベになりました 橋があるので目隠しのビニールシートが一部ありますが露天風呂から川が見下ろせます 女性風呂小さめのサウナあり ご当地のどぶろくなど10種ほどから選べるジェラードあり。 小上がりの畳やテラスに出て食べる事もできお風呂上がりと白川郷を回った後と美味しく頂きました
-
評価:
2025年2月1日 20時頃利用 女風呂は私を含め8人程 私以外は全てアジア系外国人の方々 ・風呂の中まで携帯持参 ・バスタオルを巻いて入ってくる ・体を流さずそのまま湯舟へ直行 ・大きな声でずっと喋りっぱなし ・長い髪を結ばず湯舟の中に髪の毛ドボン ・脱衣馬では人のロッカーの前を占領 その事をフロントの60代くらいの男性に話したところ全く聞く気なし 私が話してる最中も人の目を見ずに「ハイハイ」って感じでした 白川郷という有名地でこれからも沢山外国人の方々がみえると思いますので外国人の方々にも分かるように温泉の利用方法やマナー等を貼り出してみては? 私はもう2度と行きません フロントの方へ一言 接客業が嫌なら他の仕事を探された方がいいですよ
-
評価:
日帰り温泉で利用しました。 入浴料は、1人700円です。 19時頃でしたが、観光客はほぼ捌けていて空いていました。 露天風呂は故障中となっており利用できませんでしたが、とても良い湯でした。 広くは無いですが、敷地内に20台程度の駐車場もありました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)